最終更新日:2023/3/22

(株)アイビック

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建設コンサルタント
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 設備工事
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
群馬県、東京都
資本金
5,600万円
売上高
21億1,000万円(2019年3月実績)
従業員
94名
募集人数
1~5名

【青森:秋田:群馬:神奈川:静岡】【地元密着型・社会貢献・還元社会の礎】

【学生の皆様へ】対面にこだわる採用を実施中! (2023/03/15更新)

PHOTO

コロナの感染数に一喜一憂するのにも疲れましたが、
アイビックの会社説明会はWEBで行っているものの、
面接は【対面】で実施しています。

面接はお互いを知る機会でもありますが、
就活生の皆様にアイビックを見てもらい雰囲気を感じてもらう為にも、
対面での実施をしている背景もございます。

ぜひ就活生の皆様もアイビックの各拠点にある会社を
見に来て下さい!!

アイビックでは採用枠を拡大してお待ちしています。
いまがチャンス!!

まずはお気軽に会社説明会でご相談くださいませ。

説明会へのエントリーを心よりお待ちしています!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
(株)アイビックは「自然環境との調和を考えた新しい景観を創造する仕事」との思いを込めた人々の平和に貢献していく会社です。
PHOTO
窮屈なデスクではなく、青空広がる自然の中で働けるのも魅力の一つ!

アイビックの魅力を伝えたい

PHOTO

お楽しみ企画として三角くじを毎月実施しています。当選者には金一封を授与!ヤッター!社内コミニュケ―ションも円滑です!

私たちの仕事は、自然災害から人々の暮らしを守るために、法面の保護や落石防止柵などを施工することです。それは、人と自然との間に人工的な手を加える行為です。しかし、それは、人と自然を隔てるのではなく、あくまでも自然環境と共存するための作業だと考えます。人々の暮らしと地域の文化を守りながら、自然環境も守る。これがアイビックの理想のカタチです。

〈アイビックのStrong Point〉
・東日本を中心に多くの拠点があり自分のスタイルに合わせて職場を選べる。
・国の基幹産業であり情勢の変化に強い、昨今の自然災害普及に尽力することができ地域に貢献度が大きく不況知らず。
・仕事をする所は人が密となるところが少なく、又顧客とのコミュニケーションもITが主であり新型コロナウイルスによる影響はほとんど無い。
・新型コロナウイルスにより全国的に不景気となっているが自然災害には不景気なんて関係ありません。いつでも仕事に溢れて景気の影響も全くありません。

業界内でも唯一無二の存在で、独自技術を保有し、自分のチカラを試すことに全員で協力してくれる会社で人間力を高めよう!!

会社データ

プロフィール

青森県から静岡県までの東日本を中心に、斜面防災、地盤改良等を通して地域に貢献してまいりました。創立50年を超え、次の50年を目指すために一緒に切磋琢磨できる仲間を募集しております!
詳しい内容はコチラ→https://www.ivic-corp.com/

新卒 既卒 第2新卒 
採用 就活 選考 面接 説明会 
新型コロナ 感染症 対策 WEB 対面
定着率 アットホーム 和やか コミュニケーション
東京 都内 23区 足立 舎人 ゼネコン
青森 秋田 大館 群馬 神奈川 横浜 厚木 
静岡 伊豆 下田 アニメ キャンプ サイクリング
地方採用 地元 Uターン Iターン のんびり
成長 支援 手に職 OJT 
夏採用 夏選考 秋採用 秋選考 直結 スピード 文系 理系
継続中 実施中 再開 後半戦
内定 内々定 9月 10月  
インフラ 工事 安定 将来
現場 田舎 自然 野外 土木 公共事業 官公庁
公務員 試験 選考直結 WEB 安定 人柄重視 楽
 

