最終更新日:2023/9/8

日新製糖(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 食品

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
460億6,200万円(2022年3月期)
従業員
258名

会社紹介記事

PHOTO
日新製糖がつくり出すカップ印製品は、一般家庭用および食品メーカー向けのいずれにおいても有数なシェアを維持しています。
PHOTO
当社は精製糖事業ではトップクラスのシェアを誇る一方、従業員数は約260名と小規模の会社であり、社員一人ひとりの力が会社を動かしています。

「総合甘味サプライヤー」として砂糖をはじめとした幅広い甘味料を取り扱っています。

PHOTO

お砂糖は大自然の恵み。そのお砂糖をすべての人にお届けすることが私たちの仕事です。

当社は、精製糖業界の国内大手の一角として、安全・安心で高品質な砂糖を提供することにより、多くのステークホルダーの皆さまの信頼を受けて事業を営んでいます。「きび砂糖」「フロストシュガー」などの独自製品の開発や「総合甘味サプライヤー」として国内外の甘味料の取り扱いの拡充により、お客さまのニーズに応え続けています。

近年、国内では少子高齢化や嗜好の変化等による砂糖需要の漸減という経営環境の変化が生じていますが、当社は精製糖事業の経営品質・経営効率のNo.1企業を目指すと同時に、その他の食品関連分野を強化することにより、当社の使命「豊かで快適な生活の実現のため、『食』と『健康』で貢献する。」を果たしていきます。

会社データ

プロフィール

当社は、「カップ印」ブランドの砂糖の製造・販売を中心とした砂糖その他食品事業を行っており、その売上高は、日新製糖グループの90%以上を占めています。
多彩な商品ラインナップが特徴で、家庭用・業務用とも豊富なアイテムを取り揃えており、その中でも当社が開発したスティックタイプシュガーの「カップシュガー」や即溶性顆粒状砂糖の「フロストシュガー」、さとうきびの風味を活かした「きび砂糖」は、消費者の嗜好にマッチしたロングセラー商品となっています。
また、「総合甘味サプライヤー」として、砂糖以外の甘味料も取り扱っており、今後のさらなる商材の拡充に向けて、新商品の開発・研究に取り組んでいます。

事業内容
・砂糖その他食品事業
・健康産業事業
・倉庫事業
本社郵便番号 103-8536
本社所在地 東京都中央区日本橋小網町14番1号
住生日本橋小網町ビル
本社電話番号 03-3668-1120
設立 2022年10月3日(2023年1月1日「日新製糖分割準備株式会社」より商号変更)
資本金 1億円
従業員 258名
売上高 460億6,200万円(2022年3月期)
事業所 (本社)
 東京都中央区日本橋小網町14番1号 住生日本橋小網町ビル
(千葉工場)
 千葉県千葉市美浜区新港52番
(今福工場、西部営業部)
 大阪府大阪市城東区今福西6丁目8番19号
(営業所)
 仙台、名古屋、広島、福岡
業績 売上収益 460億6,200万円(2022年3月期)
営業利益 21億6,400万円 (2022年3月期)
株主構成 ウェルネオシュガー(株) 100%
平均年齢 44.0歳(2022年3月31日時点)
沿革
  • 1944年
    • 新光製糖(株)設立
  • 1950年
    • 日新製糖(株)設立
  • 2011年10月
    • 日新製糖ホールディングス(株)を設立し、傘下に日新製糖(株)および新光製糖(株)を置く
  • 2013年4月
    • 日新製糖ホールディングス(株)を存続会社として日新製糖(株)および新光製糖(株)を吸収合併し、商号を「日新製糖(株)」に変更
  • 2015年1月
    • 日新製糖(株)の余暇開発本部に属する健康産業事業を、会社分割によって新設会社(現 (株)日新ウエルネス)に承継
  • 2015年11月
    • 東京証券取引所市場第一部に市場変更
  • 2022年4月
    • 東京証券取引所プライム市場を選択
  • 2023年1月
    • 会社吸収分割手続により、伊藤忠製糖(株)と経営統合
      ウェルネオシュガー(株)(旧 日新製糖(株))の100%子会社として新たに日新製糖(株)が誕生
      (ウェルネオシュガー(株)は純粋持株会社として、傘下に日新製糖(株)および伊藤忠製糖(株)を置く)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.4年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.1時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.9日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 5名 3名 8名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 5名 1名 6名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(入社後約1か月)、フォローアップ研修(新入社員・2年目社員)、階層別研修(社内資格等級昇格時 他)、外部研修(業務上必要な知識についての研修)、人権研修他
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育・語学学校通学・資格取得試験・書籍購入の費用について、年間5万円までの補助金を支給、オンライン英会話受講料全額補助

採用実績

採用実績(学校)

青山学院大学、明石工業高等専門学校、茨城大学、大阪工業大学、大阪商業大学、大阪大学、大阪府立大学工業高等専門学校、岡山大学、岡山大学大学院、鹿児島大学、鹿児島大学大学院、関西大学、関西学院大学、学習院大学、京都大学大学院、近畿大学、慶應義塾大学、高知工業高等専門学校、神戸大学、神戸大学大学院、埼玉大学、埼玉大学大学院、佐賀大学、作新学院大学、静岡県立大学大学院、静岡大学大学院、島根大学、信州大学、上智大学、成蹊大学、専修大学、千葉工業大学、千葉大学、千葉大学大学院、中央大学、筑波大学、東海大学、東京海洋大学、東京海洋大学大学院、東京農業大学、東京農業大学大学院、東京農工大学大学院、同志社女子大学、同志社大学、奈良工業高等専門学校、奈良先端科学技術大学院大学、日本大学、日本大学大学院、広島大学大学院、法政大学、北海道大学大学院、宮崎大学、武蔵大学、明治学院大学、明治大学、山梨大学大学院、立教大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数)      2019年 2020年 2021年
-------------------------------------------------
大卒   11名  8名   4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 4 0 4
    2020年 6 2 8
    2019年 6 5 11
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 4
    2020年 8
    2019年 11
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 1
    2019年 0

先輩情報

砂糖の営業
高橋 優
2019年入社
日本大学
文理学部 卒
営業本部 営業第一部 仙台営業所
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp2485/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

日新製糖(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 日新製糖(株)の会社概要