最終更新日:2023/5/22

日鉄精圧品(株)【日本製鉄グループ】

  • 正社員

業種

  • 金属製品
  • 自動車・自動車部品
  • 精密機器

基本情報

本社
愛知県
資本金
4億8,000万円
売上高
当社規定により非公開
従業員等
353名 (2022年4月1日時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

常に変化を先取りし新技術・新商品で自動車産業に貢献します

  • 積極的に受付中 のコースあり

プロの技術者を目指す方を募集しています! (2023/03/01更新)

PHOTO

当社のページをご覧いただき、ありがとうございます!
ただいま説明会の予約を受付中です!
説明会・セミナー画面よりご予約ください。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
鍛造から機械加工まで一貫体制を構築し、車に不可欠な高付加価値精密部品を提供しており、排ガス規制対応用センサー部品では世界シェア2割前後を保有しています。
PHOTO
ステアリング、ミッションなど車には必要不可欠な製品の一例です。寸法公差僅か±0.01mmの高精度で成形しており、その高い技術力で自動車の安全性確保に貢献しています。

金型からこだわる冷間鍛造の技術&グローバルな活動。その楽しさを実感して下さい!

PHOTO

「会社の将来性に着目し、そこで何ができるかを就職活動の軸にしましょう。当社は常に新しい手法などを学ぶことができ、成長することができる会社です」とKさん。

私たちの会社ではステアリングやミッション、エアバックやシートベルト、排気ガス濃度の検知などの部分に使われる、自動車用精密部品を製造しています。安全面からも、求められる寸法精度が非常に厳しく、複雑な構造の部品の製造を実現するのが、当社が得意とする冷間鍛造です。冷間鍛造とは常温の材料(金属)をフォーマーと呼ばれる多段プレス機や単発プレス機を用い、圧力を加えて成形する加工技術のこと。この加工法により、高精度かつ完成品に近い形状に仕上げることが可能になります。中でも当社は加工難易度の高い長尺中空冷間鍛造による「中空長モノ(細長く、内部が空洞やセレーション加工(結合のための鋸歯状)されたもの)」では日本でトップクラスの技術を有しています。また、当社は金型の設計・製作も、最新のマシニング装置を導入し、社内で行うことができますので、お客様の求める複雑な形状など多様なニーズに短期間でお応えすることができる点も強みです。

現在、当社はマザー工場である愛知県半田市の工場で最先端の製品・技術を開発するとともに、グローバル対応としてタイとアメリカに生産拠点を設け、現地日系メーカーを中心に製品を提供しています。自分たちが手がけた部品が憧れの車種に搭載される、そして車の安全性や快適性、環境性を支えるという喜びは勿論ですが、皆さんには、ぜひ海外への赴任や出張の醍醐味も味わってほしいと思っています。私も国内で営業部門を経験後、タイに工場ができた時には社長を任され、家族と共に現地で暮らしました。家族は3年間、私は6年間の海外での生活を体験しました。国内では得られない経験に加え、人脈も広がり、とても貴重な経験になりました。日本国内の考え方にとらわれず、広く世界を知ることは人生においても重要だと言えます。積極的にチャレンジして下さい!

今や自動車業界は100年に一度の大変革期を迎えており、EVや自動運転の時代が来ます。当社はこれまで培った技術力に、更に熱処理や新しい加工工程等を加え、EVに対応した新部品の製造技術開発に着手しており、新しい構造への変化は事業を拡大する大きなチャンスと捉えています。
こうした新たな取り組みを行うには、意欲的かつ斬新な発想を持つ人材が不可欠です。海外を舞台にしたグローバルな活動も含め、皆さんの行動力に期待しています。
(Kさん/経営企画室 室長)

会社データ

プロフィール

弊社は、精密冷間鍛造という分野において、業界内で設計・製造に特徴を持って、自動車部品メーカーにグローバル供給する会社です。
特に、棒鋼(成分の選択・調整の提案を含む)から冷間で精密鍛造、熱処理、機械加工完成まで一貫し生産対応をしております

正式社名
日鉄精圧品(株)
正式社名フリガナ
ニッテツセイアツヒン
事業内容
自動車用精密部品の製造

PHOTO

本社郵便番号 475-0033
本社所在地 愛知県半田市日東町1番地
本社電話番号 0569-22-1866
設立 1970年7月
資本金 4億8,000万円
従業員等 353名 (2022年4月1日時点)
売上高 当社規定により非公開
国内事業所 ・本社工場
 愛知県半田市日東町1番地
海外事業所 ・米国工場<INDIANA PRECISION FORGE , L.L.C.>
 302 Northbrook Drive,Shelbyville,IN 46176

・タイ工場<THAI PRECISION PRODUCTS Co,Ltd. >
 700/39 Moo 5,Bangna-Trad.
 (km 57)Amata Nakorn Industrial Estate,
 T.Klong Tamru,A.Muang, Chonburi 20000,Thailand.
株主構成 日本製鉄(株)(100%)
沿革
  • 1970年7月
    • 資本金2億円にて創業
  • 1978年 4月
    • 自動車・産業機械用精密部品の製造販売開始
  • 1985年 3月
    • 資本金を4億8,000万円に増資
  • 1991年 5月
    • 日本塑性加工学会賞を受賞(会田技術奨励賞)
  • 1996年 7月
    • 米国に製造子会社を設立(略称I.P.F インディアナ州)
  • 2012年 8月
    • タイに製造子会社を設立(略称T.P.P チョンブリー県アマタナコン工業団地内)
  • 2012年10月
    • 親会社の統合に伴い、日鉄住金精圧品(株)に社名変更
  • 2013年 1月
    • 自動車用精密部品事業に特化
  • 2018年 8月
    • TPPへの1億TB増資実施(資本金2億TB→3億TBへ)
  • 2019年 4月
    • 親会社の社名変更に伴い日鉄精圧品に社名変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 27時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.1日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
あり
新入社員研修、階層別教育、商品教育、英語、タイ語教育、社外主催の技術研修会、取引先主催セミナー

自己啓発支援制度 制度あり
あり
業務に必要な資格は取得していただきますが、費用は全額会社が負担します。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知工業大学、大同大学、神戸市外国語大学、千葉工業大学、中部大学、中京大学、名古屋外国語大学、名城大学

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年(予)
-------------------------------------------------
大卒   1名   4名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 2 4
    2021年 0 1 1
    2020年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 4
    2021年 1
    2020年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp242043/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

日鉄精圧品(株)【日本製鉄グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
日鉄精圧品(株)【日本製鉄グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】日本製鉄グループ

トップへ

  1. トップ
  2. 日鉄精圧品(株)【日本製鉄グループ】の会社概要