最終更新日:2023/11/10

社会福祉法人埼玉県社会福祉事業団

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 財団・社団・その他団体

基本情報

本社
埼玉県
PHOTO

社会人としてまた人間性においても成長できる職場です。

鈴木 遥
2022年入職
山村学園短期大学
子ども学科

会社・仕事について

現在の仕事内容

朝の起床支援から始まり、食事や水分補給、排泄、入浴、着替え、就床支援等、
日常生活全般の支援を行っています。利用者様によって支援の方法が違うので、
一人一人に合った支援を行っています。


入職から現在までの仕事内容

日常生活の支援の他に、利用者様に楽しみを提供できるよう、バスドライブ等の
外出や嵐山郷内での祭りを計画しています。新型コロナウイルスの影響で制限が増えている中で、少しでも楽しみを提供できるよう試行錯誤しながら取り組んでいます。また、保護者の方との繋がりも大切にするため、利用者様の写真や普段の様子を書いた新聞等を保護者の方に送っています。


仕事をする上で心掛けていること

1番心掛けていることは、言葉遣いです。さん付けを意識し利用者様に失礼のないよう丁寧な言葉遣いを心掛けています。


職場の雰囲気

適切な支援ができるよう職員間で情報を共有し、状況を見て動くなど協力し合って働ける環境です。またわからない時には、できるようになるまで丁寧に、親身に教えてくださり、とても働きやすい雰囲気です。


事業団を目指す方へのメッセージ

事業団は、社会人としてまた人間性においても成長できる場だと思います。また、私自身介護を専門的に勉強していませんでしたが、事業団に入ってから障がいについてたくさんのことを学ぶことができました。知識がない状態でも十分に働ける場なので、ぜひ事業団に入職して、多くのことを学んでください!


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人埼玉県社会福祉事業団の先輩情報