最終更新日:2023/5/30

(株)内原ホールディングス[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(メガネ・貴金属・ジュエリー)
  • 商社(その他製品)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
グループ全体:2億1,000万円
売上高
75億4,208万円(2022年7月/グループ合計)
従業員
グループ全体:143人(2022年7月31日) (無期雇用/有期雇用/再雇用嘱託)
募集人数
6~10名

ハイエンドなダイヤモンドジュエリーを扱う創業103年の専門商社です。信用と信頼をいただきながら、世界のさまざまな最先端のジュエリーをお届けしています

採用担当者からの伝言板 (2023/05/30更新)

PHOTO

★2024新卒者向け会社説明会 終了のお知らせ★

 弊社の会社説明会受付はすべて終了いたしました。
 多くの方のエントリーとご応募に厚く感謝いたします。 
 ありがとうございました。

~はじめまして、当社ページをご覧いただきありがとうございます~
ジュエリーに特化した専門商社でジュエリー業界の川上から川下までを担っています。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
人を育てその力で伸びていこう 社員の成長こそ私の誇り、という先代社長のスローガンは今でも継続中
PHOTO
世界中の高品質なジュエリーが当社の保税蔵置場から日本国内に発信されます

信用信頼の礎を活かして世界最先端のジュエリーを提供、成長できる環境がここに

PHOTO

「本当に良いもの」を日本国内に広めたいというこだわりの積み重ねが今の内原ホールディングスへとつながっています。

弊社では4つの強み(信頼・流行・多様性・育成)を武器に、
世界の最先端ジュエリーをリアルタイムでお客様に提供しています。
未経験の方でも1からプロフェッショナルに成長出来る環境が整っています。

◆信 頼
創業から102年に渡る取引で培った内原グループの信用・信頼性。
その安定した企業基盤のもと、情勢に合せて変革を続けています。
また、厳正な審査を通過した企業にしか許されない保税蔵置場を利用した展示会
を長年に渡り開催しています。

◆流 行
ヨーロッパ・アメリカ・香港を中心とした各国の世界最先端のジュエリー。
リアルタイムで、日本に居ながら堪能できる「保税展示会」という非日常空間や店舗を通してご提供しています。

◆多様性
様々な宝飾品・ブライダル・サスティナブルを掲げるブランドまで、ニーズに合わせたブランドを有しています。
グループ内の密な連携でコミュニケーションを取りながら、あらゆる業務に携わる事が出来ます。

◆育 成
ジュエリー業界のエキスパートになるための研修制度が充実しています。
各ジュエリーのプロフェッショナルである先輩社員を講師に研修を1から行っています。
また、海外のジュエリーフェア(イタリア・ラスベガス・香港等)へは社員を送り出したり、出展者としての体験も成長のフェーズで可能です。
1年目から海外出張に携わる方もいらっしゃいます。

#百年#100年#ジュエリー#ダイヤモンド#ブライダル#サスティナブル
#信頼#流行#多様性#育成#研修#成長#プロフェッショナル
#保税展#海外#見本市#バイヤー#イタリア#ラスベガス#香港

会社データ

プロフィール

◇研磨済みダイヤモンドやジュエリーの直輸入
◇商品企画・ブランド開発・企画営業
◇百貨店および直営店小売りまで行う 総合ジュエリーカンパニー

輸入業/卸売業/百貨店卸業/小売業という流通の全てに販売チャネルを持ち、
長年培ってきたノウハウ・実績で国際的な信頼を得ています。
「ロイヤル・アッシャー」「サバース」を中心とした
「ブランド・グループ」の形成で日本のみならず海外でもブランド価値
の向上を目指しています。

事業内容
■内原ホールディングスの100年間の歩み

内原ホールディングスは、世界の高品質なブランドジュエリーを扱う専門商社です。2020年には創業100周年を迎えました。
 
国内外からの信用・信頼を頂きながら駆け抜けてきた100年間は「本当に良いもの」を日本国内に広めたいというこだわりがあってこそ成り立つものでした。

■「本当に良いもの」を日本国内に広めるためのこだわり

ジュエリービジネスに特化した企画力と幅広い販売チャネルが当社の武器です。

自社ブランド「サバース」は、
「ダイヤモンドの聖地」である南部アフリカ地域由来の厳選されたダイヤモンドを用いており、日本発のインターナショナル・ラグジュアリー・ブランドとして日々革新を重ねています。

