最終更新日:2023/11/10

社会福祉法人埼玉県社会福祉事業団

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 財団・社団・その他団体

基本情報

本社
埼玉県
PHOTO

キャリアアップ・スキルアップができるのが事業団の魅力です!

布施 珠恵
2022年入職
東京福祉大学
社会福祉学部 社会福祉学科

会社・仕事について

事業団に入職した理由

幼いころから児童福祉の分野で働きたいと考えており、大学では社会福祉と保育の勉強をしていました。就活の時期になり、大学から事業団を紹介していただき、児童福祉の分野だけではなく、大学で学んできたことを広く活かして働くことができる職場だと感じたため入職しました。


現在の仕事内容

子どもたちは様々な特性や背景を抱えているので、子どもたちが安心して生活できるよう、日々模索しながらですが、一人ひとりにあった支援をしています。
また、洗濯・掃除、宿題を見るなど身の回りの支援、その他にも、記録や文書の作成、外部機関との連絡調整などの業務も行っています。


職場の雰囲気

同じ施設の中でも子どもや職員によって各棟の雰囲気が全く異なります。わたしの所属する棟は年齢の低い子が多いのでとても賑やかです。先輩職員も明るく親切な方が多く、みなさんとても頼れる存在です。相談などもしやすいのでとても働きやすい職場です。


事業団の魅力

事業団は児童養護施設や乳児院、障害者支援施設などを運営しており、異動もあるため、それぞれの施設で様々な経験を積むことができます。また、研修制度も多く設けられているため自身のスキルアップにつながります。


休日の過ごし方

変則勤務のため、慣れるまでは自宅で過ごすことが多かったですが、現在は友人と休みを合わせて出かけたり、平日の人が少ない時間を選んで買い物に行ったりしています。休みの希望は通りやすいので、イベントなどにも参加することができます。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人埼玉県社会福祉事業団の先輩情報