最終更新日:2023/3/10

SATT九州(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
宮崎県
資本金
1,000万円
売上高
1億7,100万円(2022年6月)
従業員
20名
募集人数
1~5名

「教育とITの融合」をコンセプトに急速に進展する社会の中で、駿台グループの一員として、 “教育のカタチ”をこれからも追求し続けます

駿台グループ企業 (2023/03/01更新)

■SATT九州とは
都市部の「システム開発技術者不足」「開発コストの高騰」などの問題を解決できる「ニアショア開発拠点」として、教育と IT を融合したシステム開発を中心に、様々なシステム開発を行っております。

ニアショア開発拠点として必要な技術者を正規社員として雇用すると共に、様々な分野での AI 活用を模索し、実現に向けた取り組みを行っていくことで地域産業の発展に貢献したいと考えております。その実現のためにも共に九州・宮崎を盛り上げてくれる人材を求めています。
SATT九州であなたの力を思う存分発揮してください!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
教育とITを融合させる新時代の二アショア拠点として、所定外労働削減や年休取得に向けた行動計画も策定。地域産業に貢献する職場で、若い力が才能を輝かせています。
PHOTO
2002年宮崎市に設立。2019年に駿台グループに入り社名変更。eラーニング事業を主軸に医療、公共ソリューション等の構築、サポート事業を幅広く展開しています。

経験ゼロから出発しOJTでスキルアップ。教育ソリューションのニアショア拠点を目指す

PHOTO

IT知識ゼロで転職を決意し、自分に最適な職場に巡り合えた相葉さん。「教育ツール開発は人の役に立つ実感があり、やりがいがあります。思い切って飛び込んでよかった!」

前職でアパレル業界で働いていた時、在庫管理システムに触れ「これを作った人はすごい!」と感動。使う立場から作る側に回りたいと思い、プログラマーに転身する決意を固めました。職業訓練校で情報処理の基礎を学びながら、企業研究。ポイントは「働きながら学べる環境」「時流に合った業態」「やりがいを感じられるか」など。クラウド型eラーニング分野で実績があり、自分が楽しく働く姿を想像できたSATT九州を選びました。
教育業界は今、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、オンライン化を急速に進めています。SATT九州は、全国で予備校を運営する「駿台グループ」の一員として、宮崎で最新のIT技術と人をコーディネートするニアショア拠点を目指す企業です。市場ニーズの高まりを受け、2019年から5年間で社員30人を増員する計画。地域経済に貢献し、日々成長する勢いを感じる会社です。

新入社員として、教育支援システム(ESS)の開発を担う部署に配属されました。歯科医師や薬剤師などを目指す医療系大学で、ICT技術を使い試験問題作成から試験の実施、国家試験対策・共用試験(CBT)対策等に特化した教育支援システムです。先輩の指導を受けながら、プログラムの修正作業やカスタマイズを担当。コロナ禍で外部研修を受講できないため、今は実務の中でスキルアップしていくOJT教育で経験を重ねています。
社内は日ごろから冗談が飛び交い、風通しのよい雰囲気。毎日学ぶことが多くノートを3冊作りました。1冊は、先輩から教わった内容を素早くメモするもの。2冊目は、重要なプログラミングソースを書き留めるもの。最後は【resize=形を変えずテキストエリアを広げる】のように、自分で調べたプログラミング言語を整理するものです。ページ数が増えるごとに任される仕事も専門性が高くなり、仕事が楽しくなってきました。
システム構築は、チームワークが重要です。個人でコツコツ積み上げる作業もありますが、互いに意見を出し合い、協力して使い勝手の良い製品に作り上げる仕事です。1日も早く、先輩と肩を並べ仕事ができるよう頑張ります!
(相葉 玲香さん/システム開発部/高城高校普通科卒/2020年入社)

会社データ

プロフィール

会社名     SATT九州(株)
代表者     山畔 清明
資本金     1,000万円
設立      2002年7月
取引銀行    宮崎銀行
関連会社    エスエイティーティー(株)
        (株)manabo
        (株)アペックスシステム
        ミャンマー ヤンゴン支社
会社沿革 
2002年 7月  宮崎市吉村町に会社設立
2019年 8月  駿台グループのエスエイティーティー(株)に
        100%株式を譲渡する
2019年 12月  社名をSATT九州(株)に変更し、本社を宮崎市広島
        1-18-12 宮崎フコク生命ビルに移転する

事業内容
【eラーニング】
学習管理システムや教材制作ツールの開発をはじめ、ICT教育・eラーニング全般のコンサルティング・導入支援・企画・受託開発を行っています。

【システム構築】
システム企画に沿ってソフトウェアの開発、ハードウェアの導入、試験の実施を進めシステムを完成に導きます。構築に際してはお客様にとって最も効果的で信頼性の高い製品を組合わせたシステムの構築を行います。

【システムサポート】
完成後のシステムの運用・保守を行います。
本社郵便番号 880-0806
本社所在地 宮崎県宮崎市広島1-18-12
宮崎フコク生命ビル8F
本社電話番号 0985-29-5756
資本金 1,000万円
従業員 20名
売上高 1億7,100万円(2022年6月)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.3年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.5時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.5日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
4月に1カ月間、東京にてSATTグループ合同新人研修を外部講師を招いて実施。
社内にてeラーニングシステム「学び~と」を使用した「ビジネスマナー研修(言葉づかい編)(電話応対編)(接客応対編)」を実施。
その他、グループ会社eラーニング商品についての研修、個人情報についての研修等を実施。
自己啓発支援制度 制度あり
有料・無料を問わず、興味のあるセミナーへの参加を支援
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
セルフ・キャリアドック制度
キャリア・コンサルティングを受ける為に必要な経費を,会社が全額負担する。
キャリア・コンサルティングを受ける為の有給休暇を与える。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
九州大学、九州工業大学、宮崎大学、立命館大学、神戸学院大学、福岡工業大学、宮崎産業経営大学、南九州大学、鹿児島大学、福岡県立大学、宮崎公立大学
<短大・高専・専門学校>
宮崎学園短期大学、都城工業高等専門学校、宮崎マルチメディア専門学校

採用実績(人数)       2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------
大卒    ―    1名    5名
短大卒   1名    ―    ―
専門    ―    1名    ―   
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 2 5
    2021年 2 0 2
    2020年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 5
    2021年 2
    2020年 1
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp249447/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

SATT九州(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
SATT九州(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. SATT九州(株)の会社概要