最終更新日:2023/5/18

(株)土井

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建築設計
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 住宅(リフォーム)
  • インテリア・住宅関連
  • 建設

基本情報

本社
岡山県
資本金
2,000万円
売上高
4億3,300万円(2021年7月実績)
従業員
19名(男性/16名 女性/3名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

Doi de Do it ! 新しい感動を共に創ろう!

商業空間プロデュース(株)土井 (2023/02/13更新)

PHOTO

みなさん、こんにちは!
商業空間プロデュース(株)土井です!

仕事を通して一緒に成長できる仲間を募集中です!
会社説明会実施予定!ご応募お待ちしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「お客様にお喜びいただける仕事を完遂する」をコンセプトに!お客様の笑顔を増やす仕事する、どんなときも変わることのない土井の総意です!会長/土井浩史
PHOTO
お客様により良いご提案ができるよう、社内でのコミュニケーションも大切にしています!

お客様にお喜びいただける仕事をするために。ともに学び、成長する。

PHOTO

行動こそ真実。社員からの提案は基本「承認スタート」です! 代表取締役社長/土井総一郎

弊社の最大の使命は「お客様にお喜びいただける仕事」をすること。そのためには、設計図面からは計り知れないニーズや、お客様自身もまだ気がついていない理想形をスタッフが引き出し、具現化することが大切です。成功させるには、的確な情報収集や正しいアウトプットが行えるリテラシー能力が不可欠ですが、弊社では仕事上のスキルとしてはもちろん、人間力を養う観点からも、能力のレベルアップに欠かせないコミュニケーションを通した学びの機会を積極的に取り入れています。具体的には報告・連絡・相談を通した全体共有や、朝礼の際に行う能力開発トレーニング、行き届いた清掃などを徹底。社長の自分も含めてスタッフの立場や役職などに関係なく、全員が「ともに学び成長する」という共通意識のもと、目的達成のために一丸となって勉強している毎日です。

会社データ

プロフィール

(株)土井は、商業施設などの店舗や住宅の企画設計・
施工管理を行う会社です。
アパレルショップ・理美容室・飲食店・医療施設など、
様々な業種の店舗や住宅のリフォーム・増築など、多くの
物件を手掛けてまいりました。

そして、「お客様にお喜びいただける仕事を完遂する」をコンセプトに、
社員ひとりひとりが自覚と責任を持ち、仕事に取り組んでいます。

これからも1人でも多くのお客様に笑顔になってもらえるよう、
精一杯努めてまいります。

【経営理念】 
安全・安心・信頼を持ってお客様の喜びを創る

【社是】
1 お客様との信頼関係を大切に(顧客重視)
2 社員との信頼関係を大切に(社員重視)
3 協力業者との信頼関係を大切に(社会との調和)

事業内容
■店舗設計施工管理
■建築工事一式
■家具の製作・納品

PHOTO

企画設計、スケジュール管理、施工管理、メンテナンスまで!一括してお引き受けできるのが土井の特長です!

本社郵便番号 701-1153
本社所在地 岡山県岡山市北区富原2933-1
本社電話番号 086-254-7100
創業 1946年
資本金 2,000万円
従業員 19名(男性/16名 女性/3名)
売上高 4億3,300万円(2021年7月実績)
事業所 岡山県岡山市北区富原2933-1
自社工場有り(同住所)
平均年齢 男性:41歳  女性:31歳  全体:39歳
平均給与 【モデル年収】大卒30代:450万円
登録 建設業登録:岡山県知事 特-28 2521
商業施設士登録:01-01087
インテリアプランナー登録:06-2-05528
沿革
  • 1946年
    • 初代社長土井時男が三井造船を退社、「土井木工所」を創業する
  • 1954年
    • 「土井木工所」を岡山市旭東町3-1-15に移転する
  • 1964年
    • 法人設立、資本金120万円、
      社名を「(株)土井木工」とする
  • 1970年
    • 本社ビル設立、多様化する商業施設の本格的施工体制を確立する
  • 1973年
    • 社名を「(株)土井」と改める
      ソフト部門の充実を計る
  • 1978年
    • 業務拡大に伴い事業本部を「岡山市富原3680-1」に移転する
  • 1981年
    • 資本金480万円に増資する
  • 1983年
    • 岡山市指名業者登録をする
  • 1989年
    • 土井浩史が社長に就任し、事業本部を「岡山市北区富原2933-1」に移転し、事業所・工場をライン化する
  • 1990年
    • ホットメルト型自動縁張り機を導入する
  • 1995年
    • 資本金1,000万円に増資する
  • 1996年
    • CAD8台導入し、設計事務の合理化を図る
  • 1999年
    • 駐車場300坪を建設する
  • 2002年
    • リフォーム事業に進出する
  • 2007年
    • 自社ホームページを開設する
  • 2009年
    • 理・美容業界へ向けて専門チームをつくる
      「夏休み親子ふれあい木工教室」を開催する
  • 2016年
    • 資本金2,000万円に増資する
      特定建設業許可を得る
  • 2018年
    • 土井総一郎が社長に就任する
  • 2019年
    • ISO9001、ISO14001を取得する

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 0名 0名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (4名中0名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修  まずは先輩社員が業務に同行するので安心です。少しずつ仕事を覚えていきましょう!

自己啓発支援制度 制度あり
OFF JT

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神戸学院大学、岡山理科大学、高知工科大学
<短大・高専・専門学校>
日本工科大学校、岡山理科大学専門学校

採用実績(人数)
2021年卒より新卒採用開始

    2021年  2022年  2023年(予)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
大卒   1名    ー    2名
専門卒  1名    1名    0名
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
     2名    1名    2名
採用実績(学部・学科) 法学部 法律学科
建築学科
建築士専攻科
システム工学群
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 0 2
    2021年 2 0 2
    2020年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 2
    2021年 2
    2020年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp245683/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)土井を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)土井の会社概要