予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/12/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
WEB説明会を実施しております。施設の見学について、ご希望がありましたらWEB説明会の際にご相談ください。 また選考サイクルを早める事で最短2週間での内々定が可能です!
職員が心に余裕を持てるよう職員へのサポートも充実していると話す寺澤さん。子育て手当などライフステージの変化に応じた支援もあり、長く働いていける環境となっている。
大学で介護福祉士の資格を取得し、就職活動では特別養護老人ホーム(特養)と介護老人保健施設を検討していました。見学や実習でさまざまな施設を見るなかで、一人ひとりに寄り添った介護ができるユニット型の特養で働きたいと考えるように。ユニット型特養の中でもウエルガーデンはとくに雰囲気が良いという印象を持ちました。ご入居者一人ひとりの生活リズムを尊重しており、職員たちも仕事に追われている感じはありません。全体的に穏やかでご入居者にも職員にも笑顔が多かったことから、入職を決めました。仕事では日常生活の介助をはじめ、レクリエーションの企画・実施やリハビリの補助を行っています。入職当初は夜勤をすることに不安があったのですが、慣れるまでの2カ月間は先輩がシフトに一緒に入ってくれたので安心できました。また、一般的な16時間夜勤ではなく8時間夜勤を採用しているため、身体的な負担が少ないのも良いところです。仕事で大切にしているのはコミュニケーション。ご入居者と同じ目線に立ってわかりやすい言葉で伝えるように心掛けています。入職当時で思い出されるのは、あるご入居者との出会い。その方は、言葉遣いが少し荒く、初めの頃は苦手意識から避けてしまっていました。しかし、思い切って話すようにすると、徐々に心を開いてくれ「俺は口が悪いから怖がらせてしまってごめん」と言ってくださいました。今では良好な関係を築くことが出来ており、ケアの後にも「ありがとう」と言ってくれたり、顔を合わせると「元気か?」「大丈夫か?」と優しく声をかけてくれたりします。そんなふうにお互いを理解し、温かい信頼関係を築いていけるのがやりがいになっています。また、ウエルガーデンでは職員に対するサポートも充実しています。私は一人暮らしをしていますが、都内は最大3万円、それ以外は最大2万6000円の住宅手当があり助かっています。教育に関してはさまざまな研修と各種資格の取得支援があり、介護を学んできていない人でも入職後にスキルアップできる環境です。ちなみに私の今後の目標はケアマネージャーの資格を取得すること。また、特養以外にもさまざまな事業を展開しているので、デイサービスなどの仕事も経験してみたいと考えています。(寺澤 愛深/2020年入職 ユニット型特別養護老人ホーム 介護部 介護職員)
1973年の設立から介護業界の大きな変革に正面から向き合い、乗り越え、経験を積み重ねてきました。法人の基本姿勢として「働く職員の幸せの為に」「ご利用者の幸せの為に」「地域と社会に貢献する為に」を掲げ、職員の成長、高齢者のその人らしさに真摯に向き合ってきました。私達がやるべきことはただ一つ、それは介護が必要な高齢者に「手を差し伸べる」こと。私たちは、地域福祉の核として「高齢者が心から“憩う”ことができ、“ふれあい”を基本とした介護サービス」を提供し続けることが使命と考えています。特別養護老人ホーム・短期入所生活介護・介護付き有料老人ホーム事業・在宅介護事業の計7拠点全20事業の経営を展開しています。
ご入居者の「笑顔」と「状態改善」が職員にとって一番の喜びです!
管理職の女性が占める割合は38.2%(2023年3月時点)
<大学院> 東京工業大学 <大学> 亜細亜大学、江戸川大学、大阪芸術大学、大妻女子大学、共栄大学、京都産業大学、近畿大学、工学院大学、高野山大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、白百合女子大学、十文字学園女子大学、城西大学、城西国際大学、聖学院大学、専修大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉大学、中央大学、帝京大学、帝京平成大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京国際大学、東京成徳大学、東京福祉大学、東京理科大学、東邦音楽大学、東北福祉大学、東洋大学、獨協大学、二松学舎大学、日本大学、日本社会事業大学、日本女子大学、日本文理大学、佛教大学、文京学院大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、早稲田大学、和洋女子大学、大正大学、文教大学 <短大・高専・専門学校> 貞静学園短期大学、日本福祉教育専門学校、千住介護福祉専門学校、東京豊島IT医療福祉専門学校、東京福祉専門学校、杉野服飾大学短期大学部、彰栄保育福祉専門学校、淑徳大学短期大学部、東京リゾート&スポーツ専門学校、東京医療専門学校、首都医校、東京家政大学短期大学部、日本電子専門学校、池坊短期大学、中央工学校、東京医療福祉専門学校、聖徳大学短期大学部、江戸川学園おおたかの森専門学校、YMCA健康福祉専門学校、武蔵野短期大学、国際理容美容専門学校、東京医療秘書福祉&IT専門学校、大原簿記学校、彰栄リハビリテーション専門学校、東京成徳短期大学、埼玉県立春日部高等技術専門校、専門学校武蔵野ファッションカレッジ、共立女子短期大学、文化服装学院、国際医療看護福祉大学校、東京デザイナー学院、東京愛犬専門学校、昭和学院短期大学、千葉経済大学短期大学部、華調理製菓専門学校、専門学校神田外語学院、東京商科・法科学院専門学校、白梅学園短期大学、町田福祉保育専門学校、コーセー美容専門学校、東京エアトラベル・ホテル専門学校、専門学校東京アナウンス学院、吉川福祉専門学校、大原医療福祉専門学校、長岡こども・医療・介護専門学校、中央福祉医療専門学校、大泉保育福祉専門学校、日本工学院専門学校、埼玉福祉保育医療専門学校、長岡こども福祉カレッジ
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp248355/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。