またオランダ発祥の168年の歴史を持つ「ロイヤル・アッシャー」をはじめ、
当社のバイヤーが海外から選りすぐったジュエリーブランドを多数扱っています。

■直輸入×卸売の2つの強みから実現したオリジナルの「保税展示会」

長年の豊富なダイヤモンド裸石の輸入実績により、27年にわたり東京税関長から許可を受けた「保税蔵置場」が東京本部にあります。

この特別な場所は、通関前の状態で一時的に保管・検品・展示することを可能にし、より多くのジュエリーを国内のお客様にご紹介するビジネスモデルを確立しています。
日本市場に出回るジュエリーは世界の1%と言われています。日本市場でなかなか巡り合えない世界の高品質な商品を、いち早く日本国内へ発信・お届けする貴重なビジネス機会です。百貨店様や多くの取引先様との協働により成り立っています。

このように、当社の取り組みのひとつひとつが世界の「本当に良いもの」を
日本中のお客様に広めることに繋がっています。

■内原ホールディングスのこれから

当社が100周年を迎えた2020年は、世界の「当たり前」が一変した一年でした。

こうした世の中の変化に合わせ、当社では新たにインターネット販売や
オンライン接客の導入をスタートいたしました。

これまでの歴史と信用・信頼を守りながら
今後もめまぐるしく変化していく時代の潮流に合わせ
「日本発のインターナショナル・ラグジュアリー・ブランドカンパニー」
としての挑戦を続けてまいります。

これから入社される皆さんには当社の挑戦を推し進める力と
なってくださることを期待しています。

PHOTO

本社郵便番号 106-8518
本社所在地 東京都港区六本木7-2-7 
本社電話番号 03-3478-6996
第二本社郵便番号 556-0011
第二本社所在地 大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークスタワー11階
創業 1920(大正9)年5月8日
設立 1961(昭和36)年1月10日
資本金 グループ全体:2億1,000万円
従業員 グループ全体:143人(2022年7月31日)
(無期雇用/有期雇用/再雇用嘱託)
売上高 75億4,208万円(2022年7月/グループ合計)
取扱ジュエリーブランド1 ■サバース
「ダイヤモンドの聖地」、南部アフリカ地域由来の
 高品質なダイヤモンドを厳選したインターナショナル・ラグジュアリー・
 ブランドです。

「グレード」だけでは推し測ることのできないそれぞれの原石がもつ輝きを
 訓練されたスーパーセレクターの目によって選別され、お客様のもとに届け
 られます。

 サバースの研磨等の加工は南部アフリカの提携工場に委託をすることで
 現地の雇用拡大を促し、人々の生活水準の向上にも寄与しています。
 こうした現地での生産履歴の保証(「トレーサビリティ」)を導入したのも、
 業界を先駆けての取り組みでした。


■ロイヤル・アッシャー
 オランダ発祥の167年の歴史を持つダイヤモンドブランドです。

 1908年、イギリス王室の至宝である王冠・王杓に飾られた
 ダイヤモンドのカッティングを手掛けたことで一躍有名になりました。

 また、オランダ王室からダイヤモンド業界のリーダーとしての功績と
 信頼に対して「ロイヤル」の称号を授けられるなど、
 名実ともに世界各国からも認められています。

 そんなダイヤモンドの独占販売権をアジア圏で唯一持っているのが当社。
 世界最高のカッティング技術によってもたらされるきらめきを
 アジア人・日本人ならではの感覚でジュエリーへと仕立て上げ、
 お客様にお届けしています。
取扱ジュエリーブランド2 ■ CRIVELLI クリヴェリ(イタリア)
 ヨーロッパのトレンドをリードするイタリアのジュエラー
 商品開発力・デザイン数においてヨーロッパ最大と評されています。

■ ROTA WALTER ロタウォルター(イタリア)
 伝統ある緻密な技法"ハニカム(蜂の巣)"を自在に操り、光のレースを思わせ
 る繊細かつ優美な輝きで見る者の心を奪うイタリアブランド。
 ハニカム技法の継承者はイタリア全土でも十数人と言われ、その希少性は高ま
 るばかりです。

