予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/7/27
「50代・60代の大先輩も多いですが、誰とでも気軽に話せるやさしい雰囲気の社風。相談もしやすいので、とても働きやすいですよ!」と話してくれた川上さんと早田さん。
もともとバイクを自分でカスタムするなど、機械に触れることが好きだった私は、設備関係の仕事に興味を持っていました。そして、様々な企業を見る中で就職を決めたのが当社でした。生まれ育った福岡に腰を据えて働くことができ、地元の発展に寄与できる点も大きな決め手となりました。入社後は当初の希望通りビル設備のメンテナンスを手がけていましたが、社歴を重ねるにつれ、徐々にマネジメントを任せられるように。今年4月からは、新規開業するビルをどう運営・管理していくのかを考え、計画する新しい部署での仕事に取り組んでいます。現在は来年4月にオープン予定の『福岡舞鶴スクエア』と、長崎に建設しているオフィスビルの開業準備を進めているところ。当社は私たち若手の意見にもしっかりと耳を傾けてくれさらに多くの挑戦に背中を押してくれく会社であり、大きなやりがいを感じています。また、私は今年7月に子どもが生まれたばかりなのですが、残業もほぼゼロなため子どもといられる時間も多く、公私ともに充実した日々を送ることができています。■川上 翔(2018年入社)/事業開発部 PM業務課※福岡大学工学部機械工学科卒私が就職活動をしていたのは、ちょうど『天神ビッグバン』が大きな話題になっていた頃。そこで「街づくりに関わる仕事がしたい」と考えたことが、当社への就職を決めた理由です。入社後は、渡辺通・天神・小倉エリアにあるオフィスビルのリーシングを担当。空室が出たらその情報を公開し、内覧への立ち会いなどを経て審査や契約業務などをおこないます。私たちが管理・運営しているビルは立地が良く、なおかつビルグレードが高い物件が多く、自信を持ってお客様にご案内できます。また、九電グループだからこその信頼もあるため、お客様の満足度が高いことも大きな特徴。それだけに、うまくマッチングさせることができてお客様に喜んでいただけると、本当に嬉しいですね。こうした仕事のやりがいに加え、休日や福利厚生が充実しているという点も、私がこの会社で働いていて満足しているところ。有休は時間単位で取得できるので、2時間だけ早上がりするといったこともできます。また、有休とは別にある年5日のリフレッシュ休日を利用して、旅行などもいけるので、オンオフ切り替えて仕事に取り組むことができます!■早田 優十理(2019年入社)/営業部 ビル営業課※福岡大学経済学部経済学科卒
<大学> 九州大学、九州工業大学、佐賀大学、長崎大学、大分大学、熊本大学、久留米工業大学、福岡大学、西南学院大学、九州産業大学