最終更新日:2023/3/20

アーキデザイン(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建築設計
  • 住宅

基本情報

本社
大阪府
資本金
300万円
売上高
7,000万円(2020年3月決算)
従業員
10人
募集人数
1~5名

よい「家」づくりのために、妥協しない。戸建て住宅設計のプロフェッショナル集団です。様々なことにチャレンジできる環境が整っています!

  • 積極的に受付中

説明会のご予約お待ちしております! (2023/02/13更新)

PHOTO

数ある企業の中から、アーキデザインのページに
アクセス頂きありがとうございます!

アーキデザインに少しでも興味があるな~という方は、
ぜひご参加ください♪
アーキデザインとはどんな会社なのか?
を肌で感じて頂けたらと思います!

代表や現役スタッフとの交流の場も設けております!
どんな質問にも、気さくに答えてくれるスタッフばかりですよ♪

ご参加お待ちしております♪

会社紹介記事

PHOTO
住宅をはじめ建築物に求められる“設計のすべて”を自社で完結しているアーキデザイン。若き技術者たちが貪欲に学びながら、建築の面白さを味わい尽くしています。
PHOTO
建築の基礎となる構造計画や法規基準に精通し、さらに意匠デザインから設備までトータルに手掛ける同社。住宅のみならず、ホテルやオフィスなどの案件にも対応しています。

構造設計から、意匠デザイン、完成検査まで、“建築のすべて”がわかるプロ集団!

PHOTO

「興味を持つことが大事。深く知りたいという“欲”を持ってほしい」と武田社長(左)。新入社員の黒田さん(右)は「何度でも教えてもらえる環境が嬉しい」といいます。


■基礎力のある「本物の建築家」を育てたい。

“建築設計を手掛ける会社”は、たくさんあります。そのほとんどが、デザインのみ・構造設計のみ・申請業務のみなど、何かに特化しているのが実情。言い換えれば、“建築のすべてがわかる建築士”はかなり稀少。私は、そこを変えたいという想いでアーキデザインを立ち上げました。
強みは、全てを自社で完結できる『ワンストップ設計』。デザイン性だけでなく、耐震性や省エネ性などの「性能」を重視した家づくりをモットーとしています。性能というのは目に見えませんが、建物の長寿命化や暮らす人の健康に直結するもの。つまり私たちは、建築の基礎力・トータルスキルをベースに、“健康に長く住める家”をたくさんつくっていきたいのです。

実は当社には、プロである同業者からも「断熱性能を上げるにはどうしたらいい?」「建築基準法の解釈を教えてほしい」など多くの相談が寄せられます。それだけ“基礎力”は高く評価されるということ。ここでイチから学んでいけば、建築士としても業界で一目置かれる存在になれるはずです。突き詰めるほどに多くのことが身に付く建築の世界で、とことん貪欲にいろんなことを吸収してほしい。アーキデザインは、それができる場所です。
《代表取締役 一級建築士 武田章宏》


■目標は独立起業。20代のうちに建築のトータルスキルを習得したい。

少数精鋭の建築事務所で幅広く学べること。それが就活の条件でした。その中で出会えたのがアーキデザイン。ここでならば、建築確認申請から施工後の検査まで全ての業務に携われる!入社に迷いはありませんでしたね。
入社して約1年。すでにいろんな業務を経験させてもらっています。検査の立ち合い、役所への申請、今は構造図の設計にも取り組んでいるところ。もちろん最初から上手くできるはずもなく失敗の連続ですが、それでも「まずはやってみよう!」というスタンスで教えてもらえるので本当にありがたいですね。技術は実践でこそ身に付くもの。現に、4日掛かっていた設計作業を今は2日でできるようになりました。

私の最終目標は、独立起業です。そのためにも、一日でも早く「建築に関して分からないことはない」という状態にしたい。その点、アーキデザインは最高の場所です。ちなみに働く環境も最高。毎日定時で帰れる事務所なんて、そうはないですよ。
《黒田涼介/2021年入社》

会社データ

プロフィール

“2つとして同じ家はない”、この世界。
案件を担当するたびに、様々な事案に出会い、豊かなノウハウが蓄積されます。

当社は、構造設計・意匠設計・省エネなど、ニーズに広く応える “ ワンストップな設計力”を強みとしています。

設立から7年。会社が歴史を重ねるごとに、顧客やエンドユーザーのニーズは時代とともに一層多様化傾向に。「安全に住み続けられ」かつ「デザイン性も高い」、そんな住宅が求められていることから意匠設計の分野にも乗り出しました。

案件の90%は『新築戸建』ですが、オフィスビルやホテルなどの
案件も対応しているので、手をあげればさまざまなことに挑戦できる環境です!

事業内容
戸建て住宅設計および確認申請業務

PHOTO

エベッサの協賛にも力を入れているので、息抜きにバスケットボールの試合観戦に行っていただくことも可能です!

本社郵便番号 577-0045
本社所在地 東大阪市西堤本通東1丁目1-1
本社電話番号 06-4307-6717
設立 2012年8月
資本金 300万円
従業員 10人
売上高 7,000万円(2020年3月決算)
事業所 〒577-0045
東大阪市西堤本通東1丁目1-1

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 0名 0名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (3名中1名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
帝塚山大学、神戸芸術工科大学
<短大・高専・専門学校>
<専>京都建築大学校

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年(予)
-------------------------------------------------
大卒   2名    ―    2名
短大卒  ―     ―    一  
専門卒  ―    1名    一
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 0 2
    2022年 0 1 1
    2021年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 2
    2022年 1
    2021年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp243018/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

アーキデザイン(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
アーキデザイン(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. アーキデザイン(株)の会社概要