■ CHRISTOPHE DANHIER クリストフ ダニエール(アメリカ)
 最高品質のカラーストーンによる、ニューヨーク発信のスタイリッシュ
 ジュエリー

■ SCHROEDER シュローダー (ルクセンブルク)
  城壁と渓谷に囲まれ街全体が世界遺産に登録された城郭都市ルクセンブルク。
 欧州各地の文化を吸収し、1877年にシュローダーは創業しました。
 ルクセンブルク大公家御用達の名門ジュエラーです。

このほかにも国内外の選りすぐりの高品質なジュエリーを取り扱っています。
平均勤続年数 13年 (2021年7月末日)
募集会社一覧 (株)内原ホールディングス
(株)内原
(株)国太
(株)メックインターナショナル
(株)サバース
(株)ロイヤル・アッシャー・オブ・ジャパン
※グループ会社の採用窓口は、(株)内原ホールディングスで一括しています
グループ会社の採用 (株)内原ホールディングス で一括入社し、研修後に各法人へ在籍出向します。
就業規則は共通です。
募集会社 ■(株)内原ホールディングス
【設立】昭和49年(1974年)8月1日
【資本金】1,000万円
【代表者】代表取締役 内原 一郎
【本社所在地】〒106-8518 東京都港区六本木7-2-7
【従業員】16名
【売上高】1億1,545万円(2022年7月)
【事業内容】損害保険代理業 不動産管理 など

■(株)内原
【創業】大正9年(1920年)5月8日
【設立】昭和36年(1961年)1月10日
【資本金】9,000万円
【代表者】代表取締役社長 内原 一郎
【本社所在地】〒106-8518 東京都港区六本木7-2-7
 〒556-0011 大阪市浪速区難波中2-10-70
        なんばパークス パークスタワー11F
 〒598-0057 大阪府泉佐野市本町1-20
【従業員】74名
【売上高】35億8,763万円 (2022年7月)
【事業内容】宝飾品・時計の加工・輸入並びに卸小売業 など

■(株)国太
【設立】昭和46年(1971年)7月17日
【資本金】4,500万円
【代表者】代表取締役社長 内原 一郎
【本社所在地】〒106-8518 東京都港区六本木7-2-7
〒556-0011 大阪市浪速区難波中2-10-70
       なんばパークス パークスタワー11F
【従業員】19名
【売上高】24億8,126万円 (2022年7月)
【事業内容】宝石・貴金属の加工・輸入並びに卸小売業 など

■(株)メックインターナショナル
【設立】平成15年(2003年)6月1日
【資本金】3,500万円
【代表者】代表取締役社長 内原 一郎
【本社所在地】〒106-8518 東京都港区六本木7-2-7
〒556-0011 大阪市浪速区難波中2-10-70
       なんばパークス パークスタワー11F
【従業員】6名
【売上高】1億1,186万円 (2022年7月)
【事業内容】宝飾品卸売業

■(株)サバース
【設立】平成25年(2013年)8月1日
【資本金】2,000万円
【代表者】代表取締役 内原 一郎
【本社所在地】〒106-8518 東京都港区六本木7-2-7
【従業員】7名
【売上高】1億3,873万円 (2022年7月)
【事業内容】宝飾品の輸出入製作加工並びに卸小売業 など

■(株)ロイヤル・アッシャー・オブ・ジャパン
【設立】平成26年(2014年)11月13日
【資本金】1,000万円
【代表者】代表取締役社長 槐 健二
【本社所在地】〒106-0032 東京都港区六本木7-2-7
【従業員】21名
【売上高】11億715万円 (2022年7月)
【事業内容】宝飾品の輸出入製作加工並びに卸小売業 など
沿革
  • 1920年
    • 創業
  • 1961年
    • (株)内原 設立
  • 1971年
    • (株)国太 設立
  • 1989年
    • 東京本部ビル竣工
  • 1995年
    • 東京税関許可「内原東京保税蔵置場」開設
  • 2002年
    • イタリアンジュエリー輸入実績に高い評価を頂き、
      ヴィチェンツァ国際見本市協会より「栄誉賞」受賞
  • 2004年2月
    • 旗艦店「ガレリア乃木坂・UCHIHARA」OPEN。
  • 2004年10月
    • ダイヤモンド年間輸入額最多として、インド政府より
      「ハイエスト・インポーター賞」受賞。
      93、94、95、97、98、99、00、01、02、03年に続き
      日本最多11回目の受賞
  • 2004年12月
    • (株)メックインターナショナルと資本・業務提携
  • 2005年
    • 創業85周年を迎え、更なるブランディング戦略を推進
  • 2006年4月
    • サバース発表。アルカンシェル発表
  • 2007年1月
    • 旗艦店「ガレリアUCHIHARA」グランドオープン
      (株)メックインターナショナルを100%子会社に
  • 2008年
    • 創業88周年
  • 2010年
    • 創業90周年
  • 2013年8月
    • (株)サバース 設立
  • 2014年11月
    • (株)ロイヤル・アッシャー・オブ・ジャパン 設立
  • 2015年
    • ロイヤル・アッシャー取扱開始・銀座本店オープン
  • 2017年11月
    • ロイヤル・アッシャー・ダイヤモンド銀座本店 増床してリニューアルオープン
  • 2020年
    • 創業100周年
  • 2021年
    • 日本企業として初めて、WDC(ワールド・ダイヤモンド・カウンシル)に加盟が認められる

