最終更新日:2023/5/26

日幸電機(株)

  • 正社員

業種

  • 重電・産業用電気機器
  • 商社(電子・電気機器)
  • 精密機器
  • 医療用機器・医療関連
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
宮城県
資本金
4,000万円
売上高
11億1,800万円 (2018年度実績)
従業員
100名(2020年1月27日時点)
募集人数
若干名

豊かで、活力ある未来を創造する企業を目指す【内々定までの所有日数:約2週間】

  • 積極的に受付中

会社説明会随時受付中です! (2023/05/22更新)

こんにちは!
日幸電機の採用担当です。

当社では個別に会社説明会のご予約を随時受け付けております!
少しでもご興味ある方は、お気軽にご連絡ください。
当社が開催する会社説明会も9月頃予定しておりますので、そちらからの
予約もお待ちしております。
ご予約確認後、当社よりご連絡差し上げます。

みなさんのご参加を心よりお待ちしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社は、豊かで、活力ある未来を創造する企業を目指しております!
PHOTO
先輩社員たちは、アットホームな環境で働いております!

会社データ

プロフィール

「日幸」という社名には、働くもの「日」まし「幸」なれ、という願いが込められています。逆境や苦境に際しても努力や工夫によりこれを切り抜け、「日」輪のように輝きながら、「幸」せに働くことができる組織を目指しています。私たちは1943年の創業以来、75年にわたり技術力の研さんに努めてきましたが、時代が変わっても優れた製品をお届けしていこうという気持ちは変わりません。長年にわたりお付き合いいただいている実需家のお客さまに加え、新しいお客さまのニーズに対応できるよう、新卒採用を毎年行い、会社の若返りも進めています。皆さんには将来の幹部候補として大いに期待しており、広く社会に貢献できる人材の育成に努めています。

事業内容

【主力のトランスを中心に、電気・電機に関する幅広い業務を展開】
当社の主力商品は、トランス(変圧器)です。電機機器のシステムづくりを進める専門メーカーとして、生産しているトランスすべてが、幅広い分野の産業機器・通信機器・医療機器などに組み込まれています。取引先は国内大手企業はもちろん、海外にも多く輸出されています。また、トランスの設計・製造に加えてメンテナンスにも力を入れ、電力会社向けの柱上変圧器の修理にも対応。電力という社会インフラを安定的に供給できるよう、プロの視点でていねいな修理・保守を心掛けています。そのほか、さまざまな電材の販売や、東北という地になくてはならない床暖房・融雪事業、技術力が試される金型事業、太陽光売電事業なども展開しています。

PHOTO

本社郵便番号 989-2331
本社所在地 宮城県亘理郡亘理町吉田字宮前21番地の2
本社電話番号 0223-34-1121
創業 創業1943年5月
設立 1955年10月
資本金 4,000万円
従業員 100名(2020年1月27日時点)
売上高 11億1,800万円
(2018年度実績)
事業所 【本社工場】
宮城県亘理郡亘理町吉田字宮前21番地の2

【営業所】
仙台営業所、東京営業所 、横浜営業所
主な取引先 東北電力(株)
(株)日立製作所
(株)東光高岳
リコーインダストリー(株)
関連会社 日幸電設(株)
(株)日幸電機製作所
北陸日幸電機(株)
沿革
  • 1943年5月
    • (株)日幸電機製作所亘理工場として発足
  • 1945年11月
    • 東北電力(株)のご注文により柱上変圧器捲替改造を開始
  • 1954年11月
    • FMサーキットブレーカ用コイル製作を開始
  • 1955年4月
    • 東北電力(株)殿のご注文により安全ブレーカ改造を開始
  • 1955年9月
    • 仙台出張所を開設
  • 1955年10月
    • 日幸電機(株)を設立
  • 1963年7月
    • 亘理町中町にトランス工場を新築
  • 1965年11月
    • 東北金属工業(株)のご注文によりトロイダルコイル・電算機部品製作を開始
  • 1966年5月
    • 第二工場を新築、電子音響用トランス製造を開始
  • 1970年10月
    • 角田三月殿工場完成
  • 1977年3月
    • 古河電気工業(株)東北地区代理店として床暖房融雪設備の設計施工を開始
  • 1978年4月
    • 仙台出張所を仙台営業所と改称
  • 1980年10月
    • スイッチング電源用フェライトコアトランス量産開始
  • 1985年5月
    • 商品販売拡張のため仙台東部工業団地に社屋を新築
  • 1990年5月
    • 本社社屋および工場の新築完成
  • 1991年5月
    • 本社敷地内に変圧器工場を新設
  • 1996年2月
    • 東京事務所を開設
  • 2013年11月
    • 太陽光売電事業を開始
  • 2018年3月
    • 日幸電機精工(株)を吸収合併
  • 2020年11月
    • 大條晋也が代表取締役社長に就任
  • 2023年3月
    • 教育事業を開始

働き方データ

  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 0名 2名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
社内/社外研修あり(約1カ月程度)、業務に資するとして会社が認めた資格の取得費用補助、定期的にキャリア相談実施

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東北学院大学、東北工業大学、尚絅学院大学、金沢学院大学

採用実績(人数)       2022年 2023年 2024年(予)
-------------------------------------------------
大卒    1名   1名    1名
短大卒   -    -     -
採用実績(学部・学科) 経済学部、(工学部・電子工学科、機械工学科)、心理教育学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 0 1
    2022年 1 0 1
    2021年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 1
    2022年 1
    2021年 1
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp244585/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

日幸電機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
日幸電機(株)と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 日幸電機(株)の会社概要