最終更新日:2023/3/1

山田塗装(株)

  • 正社員
  • 既卒可

残り採用予定人数2

業種

  • 建設

基本情報

本社
山形県
資本金
5,000万円
売上高
12億6,700万円(2022年2月実績)
従業員
31名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【2024春募集】中小企業でも複数年度工期の大きな仕事を納めています。ぜひ皆さんとこの達成感を共有したい!

  • 受付締切間近 のコースあり

【2024年4月入社募集】インフラを支える塗装! (2023/03/01更新)

PHOTO

皆さんはどんな働き方を目指していますか?
山田塗装では社員からの提案で働き手目線の働き方改革を継続して実施しております。
仕事に対するやりがい、達成感をぜひ皆さんにも感じてもらいたいです。

皆さんの知らない、インフラを支える”塗装”を発見してみませんか。
そして、夢を持った皆さんの力を当社で生かしてみませんか。
経験者も同時募集しています。
まずはお気軽にエントリーください!


≪内定までの期間≫
説明会参加と同日で面接を行います。
ご参加後、10日ほどで結果が出ます。

■新型コロナウイルスの対策について
現在、新型コロナウイルス対策を実施中です。
説明会・面接時はマスク着用の上、ご参加ください。
当社社員もマスク着用にて対応致します。
また、入口にアルコール消毒薬を常設しておりますのでお使いください。
リモートでの面接希望の場合は、その旨ご相談ください。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
技術職は道路の白線を引く区画線工事、標識を建てる標識工事、橋梁塗装工事が主な仕事。総合職は上記を取り仕切り、円滑に工事を進めるのが主な仕事です。
PHOTO
創業以来70年以上の信頼と実績を誇る当社。道路標示を請け負う会社が東北に数社しかなく、県内には「山田塗装」だけという時代もあり、認知度の高い会社です。

安心・安全な暮らしを支える道路標識・標示を通して、社会貢献をしています

PHOTO

「当社の魅力は、人。皆さん話しやすいので居心地がいい職場です」(右、渡会さん)。「現場に出ない仕事ですが会社全体が見えるやりがいを感じています」(左、高橋さん)

私が就職を考えた時に一番に思い浮かんだのは、幼い頃に見た、道路に白線を引く人の姿でした。単純に「あれをやってみたい!」という気持ちが心に残っていたのだと思います。当社は歴史が長く、創業当初は地元酒田の道路の白線や路面標示はほとんどすべてが当社が施工していたものだということを後に知り驚きました。現在の主な仕事は雨風によって傷んだ橋の塗装を塗り替える橋梁塗装工事と、道路の白線を引く区画線工事です。実際にやってみると身体を使う仕事なので大変な部分もありますが、完成させた時の達成感とやりがいがあります。現場の雰囲気がいいので、コミュニケーションを取りながら仕事を進められるところがいいなと思います。現在の目標は、現場の班長になること。冬期間は資格取得のための勉強をしえ、有機溶剤作業主任者や路面標示施工技士などを取得したいですね。一歩一歩、先輩に付いて仕事を覚えながら自分で学んでいきたいです。
(渡会 尚也/工事部 2017年入社)

地元企業に就職したいと思い、求人があった当社に応募しました。入社を後押ししたのは、昔から酒田に根付いた歴史ある会社だよ、という母の言葉です。私は総務部で給料計算などを担当していますが、職場の先輩たちは皆さん優しくて働きやすい環境だと思います。社員数は決して多くはないですが、その分結束力があり、一人ひとりが会社を担っている意識の強さを感じます。資格取得などで自分が頑張った分きちんと手当に反映されることも社員のやりがいにつながっているのではないでしょうか。働き方改革も続々と実践しており、有給休暇なども取りやすい職場だと感じています。
(高橋 早智子/総務部 2012年入社)

会社データ

プロフィール

1949年2月創業。74年の実績を誇る塗装会社です。
社会に貢献するべく、地道に信頼と実績を築き上げてまいりました。
『かぎりある生命(いのち)だからこそ社会のために』を社是に、地域の皆様の生活に役立てるよう豊かな社会づくりに邁進しております。

事業内容
◆道路の白線を引く区画線工事
◆道路の標識を建てる標識工事
◆長年の雨風によって傷んだ橋の塗装を剥がし塗り替える橋梁塗装工事 など
本社郵便番号 998-0851
本社所在地 山形県酒田市東大町三丁目7番地の10
本社電話番号 0234-24-2345
札幌支店郵便番号 004-0062
札幌支店所在地 北海道札幌市厚別区厚別西二条4-8-1
札幌支店電話番号 011-894-1880
創業 1949年(昭和24年)2月
資本金 5,000万円
従業員 31名
売上高 12億6,700万円(2022年2月実績)
事業所 【本社】
〒998-0851 山形県酒田市東大町三丁目7番地の10
【札幌支店】
〒004-0062 北海道札幌市厚別区厚別西二条4丁目8番1号
【新潟営業所】
〒950-0951 新潟県新潟市中央区鳥屋野1丁目23番16号
主な取引先 国土交通省、都道府県、市町村官公庁、NEXCO東日本等
平均年齢 41歳(役員除く)
平均勤続年数 15年(役員除く)
沿革
  • 1949年(昭和24年)
    • 2月 創業者・山田進が『山田塗装』の名称で建築塗装業を創業
  • 1955年(昭和30年)
    • 鋼橋塗装部を設け橋梁塗装に進出
  • 1964年(昭和39年)
    • 道路区画線設置並びに標示工事を開始
  • 1967年(昭和42年)
    • 3月 北海道営業所(現・札幌支店)を開設
  • 1968年(昭和43年)
    • 5月 北陸営業所(現・新潟支店)を開設
  • 1969年(昭和44年)
    • 10月 『山田塗装株式会社』を創立
  • 1973年(昭和48年)
    • 標識工事部を開設
  • 1983年(昭和58年)
    • 1月 本社社屋を現住所に新築
  •  
    • 現在に至る

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15年
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.5日
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 30.0%
      (10名中3名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆新人研修
路面標示、橋梁塗装、標識設置工事など、工事がどのように始まりどういった工程を経て完成するのか、資料にて説明します。
また、作業現場にてどのような危険があるか、どのような事故が起きやすいかなど、映像を見て勉強し危険防止意識を高めます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東海大学、立正大学、日本大学、新潟大学、東北公益文科大学、北海道科学大学、札幌大学、酪農学園大学、秋田大学、東京都立大学、北海道情報大学
<短大・高専・専門学校>
埼玉女子短期大学、札幌国際大学短期大学部、北海道武蔵女子短期大学、苫小牧工業高等専門学校、青山建築デザイン・医療事務専門学校

宮城理容美容専門学校

採用実績(人数)       2021年  2022年  2023年(予)
--------------------------------------------------------------------
大   卒:  -    1名     1名
短 大 卒:  -    -      -
専門学校卒:  -    -      -
採用実績(学部・学科) 土木工学科、経営学部経営学科、工学部土木工学科、化学工学科、公益学部公益学科、工学部経営工学科、経済学部経済学科、工学資源学部材料工学科、商業科、幼児教育保育学科、農食環境学群 食と健康学類、教養学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 0 1
    2021年 0 0 0
    2020年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 1
    2021年 0
    2020年 0
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp244519/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

山田塗装(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 山田塗装(株)の会社概要