予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/10/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは! 弊社のページへようこそ!エントリー・説明会の予約受付を開始しております。エントリーの上説明会のご予約をお願い致します!皆さんにお会いできることを楽しみにしております。
「社名に“化学”と付いていますが、中心となるのは機電系の業務。決して大規模な組織ではない分、早くから担当を持たせてもらうなどチャンスの多い会社です」と話す土本。
私たちの会社では、金型を用いたプラスチックの成形を行っています。受注品としては自動車のメータパネル周辺の内装部品やサンルーフ部品、EVの充電に使うコネクタ、情報通信分野ではノートパソコンやタブレットのモニターやキーボード周辺、他にも調理用の水量カップ、クリーンルームでは人工肺や小型のカップなどを、当社の生産拠点の一つである中国工場の力も借りつつ製造しています。取引先は大手企業メーカーばかりで、経営基盤も安定しています。また自社製品の開発にも力を入れていて、物流業界向けのプラスチック段ボール、射出成形での取り出し用ケーブルの保護部品などで実績を誇っています。私自身は新卒で入社し、企画開発や中国工場の品質保証、製品の立ち上げ、本社工場での改善活動などさまざまな経験を積み、今は係長として若手社員の教育兼プレイヤーとして活動しています。自動車を始め、生活に身近な製品を手がけている分、成果が実感しやすい点が仕事のやりがいです。メータなどは運転席に座ればすぐ目に入りますし、EVの時代になってもなくならない製品が大半です。また部署異動を通じ、多くの経験を積める点も魅力です。品質保証で言えば、豊富な知識がなければお客様への即答もできないため、この働き方はとても気に入っています。学びの機会も豊富で、入社時の研修はもちろん、階層別のグループディスカッションを社内で実施したり、役職に就くと外部の講習にも参加します。仕事に必要な資格に関しても、テキスト代や交通費、合格後の受験料支給などをサポートしています。働く環境面でも年間休日は121日。残業も上司が管理し、仕事を分担することで減らしており、有給も取得しやすい職場。育休に関しては男性の取得実績もあります。新卒のみなさんに求めるのは、失敗を恐れずにチャレンジし、たとえ失敗をしてもそれを糧にできる資質です。そして自ら発信する姿勢も大切にして下さい。固定概念を持ちがちな私たちに対し、皆さんの新しい視点での提案に期待しています。会社としても“100年創造企業”をめざし、まず今期は現状からの変革に向け、新たなことにチャレンジしていく予定です(土本晃司/品質保証部品質保証課 係長/2004年入社)
みなさんの身の回りには、国盛化学のプラスチック製品がたくさん使われています。当社では3D技術を核に、設計技術や複合成形技術、自社開発による低コストを実現。外観部品から高精密部品まで、日本を代表する大手企業から依頼が殺到しています。売上割合は、自動車・OA・物流が30%ずつ、その他10%。あえて一つの領域に固執せず、幅広くフォローしながら右肩上がりの成長を続けています。
<大学> 愛知学院大学、愛知工業大学、愛知大学、大阪市立大学、金沢大学、大同大学、中部大学、豊橋技術科学大学、南山大学、新潟大学、日本大学、名城大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp242171/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。