予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/4/19
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ただいま会社見学会を実施しております。詳細はセミナー画面をご確認の上、ご予約をお願いいたします!製造業に興味のある方、是非お気軽にお申込みください。皆様からのご応募、お待ちしております!
「社員が長く働き続けられる環境をつくるのも社長の大切な役割です」と桐原社長。
私たちの生活の身近にある段ボール。実に多くのものが段ボールに守られているのを、皆さんも毎日実感されているでしょう。そうした段ボールの中でも当社が主力製品として製造しているのは、自動車部品や食品などを包む産業用の特殊段ボールです。形状や寸法、耐久性、組み立てやすさなど、お客様の様々なご要望に合わせた段ボールの生産を強みとしています。当社のスタートはセメントの粉を詰める樽の製造からでした。木箱から段ボールへと素材は時代と共に変わりましたが、大切なものを包み、守るというモノづくりは受け継がれています。段ボールは強くて丈夫、加工しやすくコストが安いなどのメリットがあり、今後も発展する素材と言われています。これからも時代の変化を受け、扱う素材も変わっていくかもしれませんが、モノづくりによる社会貢献を経営理念として、新たな挑戦を重ねていきます。取引先は大手優良企業が中心。それだけに、受注・設計から加工・生産まで高いレベルを維持していくことが求められます。業務をさらに効率化しながら、若い世代の社員がスキルアップできる環境づくりにも取り組んでいます。加工する段ボールに合わせた機械7台それぞれに機長として若手の現場リーダーを置き、新人社員を成長させる体制を整えています。前期は、コロナ禍で売上高が減少しましたが、現在は上向きに転じ、事業の拡大に合わせて、現在の工場をリニューアルする計画もしています。若い世代の社員が増え、社内は活気に満ちています。普段から冗談を言い合ったり、和気あいあいとした雰囲気。ここ数年、高校・大学の新卒者で退職者がいないのも、人間関係が良好な証でしょう。社員の家族が参加する行事・ファミリーデーでは、140名ほどの社員と家族が集まり、パーティー席で野球観戦を楽しみました。当社のホームページは、広島を拠点に海外でも活躍するデザイン会社へ発注し制作してもらいました。企業の個性とわかりやすさを求めたページになっていますので、ぜひアクセスしてみてください。2015年8月9日には、TSSテレビ新広島の「情熱企業」に取り上げてもらうなど、社員の士気も高まっています。こうしたチャレンジも創業から受け継がれてきた姿勢。創業120年という歴史に甘えることなく、新しいことに共に挑戦していただける若いみなさんとの出会いを楽しみにしています。(代表取締役社長 桐原真一郎)
当社はセメントの粉を詰める樽の製造からはじまり、現在は段ボールのメーカーとして、大切なものを包み・守るというモノづくりを受け継いでいます。これからも時代の変化を受け、扱う素材も変わっていくかもしれませんが、モノづくりによる社会貢献を経営理念として、新たな挑戦を重ねていきます。
当社の主力商品とも言える特殊段ボールです。設計から素材選び、試作を経て完成品となり、自動車部品を包装して国内、海外に輸送されます。
<大学> 広島工業大学、広島修道大学、安田女子大学、比治山大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp244220/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。