事業内容
・斜面崩壊対策工事
・地すべり対策工事
・土石流対策
・コンサルタント業務
・地質調査
・一般土木

PHOTO

自然と環境との融和

本社郵便番号 370-2332
本社所在地 群馬県富岡市下高瀬534
本社電話番号 0274-63-1124
設立 1965年
資本金 5,600万円
従業員 94名
売上高 21億1,000万円(2019年3月実績)
事業所 群馬本社:群馬県富岡市下高瀬534
東京本社:東京都足立区舎人5‐18‐25

東北統轄支店:秋田県大館市釈迦内字稲荷山下125
秋田支店:秋田県秋田市山王新町18‐17
青森営業所:青森県青森市南佃2‐18‐4
横浜支店:神奈川県横浜市中区翁町2‐8‐5
厚木工事事務所:神奈川県厚木市飯山2088‐3
静岡支店:静岡県静岡市駿河区有東2-5-15 2F-A
伊豆営業所:静岡県下田市柿崎39‐37
沿革
  • 1965年 2月
    • 第一グラウト(株)創立
      秋田営業所開設(1975年に大館営業所に改称)
  • 1972年 3月
    • 群馬営業所開設(1979年に群馬支店に改称)
  • 1975年 5月
    • 秋田支店開設
  • 1977年 5月
    • 建設大臣許可(般-52)第4023号 土木工事業
  • 1978年 6月
    • 建設大臣許可(般-52)第4023号 さく井工事業
  • 1979年 7月
    • 伊豆営業所開設
  • 1980年 6月
    • 青森出張所開設(1982年に青森営業所に改称)
  • 1994年12月
    • (株)アイビックに社名変更
  • 1995年 1月
    • 神奈川営業所開設(2009年に横浜支店に改称)
  • 1999年 7月
    • ISO9002品質システム認証取得
  • 2001年10月
    • 群馬に本社移転
  • 2003年 1月
    • 静岡支店開設
  • 2003年 5月
    • ISO9001:2000品質マネジメントシステム認証登録
  • 2008年 9月
    • 「竹製法枠装置および竹製柵渠装置」で特許取得
      (特許第4179979号)
      「法枠形成用部材」で特許取得(特許第4194448号)
  • 2009年 7月
    • 群馬県建設工事関連新技術等に「MCカバーネット工法」が認定
  • 2009年 8月
    • 「法面植生装置の肥料帯設置構造」で特許取得(特許第4633545号)
  • 2009年 11月
    • 国土交通大臣許可(特-21)第4023号 土木工事業、造園工事業
  • 2010年 5月
    • 国土交通大臣許可(特-22)第4023号 とび土工工事業、土木工事業、造園工事業
  • 2010年 9月
    • ISO9001:2008品質マネジメントシステム認証登録
  • 2012年 3月
    • 2011年度群馬県環境GS事業者 認定(現在も継続認定)
  • 2015年 2月
    • ISO14001認証取得
  • 2015年 6月
    • 建設コンサルタント業許可取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.8年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.5日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 2名 5名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 0名 3名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
有り:全新入社員に対し、入社後3週間の実地研修を実施

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
金沢大学、東京農業大学、弘前大学
<大学>
青森大学、秋田大学、足利大学、岩手大学、金沢工業大学、関東学院大学、国士舘大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、信州大学、城西大学、仙台大学、拓殖大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、筑波大学、東海大学、東京電機大学、東京農業大学、東北工業大学、東北福祉大学、常磐大学、日本大学、八戸学院大学、弘前学院大学、富士大学、文教大学、法政大学、早稲田大学、ノースアジア大学、専修大学
<短大・高専・専門学校>
秋田工業高等専門学校、八戸工業高等専門学校

採用実績(人数)     2020年  2021年  2022年
…………………………………………………………
大卒   2名    6名    3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2020年 2 0 2
    2021年 5 1 6
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 3
    2021年 6
    2020年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 1
    2021年 0
    2020年 2

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp244652/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)アイビックを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アイビックの会社概要