最終更新日:2023/3/8

(株)現場サポート

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • サービス(その他)
  • その他メーカー

基本情報

本社
鹿児島県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 商学部
  • 事務・管理系

社員が1番のお客様。社員を通してお客様へ貢献いたします!!

上原 聡子
2013年入社
41歳
熊本学園大学
商学部 商学科
総務部
経理・自社ソフトの受注/出荷

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名総務部

  • 仕事内容経理・自社ソフトの受注/出荷

現在の仕事内容

現在、総務部に所属して請求や支払に関する事を担当しています。
それ以外にも、自社ソフトの受注・出荷を行っています。
毎月約2000通ほどの請求書をお客様に正しくお届けする事を心掛けいます。
総務という部署は社内の中でも目立つような部署ではありませんが、私たちの一番のお客様は一緒に働く仲間、そしてその先にいらっしゃるお客様である。という事を忘れず、社員が働きやすい環境を整えていくことも大事な仕事の一つだと考えています。


会社の雰囲気を教えてください。

とにかくコミュニケーションに長けている会社です。上司や先輩、年齢、経験関係なくとても風通しの良い雰囲気です。また、知識が豊富な人が多く仕事~プライベートな趣味までいろいろな情報交換や学びがあります。
そして、余興にかける熱量がスゴイ!!何事も楽しむスタンスが会社に活気を与えてくれます。


この会社に決めた理由

初めはパートとして子育てをしながら働きやすい会社、それが正直な1番の決め手でした。しかし、ご縁があり現場サポートに採用していただいて、その考えはすぐに変わりました。
社内で取り組んでいる木鶏会を見学した際に『美点凝視』という言葉を初めて耳にして、メモを取ったことを覚えています。一人一人を認め、尊重し合い、成長し合える関係性が生まれているという事を肌で感じる事ができ、この会社で頑張りたいと私自身の気持ちに変化がありました。
パートから社員へ採用していただく際にも、自分に出来る事は何か。仲間のために、家族のためにこの会社でもっと長く働きたいという思いが強くなり、社員としての再スタートを切りました。


当面の目標

総務の立場としては、一緒に働く仲間が働きやすい環境をこれからも追及していきたいです。
社内の環境を整えた上で、お客様に直接接する営業やサポートメンバーを通してお客様の業務改善をお手伝いしていきたいです。
また、子育て真っ只中ですので、仕事と子育てのバランスを取って行きたいです。


学生の皆さんへメッセージ

職場はいくつになっても学びの多い場所です。そして、生活の一部ともいえる場所になっていきます。その場所で多くの仲間と出会い、楽しむ気持ちを持ち続けてください。就活中は見えない未来に不安や焦りがあるかもしれませんが、どんな場所でも自分にとって学びのある時間が過ごせる場所になるかどうかは、自分次第だと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)現場サポートの先輩情報