予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/9/27
残り採用予定人数1名
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
(株)KSFのページへお越しいただきありがとうございます!お互いにとってやりたいことと叶えたいことがマッチしているか、それが採用活動において私たちが大切にしていることです。内々定まで最短2週間!※面接等の都合により3週間の場合もございます。~~新型コロナウイルスへの対策につきまして~~当社では、皆さまの安全を考慮して説明会を運営してまいります。・エントランスにはアルコールスプレーを用意しております。・説明会参加社員はマスク着用の上、透明パーテーションを利用して対応させて頂きます。
インタビューに答えてくれた入社3年目のY.Sさんと1年目のO.Hさん。若手ながら、早くもKSFを代表するエンジニアとして実力発揮中!
――現在のお仕事内容は?Y.S/ある大手家電メーカーの薄型テレビに搭載されるアプリ開発に携わっています。最近の薄型テレビはスマホからのさまざまな遠隔操作にも対応しているのですが、それを実現させるための開発と言えばわかりやすいですかね。作業的には基本設計から仕様策定、プログラム設計といった上流工程をメインに担当しています。O.H/私は、そのY.Sさんが設計した仕様に沿って、プログラミングを行っています。テレビのリモコンを操作すると音量や画質、番組表、録画操作はじめ、いろんなメニューが画面に表示されると思うのですが、それを開発するのが私の仕事になります。言ってみれば「機械と人間とを結ぶ部分の開発」ですね。――入社してみての感想は?Y.S/文系出身ということでIT未経験からのスタートだったのですが「文系ならではのコミュニケーション力」という武器を生かせる場面も多くて、ハンデは感じなかったですね。あとは、なんといっても私服OKで、自由なスタイルで仕事ができるのもうれしかったポイント!フランクな社風で上司や同僚とも気軽に話せるので、リラックスして仕事ができるんですよね。O.H/高専で情報系の基礎を学び、プログラミングには慣れていたので、KSFに入社しても実務にはすんなり入っていけちゃいました。業務では、個人に任せてくれる裁量が大きくて、自分なりに創意工夫を凝らした開発ができる部分もあるので、とてもやりがいを感じますね。まだ1年目なのですが、めいっぱい仕事を楽しんでいます(笑)。――KSFは「人を育てること」にも情熱的ですよねY.S/なかでもメンター制度は特徴的な制度ですね。私はメンターとして、O.Hさんのサポートを行っているのですが、入社1年目は不安も多いと思うので、技術面の指導だけではなくO.Hさんが力み過ぎることなく、適度に息を抜けるようにするという点も意識しています。リラックスして過ごせてこそ、確かな基礎も身に付きますしね。だからO.Hさんが楽しそうに仕事ができているのを見ると、うれしく感じますね。O.H/Y.Sさんをはじめ上司の方たちも親身に接してくれるので、とても助かっています。個人的にありがたかったのが、研修時に実際の開発工程を経験できたこと。おかげで、慌てることなく実務に入っていくことができました。<Y.Sさん 開発部 入社3年目 / O.Hさん 開発部 入社1年目>
KSFは、2001年に(有)ケーズ・ソフトウェア・ファクトリーとして小さな事務所からスタートしました。その後、社員全員努力とお客様の信頼おかげで、東京・仙台の2拠点となり、会社の規模も大きくなってきました。規模が大きくなった今でも、創業当時から掲げてきた高い技術力の追及と生産性向上への取り組みは、今後も変わることはありません。そんなKSFでは、設立当時から「いいものをつくりたい」という信念のもと、多彩な分野のプロジェクトに携わってきました。自分のアイディアがカタチになったときの喜びはひとしおです。その達成感と、充実感をひとりでも多くの社員に体感してほしいという願いから、コミュニケーションがとりやすく働きやすい環境づくりを心掛けています。KSFとともに成長し、「いいものをつくる」仲間と出会えることを期待しております。
<大学院> 青山学院大学、島根大学 <大学> 立教大学、関西大学、神戸大学、東京電機大学、大阪大学、日本大学、駒澤大学、東京工科大学、工学院大学、法政大学、新潟大学、拓殖大学、帝京大学、武蔵野大学、神戸市外国語大学、千葉大学、千葉工業大学、創価大学、島根大学 <短大・高専・専門学校> 東京都立産業技術高等専門学校、仙台高等専門学校、富山高等専門学校、鳥羽商船高等専門学校、豊田工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、函館工業高等専門学校、HAL大阪、熊本工業専門学校、群馬工業高等専門学校、木更津工業高等専門学校、大分工業高等専門学校、神戸電子専門学校、宇部工業高等専門学校、一関工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校、日本電子専門学校、茨城工業高等専門学校、福井工業高等専門学校、八戸工業高等専門学校、福島工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp244085/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。