最終更新日:2023/11/28

サンクスラボ(株)

  • 正社員

業種

  • インターネット関連
  • 情報処理
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
福岡県、沖縄県
資本金
3,300万円(資本準備金含む)
売上高
22.5億(第7期実績)
従業員
406名 (2023年4月時点)
募集人数
11~15名

【沖縄発ソーシャルビジネス】便利さよりも「やさしさ」「温かさ」にこだわりたい。 #スピード選考 #選考直結型 #夏採用・秋採用実施中

  • My Career Box利用中

【スピード選考実施中!】ご応募お待ちしております!  (2023/09/20更新)

PHOTO

この度は、サンクスラボの採用情報をご覧いただきありがとうございます。


当社では会社説明会~3次(最終)面接までを、全てWEB上で行っております。
また、会社説明会 兼 選考会を実施しています!

非常にスピード感をもって選考を進めている為、
今エントリーいただいた方でも、早期での内定獲得が可能です!

皆さまのご応募お待ちしております!

#スピード選考
#選考直結型
#役員と直接話せる!選考会
#2日程でも内定可能!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
個人を尊重。自分のペースでキャリアアップを目指すことができます。
PHOTO
平均年齢は36歳。若い社員が伸び伸びと活躍しています。

どこで、誰と、何をやるのか。かけがえのない仲間を手に入れよう。

PHOTO

初めまして、代表の村上タクオです。急成長中の当社で一緒に成長していきませんか?


『共感』『素直さ』『成長意欲』

当社が求めるポテンシャルは、この3つだけ。


"ベンチャーだからこそ"の経験は、
今後の長い人生で、必ず自分自身の「強み」となります。


社会貢献、ソーシャルビジネス、自己成長。

この言葉が胸に残るならば、
ぜひ、共に道を開拓していくパートナーになってください。

会社データ

プロフィール

「インターネットで障がいのない社会をつくりたい」
その想いで、IT事業・障がい福祉事業の二足の草鞋で進んできました。

第二フェーズを迎えた今、「起業」から「企業」へ。

2015年にわずか2名でスタートした小さな会社でしたが、
今や従業員数400名を超える会社に成長しました。

今後も社会や人々の変化をとらえ、
新たなる道を開拓し社会貢献に努めていきたいと考えています。

事業内容
【IT事業】
・Web開発
・アプリ開発
・3Dグラフィック政策
・オフショア開発

【福祉事業】
・就労支援A型事業所
・放課後等デイサービス
・訪問看護事業
・相談支援事業

※「就労移行支援」は行っていませんが
 「サテラボ」という
 障がい者採用から業務指導、成果サポート、心身のケアなど、
 弊社側でワンストップでサポートするサービスも運営しています


【その他】
・国際福祉プロジェクト(ルワンダ共和国の就労支援)
・EC事業
・韓国商品の輸入販売

PHOTO

2023年度卒は、15名が入社いたしました。

本社郵便番号 900-0021
本社所在地 沖縄県那覇市泉崎1丁目4番10 喜納ビル1階
本社電話番号 098-863-6600
第二本社郵便番号 812-0013
第二本社所在地 福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目1-33 博多近代ビル3F
第二本社電話番号 092-409-7822
設立 2015年
資本金 3,300万円(資本準備金含む)
従業員 406名 (2023年4月時点)
売上高 22.5億(第7期実績)
会社名由来 「サンクスをラボする」=「ありがとう研究所」

常に"カンシャ"の気持ちを忘れず社会に貢献していく、という強い意志を込めました。
圧倒的成長力 当社には、多岐にわたるキャリアを持つ社員が多数在籍しており、
そのため業務を多角的な視点から捉えることができます。

新たに入社した社員でも、周囲の意見を聞いたり自らの考えを発信することで、
すぐに成長を遂げることができると考えています。
平均年齢 36歳 (2023年4月時点)
事業所 ★沖縄エリア
沖縄本社、那覇、北谷、コザ、浦添、名護

★九州エリア
博多ビジネスセンター、博多、天神、小倉、久留米、長崎、長崎西浜町、諫早、熊本、佐賀、鹿児島、大分、下関、広島

※2023年4月時点
関係会社 ・グレイトフルデイズ(株)
・thankslab(株)

★海外拠点
韓国、ベトナム
※2023年4月時点

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 1名 2名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 1名 2名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 36.1%
      (61名中22名)
    • 2022年度

    (2022年6月時点)

社内制度

研修制度 制度あり
※部署毎に研修の内容が異なります。一部ご紹介します。

<内定者研修>
自信をもって社会人生活をスタートしていただくために、ビジネスマナーやPCスキルなどの基礎に触れる研修を実施しています。

<新入社員研修>
スムーズに職場に馴染み、仕事に取り組めるよう、社会人としての基本ルールを学びます。その他にも、障がい福祉に関する研修やコミュニケーション研修など、様々なカリキュラムを1週間にわたって行います。

<OJT研修>
座学で学んだITや福祉に関する知識を、実際に現場に入り実践します。また、先輩社員の営業活動に同行し商談に同席するなど、より実務的な研修も行っています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
桜花学園大学、沖縄国際大学、関西学院大学、山口大学、琉球大学
<大学>
沖縄大学、鹿児島大学、関西学院大学、九州看護福祉大学、京都産業大学、京都精華大学、近畿大学、熊本県立大学、久留米大学、慶應義塾大学、高知県立大学、西南学院大学、専修大学、中京大学、東京大学、東京学芸大学、東京女子大学、同志社大学、東洋大学、長崎大学、長崎国際大学、日本大学、広島都市学園大学、福岡教育大学、法政大学、放送大学、名桜大学、明治大学、名城大学、山口大学、山口県立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校九州デザイナー学院、HAL東京、横浜デジタルアーツ専門学校

採用実績(人数) 2023年 15名
2022年 5名
2021年 3名 (新卒採用開始)
採用実績(学部・学科) 理工学研究科、理工学部応用化学科、社会福祉学科、経済学部経済学科、経営学部産業経営学科、商学部商学科、教養学部教養学科、食マネジメント学部、 国際文化学科、国際地域創造学部国際地域創造学科、人文社会学部、マンガ学部、ミュージック学科、ゲーム科、イラストレーション学科、保育こども科、リハビリテーション学科理学療法専攻
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 5 10 15
    2022年 2 3 5
    2021年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 15
    2022年 5
    2021年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 1
    2021年 1

先輩情報

全てが自分の成長へ。
M.Y
2022年 新卒入社
琉球大学
国際地域創造学部 国際地域創造学科
活躍部門
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp245396/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

サンクスラボ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. サンクスラボ(株)の会社概要