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.5年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 0.6時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.6日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 5名 0名 5名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 5名 0名 5名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 21.1%
      (38名中8名)
    • 2022年度

    2022年8月1日実績

社内制度

研修制度 制度あり
全新入社員に対し、入社後数カ月(2~4か月程度)の講座研修とOJT研修を実施しています。
●40弱の講座研修は言葉遣い・社内規則からはじまり業務で必要な基礎知識まで幅広く様々です。
・ビジネスマナー
・宝石の知識
・販売研修 等など・・
●OJT研修は、実際の業務現場に入ってもらい複数の部署を経験します。
自己啓発支援制度 制度あり
つぎの資格を有する社員には、年間12万円まで資格手当を支給します。
TOEIC、日本商工議所簿記検定1級、GIA-GG、FGA等
メンター制度 制度あり
内定から入社、配属まで人事担当社員が不安や悩みの解消・
業務指導を中心に担当しています。

また、研修期間中OJT先では担当の先輩社員がついて
業務スキルを身に着ける体制が整っています
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、青山学院大学、亜細亜大学、芦屋大学、茨城大学、江戸川大学、愛媛大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大谷大学、大妻女子大学、学習院大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、九州産業大学、九州保健福祉大学、京都大学、京都外国語大学、京都学園大学、京都産業大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、神戸松蔭女子学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、静岡大学、静岡県立大学、実践女子大学、淑徳大学、城西大学、上智大学、昭和女子大学、白百合女子大学、成蹊大学、成城大学、聖心女子大学、清泉女子大学、大東文化大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、筑波大学、津田塾大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東海学園大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京工科大学、東京女子大学、同志社大学、同志社女子大学、東北学院大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、獨協大学、名古屋外国語大学、奈良女子大学、新潟大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、阪南大学、広島大学、広島経済大学、フェリス女学院大学、福岡大学、佛教大学、文教大学、平安女学院大学、法政大学、宮城大学、宮崎公立大学、武蔵野美術大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、桃山学院大学、安田女子大学、山梨学院大学、横浜市立大学、横浜美術大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、流通経済大学(茨城)、和光大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
上田安子服飾専門学校、大阪芸術大学附属大阪美術専門学校、大阪国際大学短期大学部、大阪調理製菓専門学校、大阪ビジネスカレッジ専門学校、大原簿記専門学校大阪校、織田調理師専門学校、鹿児島女子短期大学、堺女子短期大学、実践女子大学短期大学部、淑徳大学短期大学部、女子美術大学短期大学部、聖カタリナ大学短期大学部、創造社デザイン専門学校、千葉経済大学短期大学部、東京家政大学短期大学部、東京工学院専門学校、東京デザイナー学院、東京立正短期大学、名古屋モード学園、西日本短期大学、専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ、松山短期大学、松山東雲短期大学、山梨学院短期大学、山梨県立宝石美術専門学校、ユニバーサルビューティーカレッジ

採用実績(人数)      2018年度  2019年度  2020年度  2021年度  2022年度
----------------------------------------------------------------------------------
大卒    6名     8名     5名     3名     5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 5 5
    2021年 0 3 3
    2020年 1 4 5
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 5
    2021年 3
    2020年 5
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp243652/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)内原ホールディングスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)内原ホールディングスの会社概要