予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/11/30
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。ミネルバ税理士法人の採用担当です。職員から2022年税理士5科目合格者が2名、そして2021年公認会計士短答式合格者が出ました!仕事と資格取得を両立できる環境です。興味がありましたら説明会への参加をお待ちしています。
職員同士の仲が良く、メリハリをつけて働ける環境。勉強時間をしっかり確保できたことで、新入職員の中から会計士試験の短答式の合格者もでました。
【創業支援で日本経済を元気づける!】「新規事業が続々と立ち上がれば、日本経済は活性化する」という想いのもと、起業家の支援に力を入れています。製造業・卸売業・小売業・ 情報通信業・運輸業・医療・介護・不動産業と幅広い業界の顧問先を持っており、中でも治療院の顧客数では国内トップクラスの実績を誇っています。順調に顧問先も増え、2021年12月で950件以上のお客様とお付き合いしています。国から経営革新等支援機関として認定されており、国が推進する「創業・ベンチャー支援」の補助金制度活用の優良事例として取り上げられています。コロナ禍の対策としてスタートした事業再構築補助金は10件申請のサポートをさせていただき、10件が審査を通過することができました。【未経験者をゼロから育てる風土】15年以上も前から未経験者採用を行い、人材育成にも注力し、これまでに多数の税理士を輩出しています。ワークスタイルにも工夫をこらし、資格取得を目指して勉強できる仕組みを用意。入社3年目以降は業務量を自分で決められ、勉強のための有休は無制限で取ることが可能です。【時代の先端を行く、AIに負けない様々な取り組み】社会の変化に合わせ、柔軟な発想で様々な取り組みをしています。新しいものは積極的に取り入れており、クラウド型の会計システムにも対応しています。AIを駆使した自動記帳についても、私たちの仕事がなくなるわけではありません。逆に仕事の生産性が高まることで、人間にしかできないコンサルティングなどの専門的なサービスに集中できるようになるのです。【将来、目指している姿】やりがいと共にスタッフ全員が「夢」を持ち続けられるよう事業領域の拡大を図っています。より質の高いアドバイスができるようコンサル部門を強化。コミュニケーション研修やコーチング研修に力を入れていきたいと思っています。これからAIによって置き換わる単純な仕事ではなく、自分達だけにしか提供できない価値を磨き続けていくことでさらなる発展を指しています。「Your smile is our happiness」を理念とし、お客様の成長・発展をサポートすることが私たちの役割です。当社の理念に共感できる方とお会いできることを楽しみにしています!
私どもは、今年創業31年目を迎える品川区にある税理士法人です。「新規の事業が次々と立ち上がらないと日本経済の明日はない」という信念のもとに、これから起業される方々のサポートに力を入れています。◆コロナ禍でも安定して業績が伸びている税理士法人このコロナ禍でも売上・顧問先数を順調に伸ばせている理由は独自に組織した営業の専門部隊にあります。創業当初からWebを活用し、セミナーや提携強化によって、安定して成長してくることができました。専門の営業がいるので、税務担当が営業をすることがありません。◆新入社員全員が、社長の右腕として活躍しています!経営者を創業からサポートし、自分が一緒になって会社を大きくしていきます。いわば経営者の右腕であり、相談役です。また、さらなる成長・発展のために税務会計だけでなく、事業計画の作成支援も行っていきます。これらの仕事を通してお客様から感謝されると嬉しいものです。◆未経験からでも一人前になれる研修制度お蔭様で品川区の管轄税務署から、「品川区内で一番大きい税理士法人」と言われるまでに成長することができました。私どもが大きく成長できた背景としても、未経験の人材の採用・教育に力を入れてきたことがあげられます。専門職にありがちな、「仕事は見て覚えろ」なんてことは絶対にありません。仕事を通じて成長できる環境は整っています。とはいえ、「税務・会計・コンサルティング」とは奥が深いもの。付け焼刃の知識で何とかなるものではありません。たくさんの経験をし、多くの失敗や成功体験から自らの言葉で経営者と対等に関われるようになってほしいと願っています。◆何十年も必要とされる経験・能力を身に付ける。ミネルバ税理士法人では積み重ねた時間の分だけ、何十年も現場で活躍できる能力・経験が身に付きます。実際に多くのサラリーマンが定年退職後に再雇用されるのが普通になった昨今でも、この業界で働く人たちは職業会計人としては60代、70代でも現役の人が多いです。さらに資格を取得したり、経験値があればあるほど、どこからも必要とされる人材となります。弊社の経営理念は、「Your smile is our happiness」この理念に共感される方は是非、一緒に夢を実現させましょう。
OJT制度や週一回の所内研修など、教育体制が充実しているため未経験から安心してスタートできます。希望者は外部研修も受けられます。
<大学院> 東京大学、早稲田大学 <大学> 共立女子大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、札幌大学、上智大学、成城大学、専修大学、大東文化大学、中央大学、帝京大学、東海大学、獨協大学、日本大学、日本女子大学、白鴎大学、法政大学、名桜大学、明治大学、明治学院大学、立命館大学、早稲田大学、慶應義塾大学、東洋大学、城西大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp241899/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。