予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/6/29
今の経験だけで自分にできそうな会社を探すのはもったいない――。私たちは社員の“将来こうなりたい”という思いを全力でサポートしています。
■「ミライの当たり前」を支える、中核者へ。AIロボット、ビックデータ、クラウド、5G…あらゆるIT技術が私たちの生活に身近になりつつある今――、当社では『インフラ構築』『システム開発』『コンサルティング』と3つのIT事業を展開。その中でも、BtoB向けインフラ構築・システム開発を得意とし、様々な企業の「仕事の効率化」を叶え、生産性を高める役割を担っています。■経営理念は「人を大切に、育てる」こと。文系・理系出身に関係なく、全員がプロエンジニアとして活躍する当社。新卒入社の方には、入社後約3か月の『導入教育・技術教育』をはじめ、オンライン学習サービスなどの継続的にスキルを磨ける環境も整えています。また専門スキルを身につけた優秀な先輩社員が多く、研修後のOJTでも存分に技術を吸収可能。若手社員中心のスキルアップコミュニティではフランクな意見交換もしています。■「定着率90%以上」を叶える働きやすさ。ここでは年間休日125日に加え、月の平均残業時間も約9時間(昨年度実績)とワークライフバランスを重視。有給取得日数も年間平均10.4日の他、誕生日休暇や健康診断休暇などの特別休暇制度も設けています。また福利厚生も随時見直しており、長く安心してスキルアップできる環境を追求しています。■「個を重視」した成長フィールド。当社の1番の特徴は、社員一人ひとりのキャリアを大切にしていること。どのプロジェクトに就くか、会社から指定することはありません。エンジニアとしての将来像を具体的に描き一歩ずつ進んでいく――、そんな社員の夢を尊重しています。会社の歯車ではなく、“コアメンバー”として、ともに社会人としての一歩を踏み出しませんか。
【創業以来、20期連続黒字経営】インフラ構築・システム開発・ERPの3事業部で安定経営を続けています。
<大学院> 東京工業大学 <大学> 青山学院大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大谷大学、鹿屋体育大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、京都学園大学、近畿大学、公立はこだて未来大学、国士舘大学、駒澤大学、サイバー大学、産業能率大学、静岡大学、島根大学、城西大学、玉川大学、大東文化大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京学芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東北学院大学、東洋大学、鳥取大学、同志社大学、獨協大学、日本大学、日本体育大学、白鴎大学、広島大学、広島工業大学、法政大学、北海道大学、宮崎公立大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、立教大学、立命館大学、流通科学大学、流通経済大学(千葉)、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 近畿コンピュータ電子専門学校、埼玉コンピュータ&医療事務専門学校、中央情報大学校、東京コミュニケーションアート専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校、船橋情報ビジネス専門学校