予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/5/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2024年度、新卒採用を開始いたしました!今回の募集では【未来の幹部・リーダー候補】として新卒四期生の募集となります!弊社の説明会は《少人数制の座談会形式》で実施いたしますので、お気軽に起こしくださいね♪社員一同、皆さまとお会いできることを心より楽しみにしております!
「太陽光発電を普及させたい」という強い信念で新事業の推進に大きく貢献。入社2年目にして早くもマネージャーに昇格し、2人の部下を持つまでに成長した末長さん(左)。
実家が茨城県にあり、東日本大震災の時に電気が止まっていた時期があったのですが、自宅に太陽光発電設備があったおかげで電気を使いつづけることができました。この時の経験がきっかけで太陽光発電に興味を持ち、大学では電気電子工学を専攻。就職活動でも太陽光発電の関連企業に的を絞っていたなかで、アソシエイトエナジーのチャレンジ精神や持続可能な社会の実現に向けて真摯に取り組む企業理念に強く共感して入社を決めました。入社後は「ソーラーAIテック」という太陽光発電所用発電量分析システムの開発に関わってきました。検証を重ねてようやく完成したのが2022年の年末で、現在は太陽光発電を導入していらっしゃる方に対して、同製品の導入提案を行っています。太陽光発電はただパネルを設置しているだけでは効率的に発電することができません。しっかりとデータ分析を行って発電量が予定値に達しているか、達していない場合は何が原因か、どうすれば改善できるかといった分析を行う必要があります。「ソーラーAIテック」は、AIが自動でデータ分析を行ってくれるため、そのデータをもとにさまざまな改善策をご提案しています。私はアソシエイトグループの新卒第一期生なのですが、入社早々に希望する太陽光発電の仕事を担当することができ、それも新商品の開発から関われたことを心からありがたく思っています。新規事業なのでマニュアルがなく、いろいろなことを自分で考えてつくっていなかければいけないという大変さはありますが、希望どおりの仕事を任せてもらえているということが大きなモチベーションになっているので、日々とても充実しています。今は「ソーラーAIテック」を軌道に乗せることが一番ですが、来月からはマネージャーに昇格するので、業務フローが確立できた仕事は2人の部下に任せ、私自身は新しい業務に着手していくつもりです。当社は新しいビジネスにも積極的に取り組もうとするベンチャースピリッツに溢れた会社なので、これからも遠慮なく自分の希望を伝え、本当にやりたいと思った仕事に全力で取り組んでいきたいと思います。(末長 歩/アソシエイトエナジー株式会社/2021年入社)
「自分の可能性を試してみたい!」「将来につながる経験を積みたい!」そのような考え方がある方にとって、刺激的なステージがある企業です。私達は再生可能エネルギー事業を主軸に多角的な事業を展開しています。新規事業の積極的な立ち上げを計画しており、事業拡大に向けて本年度より新卒採用を開始しました。皆さんには未来のリーダー・幹部候補としての成長を期待しており、応募にあたって必要なものは「チャレンジしよう!」という意欲です。最初から知識がある必要はありません。働いていく過程で様々な経験と知識を蓄え、会社と共に成長していきましょう!社員一同、皆さんの挑戦を心よりお待ちしております!
<大学院> 東京農工大学 <大学> 茨城大学、国士舘大学、成蹊大学、津田塾大学、東洋大学、日本大学、法政大学、名城大学、立教大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp245753/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。