予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/6/1
【CTO・城倉】さまざまな企業でCTOや技術顧問を歴任し、新たなステージとしてデジタルハーツへ。そしてAGESTの立ち上げからQA Tech Companyへ!
AGESTは、さまざまなシステム・アプリケーション・ゲームなどのITツールが社会に出る前に、品質やセキュリティを担保するためのテスト・検証ソリューションを提供しています。近年の開発スタイルは「小さく早く作ってリリースし、市場の反応を見てブラッシュアップする」アジャイル開発が主流。また、DX推進などを背景に、多くの企業でシステム開発熱が高まっています。一方でアジャイル開発における品質担保ノウハウやエンジニア人材の不足から、プロダクト開発以外のテストやデバッグ、セキュリティなど品質への取り組みを満足に行うことが難しくなってきています。そこで、私たちが品質担保のプロフェッショナルとしてサービスを提供することにより、クライアントの皆さまに本来注力すべきクリエイティブに集中いただくことで、社会により良いITサービスが生み出されることを支援しているというわけです。私はこの事業に大きな意義と将来性を感じ、2020年10月にデジタルハーツ社のCTOとしてジョインし、2022年4月AGESTの立ち上げを行いました。コーポレートミッション「SAVE the DIGITAL WORLD」に基づく当社のビジネスは、まさにIT社会に欠かせないもの。プロダクトを作るのは、私たちにとってのクライアント企業です。そのプロダクトを社会の人々に届けるためには、私たちのように品質を担保する存在が必要不可欠です。さらに言えば、私たちがいなければデジタル社会は成立しないと自負しています。さまざまなシステムのテスト・セキュリティ・開発・保守なども担うようになり、テストも人手で行うものからプログラムによる自動化テストへニーズが移りつつあります。そうした変化に伴い、テストシステムの開発やクラウドによるインフラ構築など当社のエンジニアが求められるスキルの幅も広がっています。このような環境を活かし、当社のエンジニアにはぜひフルスタックを目指してほしいと思っています。私がCTOとして目指すのは、社員一丸となり「SAVE the DIGITAL WORLD」を体現していくこと。これからの未来で起こりうるさまざまな変化に対応するため、社員には好奇心とスキルセットを持ち合わせていてほしいですね。このデジタル社会に安心と快適をもたらすべく、私たちとともに挑戦していきましょう!
「SAVE the DIGITAL WORLD」というコーポレートミッションのもと、社員一丸となってモノづくりをするあらゆる企業を支えています。
<大学院> 青山学院大学、九州大学、京都大学、近畿大学、工学院大学、玉川大学、筑波大学、東京工科大学、同志社大学、新潟大学、二松学舎大学、日本大学、一橋大学、琉球大学、早稲田大学 <大学> 愛知学院大学、青森大学、青森中央学院大学、青山学院大学、麻布大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪芸術大学、大阪電気通信大学、香川大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関西外国語大学、九州産業大学、九州情報大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都造形芸術大学、近畿大学、熊本大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、神戸国際大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、佐賀大学、札幌大学、志學館大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、首都大学東京、尚美学園大学、白百合女子大学、信州大学、実践女子大学、城西大学、上智大学、成蹊大学、聖心女子大学、成城大学、清泉女子大学、西南学院大学、専修大学、創価大学、大正大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、第一工業大学、大東文化大学、千葉工業大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、筑波大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、デジタルハリウッド大学、電気通信大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東北公益文科大学、東洋大学、常磐大学、徳島大学、獨協大学、長野県立大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、二松学舎大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、日本女子大学、八戸工業大学、花園大学、阪南大学、一橋大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島経済大学、フェリス女学院大学、福岡大学、福岡工業大学、佛教大学、法政大学、北星学園大学、北海道教育大学、北海道情報大学、北海道文教大学、松山大学、宮城学院女子大学、宮崎公立大学、宮崎産業経営大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、山口大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、麗澤大学、和光大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 麻生情報ビジネス専門学校、アミューズメントメディア総合学院、宇都宮ビジネス電子専門学校、太田情報商科専門学校、河原ビューティモード専門学校、専門学校九州デザイナー学院、京都コンピュータ学院京都駅前校、近畿コンピュータ電子専門学校、KCS北九州情報専門学校、KCS福岡情報専門学校、専門学校札幌デザイナー学院、専門学校札幌ビジュアルアーツ、尚美ミュージックカレッジ専門学校、東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校、専門学校東京クールジャパン、東京工業高等専門学校、東京コミュニケーションアート専門学校、東京デザイナー学院、東京デザイン専門学校、東京デザインテクノロジーセンター専門学校、東京電子専門学校、東京マルチメディア専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、専門学校中野スクール・オブ・ビジネス、名古屋工学院専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本工学院北海道専門学校、日本コンピュータ専門学校、日本電子専門学校、専門学校日本ビジネススクール、沼津情報・ビジネス専門学校、HAL東京、HAL名古屋、東日本デザイン&コンピュータ専門学校、福岡デザイン&テクノロジー専門学校、北海道ハイテクノロジー専門学校、宮城県立白石高等技術専門校、専門学校ミューズ・モード音楽院