予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/11/20
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
はじめまして! (株)ナオビッグです。会社説明会で、多くの学生の皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!会社説明会では当社の事業や今後の展開、皆さんに担っていただきたい役割などを直接熱く語ります。会社説明会で皆さんとの出会いを楽しみにしています!ご応募お待ちしております!!
「福祉の専門学部以外の方も大いに活躍できる会社です」と豊田社長。
【注文建築会社の視点を生かし、ひと味違う福祉事業を展開】ナオビッグは注文建築会社として事業をスタートしましたが、多くのお客様との出会いのなかで高齢者の方々を取り巻く環境には様々な課題があり、なかでも安心・安全・快適な暮らしへのご要望がとても多いことを知りました。そこで私たちは住宅建築事業で培った建物品質への厳しい視点を生かし、福祉事業にシフト。居宅介護や訪問介護を経て、有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅の運営へと事業を拡大してきました。【ITで差別化!「ミライエ」シリーズを続々オープン】「ミライエ」と銘打った施設は現在、大阪・兵庫で8拠点を数え、さらに開設する計画です。2022年2月には8拠点目となる施設が兵庫県尼崎市にオープンしました。福祉施設を運営する同業他社と当社の違いは、ICTを積極導入していること。いち早くシステムや業務用スマホ・タブレットを取り入れることで、情報の一元管理、ペーパーレス運営などスタッフの業務効率化をバックアップしています。また、施設内での不測の事態を防ぐため、共用スペースへの最新カメラの設置を徹底。利用者様の些細な変化を見逃さない環境づくりを行うことで、利用者様・スタッフの双方に安心を提供しています。【地域包括ケアシステムの実現を目指し、医療にも事業を拡大】介護事業が主軸の当社ですが、実はすでに調剤薬局の運営、訪問看護にも着手しています。今後目指すのは、厚生労働省が推進する地域包括ケアシステムへの貢献です。介護と医療をワンストップで提供できる体制を整え、利用者様の健康支援により一層尽力したい。すべてを自社で担うのもいいですが、実績ある企業と連携するなどスピーディな事業規模の拡大・拡充を目指したいと思っています。(代表取締役/豐田 直樹)
ナオビッグは、2003年に大阪府堺市で建設業としてスタートしました。その後2005年に介護事業に進出し、これまで順調に業績を伸ばしてまいりました。現在では、大阪・兵庫を中心として8つの施設を展開しております。大切にしているのは、”心を通わせる”こと。言葉で、身振り手振りで、表情で、互いの思いを伝え合える関係をかたちにすること。ご入居者様としっかり向き合いながら、その日いちばんの笑顔を支えるケアが、私たちの毎日のやり甲斐になっていく。そんな環境を目指し日々の仕事に向かっています。また、人と心を通わせることが、私たちが提供するサービスの質を高めることにつながると考えています。人と思いを通じ合わせるのは、決して平易なことではなく、常に高い目標を掲げ熱い情熱で挑まなければ実現できません。それだけの強い思いを持つことで、ご入居者様の満足だけではなく働く私たちにとっても充実した環境になっていくと思うのです。そうした、ひたむきな思いを積み重ねていく先に、介護業界の未来を明るく照らすようなサービス力も生まれるという思いを大切に、誠実に突き進んでいきます。ナオビッグが今後事業発展そして成長していくために最も重要なのは、仲間として一緒に働いていただける『人財』です。そのため5年後、10年後を見据えた採用活動を行っていきたいと考えています。新卒で入社する皆さんの「成長」を、全社員でサポートして育成します。将来的には、ナオビッグの次代を担う経営幹部へと成長していただきたいと考えています。これから出会う学生の皆さんが、当社の中心的な社員へと成長することを期待しています。
2018年7月竣工の新本社社屋。介護と医療をワンストップで提供できる体制を整え、事業拡大を図っていきます。
<大学> 関西学院大学、近畿大学、龍谷大学、大阪産業大学、四天王寺大学、奈良学園大学、大谷大学、関西国際大学、梅花女子大学、大阪教育大学、帝塚山学院大学、京都文教大学、防衛大学校、創価大学 <短大・高専・専門学校> 武庫川女子大学短期大学部、大阪千代田短期大学、堺女子短期大学、四天王寺大学短期大学部、甲子園短期大学、神戸女子短期大学、関西保育福祉専門学校、大阪医療秘書福祉&IT専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp248991/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。