最終更新日:2023/11/28

関綜エンジニアリング(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 情報処理

基本情報

本社
栃木県
資本金
9,000万円
売上高
41.5億円(2021年度実績)
従業員
115名(2023年4月現在)
募集人数
若干名

【2023年3月新社屋落成!】【1食300円の食堂完備】【教育のための社内学校を設立】【フレックスタイム制の導入】働きやすい環境作りに力を入れております!

【関綜エンジニアリング株式会社】会社説明会予約受付中!#太田#足利 (2023/11/22更新)

皆さんこんにちは!
関綜エンジニアリング株式会社の採用担当です!

タイトルにもございますが、会社説明会の実施が決まりました。
ご興味のある方は、マイナビよりご都合のいい日程でご予約をお願いいたします!

もし、掲示されている日程で都合が悪い場合は、個別対応いたしますので、
当社までご連絡ください!

皆様とお会いできることを楽しみにしています。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
建物内の設備設計や施工、ネットワークの構築など幅広い業務を担う関綜エンジニアリング。2023年2月には新社屋も新築され、ますますの事業拡大が見込まれている。
PHOTO
キャリアや部署をこえ、社員同士のコミュニケーションもスムーズな職場環境。部署同士が協力して1つの現場で業務を行うこともあり、情報の共有体制が定着している。

電気や機械設備から建物内のネットワーク構築まで、幅広い分野の施工管理を担う

PHOTO

どんな業務でも、情報の共有やコミュニケーションが大切だという田村さん・小林さん。「困っている人がいれば助ける社風もあり、先輩に質問もしやすいですよ」

■電気設備事業部 田村聖矢さん/2019年入社
■情報システム事業部 小林黎さん/2019年入社

Q1.入社理由は?

田村:学生時代に、当社が設備施工の会議をしている場面に偶然立ち会ったことで「世の中にこんな仕事があるのか」と興味を持ったのがきっかけです。

小林:学生時代に学んだ建築の知識と、昔から好きだった情報やネットワーク、さらにパソコンの知識、その両方を組み合わせた働き方を求めて当社の事業に出会いました。

Q2.今の仕事について教えてください

田村:倉庫や工場などが建設・リニューアルされる際、電気設備を施工するための現場監督が仕事の中心です。実際に作業してくれる協力会社の職人さんたちに対して、図面を作成して施工工程の説明などを行います。ほかの部門の施工をしている企業も同時に作業をするので、スケジュール管理を徹底することが欠かせません。

小林:既存の建物の中に、通信ネットワークを設計・構築などを行うことが多いです。通信環境のリニューアル、パソコンなどの機器の設定、そして最近増えているのが監視カメラを設置するためのネットワーク設計です。細かな作業が多いので、部署内での情報共有も大切です。

Q3.所属部署を越えて、連携しながら施工をすることもあるそうですね

田村:現在担当している現場は、事務所や会議室、倉庫、工場が一箇所に集まる新築の複合施設です。そこでは電気設備の施工とあわせて、当社の情報システムの担当者も作業を行っています。
電気設備の配線やコンセントの位置を設計する際には、情報システムで必要なLANケーブルの差込口も並べて配置できるようにするなど、お客さまの動線も考えた使いやすさと見た目の良さを考えます。

小林:新築の現場に私たちの部署が作業に入ることは珍しいのですが、電気設備のチームと一緒に作業ができる際は、必要なケーブルの配線などを事前に検討することが可能です。監視カメラなどの設置は、コンセントの位置や電力量の確認なども必要となるのですが、それもスムーズかつ無駄のない配線ができ、部門間の連携によりお客さまにとってより良い電気とネットワークの配線になったと手応えを感じています。

Q4.今後の目標を教えてください

田村:規模の大きな現場も1人で監督できるだけの力をつけたいです。

小林:お客さまの声を聞く機会を作り、提案力を磨きたいと思っています。

会社データ

プロフィール

当社は栃木県に本社を置き、2014年の創業以来、数々の物件に携わってきました。
民間企業様からのご依頼はもちろんですが、学校や病院などの公共施設も手掛けております。

歴史が浅く、若い当社だからこそ、皆さんのような若い力が必要です。
だからこそ、奨学金返済支援制度など、働きやすい環境作りにも力を入れております。

最初は未経験で分からないことだらけだと思います。
ただ、未知のものを覚える事はワクワクしますし、刺激的な毎日が待っていると思います。

皆さんとお会いできることを楽しみにしております。

事業内容
【電気設備事業】
電気設備工事、太陽光発電設備工事、消防設備施設工事、イルミネーション

【機械設備事業】
給排水・衛生設備工事、空調換気設備工事、冷凍冷蔵設備工事、浄化槽設備工事、消防設備工事

【メンテナンス事業】
給排水・防災設備管理、太陽光発電所設備管理、設備保守、保安管理、ビル管理

【情報システム事業】
什器販売・リース、ITサービス、PCサポート、システムソフト開発、監視カメラ・AED・オフィス機器レンタルサービス、ドローン空撮

【設備設計ファシリティ事業】
電気・給排水設備 設計 監理、冷凍冷蔵設備 設計 監理、生産機器設備 設計 監理

【産業機器事業】
電解水製造、集じん装置製造、脱臭装置製造、板金加工、レーザー加工
本社郵便番号 326-0821
本社所在地 栃木県足利市南町4254番地3 ニューミヤコホテル1F
本社電話番号 0284-22-4646
創業 2014年4月
資本金 9,000万円
従業員 115名(2023年4月現在)
売上高 41.5億円(2021年度実績)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4.5年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.2日
    2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、フォローアップ研修、中堅社員研修、管理職研修、安全研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度・・1資格2回まで受験料と往復交通費補助いたします。
合格に向けて社内で事前勉強会実施。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
群馬大学、埼玉大学、城西大学、立正大学、駒沢女子大学、日本工業大学、上武大学、仙台大学、関東学園大学
<短大・高専・専門学校>
群馬日建工科専門学校、群馬県立太田産業技術専門校、宇都宮ビジネス電子専門学校、太田情報商科専門学校、足利デザイン・ビューティ専門学校、専門学校東京テクニカルカレッジ、育英メディカル専門学校、足利製菓専門学校

採用実績(人数)      2022年  2021年  2020年
--------------------------------------------------------------------
大卒    1名    1名    1名
     
専門卒   2名    3名    4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 4 0 4
    2019年 4 1 5
    2018年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 4
    2020年 5
    2019年 1
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 2
    2019年 0

先輩情報

考えてから行動する
田村 聖矢
2020年入社
25歳
立正大学
経済学部
電気設備事業部
電気施工管理
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp241696/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

関綜エンジニアリング(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 関綜エンジニアリング(株)の会社概要