予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/29
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
弊所にご興味をお持ちいただきありがとうございます。来客・電話応対や担当弁護士のスケジュール調整・各種資料や裁判記録の作成補助など、弁護士のサポート業務を行う秘書の募集を行っています。二次募集を開始致しました。エントリー締切は4月14日,エントリーシート提出は4月21日を予定しておりますので,是非ご応募ください。
コロナ対策のためアクリル板を設置しております。
当事務所では、様々な分野・幅広い業界から多くの依頼を受け、現在も業績は好調であり、顧客の期待やニーズにより一層お応えすべく、新たに人員の募集を致します。
当事務所は、開設当初より、あらゆる分野の業務を取り扱って参りました。それら事案の処理で培った知識と応用力、そして事案処理を通して得た実務経験とノウハウは、すべて事務所の財産として、総合事務所の根幹を形成しています。情報社会の高度化、複雑化により、あらゆる業界はボーダレス化が進んでいます。弁護士もまた、特定の分野だけに傾倒することなく、幅広い分野の法的知識を有し、クライアントに対し、幅広い観点から適切なアドバイスを行う「総合力」こそが求められています。クライアントが法的問題に直面した場合、主たる問題点はある一定分野に存在するとしても、その問題点を抽出する過程や、さらには問題を抜本的に解決する経過において、必ずや「総合力」が必要とされます。ひとつの事案を解決するとき、あるいはひとつの経済活動に伴う法的問題を予防的な見地から分析するとき、偏った知識のみでは、クライアントの権利を守ることはできません。果たして問題の所在がどこにあり、いかなる法律が問題となり、どのような方法でこれに対処すべきか、そのすべてを的確に判断するためには、オールラウンドな法的知識とこれを柔軟に駆使することのできる応用力やノウハウが重要となります。当事務所では、多彩な事件を取扱い、また、弁護士同士がそのノウハウを共有することで、さらに、現況に甘んじることなく、各弁護士が真摯に研鑽を積み、常に自らの知識と応用力を刷新していくことで、クライアントに対し、総合的なアドバイスを行うことが可能となっています。
<大学> 青山学院大学、跡見学園女子大学、関西学院大学、学習院大学、慶應義塾大学、甲南大学、首都大学東京、上智大学、聖心女子大学、成城大学、専修大学、中央大学、東京国際大学、東京女子大学、東洋大学、日本大学、文教大学、法政大学、明治大学、立教大学 <短大・高専・専門学校> 埼玉女子短期大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp248946/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。