最終更新日:2023/6/5

(株)ネクスト・テクノロジー

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
広島県
資本金
3,000万円
売上高
2億8,217万円(2021年度実績)
従業員
20名

当社は広島の中心部(上八丁堀)へ本社を置くIT企業!画像処理システムを中心とした自社製品、ソリューションシステムを開発しています。

採用担当者からの伝言板 (2023/06/05更新)

PHOTO

この度は、弊社の採用ページをご覧いただきありがとうございます。

□2024年度卒の新卒採用
6月13日(火)に説明会兼一次選考会を開催いたします!

弊社では面接などで緊張しないように、先輩社員が選考時に学生の方をサポートする体制をとっています。貴方の実力を発揮できる環境でお待ちしています。
#24卒
#スピード選考
#IT
#ソフトウェア
#内々定まで2週間

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
プロジェクトチームで協力して仕事を進め、その中で経験を重ねて成長します。それを助け、共に悩み、共に喜ぶ仲間がいます。メンバーの果敢な挑戦は皆でフォローします。
PHOTO
個性を見極めて適切な方向に指導していきます。そうして成長した人は単なる技術者ではなく、新ビジネスを生み出す開拓者です。

光学技術に精通したハードウェア設計と自社開発ソフトウェアの融合が未知の扉を開く

PHOTO

光学設計では学術的理論+現場経験から独自ノウハウを確立しました。目に見えないミクロの世界から航空機等大きなものまで、見えないものを見える化する技術で挑戦します。

■ 独自開発のソフトウェアライブラリーとパッケージだから出来る

画像処理はデータ量が大きいためコンピュータでの処理時間が多くなります。当社では画像処理を高速に実行できるソフトウェアライブラリーを独自開発しています。自社開発し画像処理エンジンに精通しているからこそ、検出できない案件に遭遇した場合には、新たな処理ロジックをプログラミングすることで解決することが可能です。そしてその画像処理エンジンを搭載した検査パッケージ製品は、導入のし易さと高い検出性能で全国の工場でお使い頂いています。画像検査装置の分野では、当社は情報システム業というよりも検査装置メーカーとして成長していきたいと考えます。

■ IoTとAIによる未来型システム

設備とネットワークを繋ぐIoTは生産や物流の仕組みを変革させてきました。AI(ディープラーニング)は人が頭で考えるのと同じロジックをコンピュータで実現しプログラミングレスで判定を行える未来を創造し始めています。私たちは早くからこれらの技術に注目し多くのIoTソリューションの構築や画像処理におけるAI判定の応用を行っています。IoTから派生した製造業向けパッケージとして製品情報一元管理システム「ShareNani」を開発。これにより部門間の情報格差をなくしたスムーズな製造業務を実現しました。これからもロボット技術を融合した自動検査装置、AIによる自動学習検査システムなど、未来に向けて夢のある開発を進めます。

会社データ

プロフィール

弊社は画像処理検査装置(マシンビジョン)とIoT・ICTシステムを提供する会社です。
製造現場では様々な目視検査が行われてきました。人材不足が加速するなか、これらを自動化して人為的ミスを削減し品質向上させるカメラ画像検査装置・ソフトウェアの開発を主力商品としています。
自社開発パッケージ商品の印字品質検査装置「Mieru-Touch」や、ラインカメラ連続検査装置「True LINE」、CAD情報管理「Share Navi」などに加え、各種ソリューションに対応しています。
卓越した光学技術とソフトウェア技術で社会に貢献します。

事業内容
  • 受託開発
1. 画像処理検査装置・システムの設計、開発、販売
2. FAシステム、IoT、ICTシステムの設計、開発、販売
3. 画像処理関連のハードウェア販売
4. 信号検査・解析システムの開発、設計、販売
5. 医療、介護用機器及びシステムの開発、設計、製作および販売事業
6. コンピュータシステムの企画・開発・構築・保守及びそれらの指導並びにコンサルタント業務
7. コンピュータソフトウェア及びハードウェアの輸出入
8. インターネット等のネットワークシステムを利用した通信販売業
9. インターネット等のネットワークを利用した商品の売買システム
の設計、開発、運用、販売及び保守
本社郵便番号 730-0012
本社所在地 広島市中区上八丁堀8-23
本社電話番号 082-502-7771
創業 2006年3月
設立 2006年3月23日
資本金 3,000万円
従業員 20名
売上高 2億8,217万円(2021年度実績)
事業所 本社:広島市中区上八丁堀
岡山事務所:岡山市南区豊成
東京ISC:東京都台東区東上野
業績 2021年12月 売上高2億8,217万2,000円 経常利益2,388万4,000円
主な取引先 JFEプラントエンジ、椿本興業、アプレスト、NTKセラミック、三島食品、あじかん、味の素冷凍食品、東洋紡ほか
関連会社 (株)TCC、(株)ラスシステム
平均年齢 34歳
平均勤続年数 7年(2006年創業のため最大16年、新卒採用の社員が過半数)
平均年収 技術員(SE,プログラマー)の平均年収549万円(2021年実績)

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
各種の研修機関、OJTを通じて、テクニカルスキル、ヒューマンスキル、管理スキルの向上を目指します。個人レベルに合わせて、また各人の希望により教育を行うため、安心して学べます。
テクニカルスキル:各種開発言語研修、システム設計など
ヒューマンスキル:ビジネスマナー、社会人2年目研修、コミュニケーション活性化、リーダーコミュニケーションなど
管理スキル:リーダーシップ研修、中堅管理者研修、経営管理者養成など

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
広島大学、広島市立大学、広島工業大学、福山大学、安田女子大学
<短大・高専・専門学校>
広島コンピュータ専門学校、広島情報専門学校

採用実績(人数)       2018年 2019年 2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------------------------
大卒      ―   2名   ー    2名   1名
短大・専門卒  1名   ―    1名   1名   1名
採用実績(学部・学科) 情報学部情報工学科
情報科学部医用情報科学科
情報システム科
電子工学科
文学部人文学科
文学部英語英米文学科
言語文化情報学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 2 2
    2021年 3 0 3
    2020年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 2
    2021年 3
    2020年 1
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

先輩情報

社会人は大変
三上 泰知
2021年
23歳
広島情報専門学校
ITプログラム専攻学科
技術部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp249374/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ネクスト・テクノロジーと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ネクスト・テクノロジーの会社概要