予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/6/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社のページにアクセスしていただき、ありがとうございます。まずはエントリーをお願いいたします。先輩たちが実際にどういった仕事をしているのかや、どうして当社を選んだのか等、詳しく聞くことができる説明会を実施しています。みなさんとじっくりお話ができればと思っているので完全個別のWEB説明会を行っております。毎週火曜・木曜に実施中です。
「世の中の注目度も高く、常に前進を続けている介護業界。その中でも、職員定着率の高い法人です。説明会では、きっと良いギャップを感じていただけると思います!」
◆地域密着で、多様な介護サービスを提供私たちは茅ヶ崎・鎌倉エリアにおいて、10の施設を展開している法人です。特別養護老人ホームやグループホーム、地域包括支援センターを中心に、施設ケアや在宅ケア、相談窓口など、幅広い介護サービスを提供。医療・保険・福祉・教育の各分野で連携し合う「ふれあいグループ」の一員でもあり、利用者さまの体調に応じ、医療機関とスムーズな協力体制がとれることも大きな強みとなっています。◆意見を出しやすく、チームワークに優れた風土職員同士も目を見て笑顔で声をかけ合う、明るい風土が特徴です。風通しも非常に良く、レクリエーションの企画や運営もトップダウンではなく、現場の声を吸い上げて実施しています。地域貢献や利用者さまの社会参加を促す観点から、多くのボランティアスタッフを迎え入れています。今年は感染症の流行から職員だけでイベントを行っていますが、先日の秋祭りでも「入居者の皆さんを楽しませよう!」と全員が本気になって取り組んでおり、その姿に私も感動を覚えたほどです。行事でも毎日の介助でも「この方のために何ができるか」を真摯に考えて取り組む姿勢を、私たちは何より大切にしています。◆幅広い経験ができ、自分に合ったキャリアパスが描ける私が思う介護職の適性は、この仕事に自発的な“思い”があること。研修制度や資格支援制度が充実しているので、この“思い”さえあれば未経験からでも大いに活躍できます。キャリアパスも一つではなく、施設ケアや在宅ケア、地域包括センターでの相談職などを経験しながら、本人の希望や適性に応じてさまざまなフィールドが広がっています。2年目からリーダーを担う職員も珍しくなく、若手のチャレンジも促しています。「大変そう」というイメージを持たれがちな仕事ですが、当法人に関しては、残業時間も月2~3時間程度、給与体系も業界水準以上です。他学部で学んできたことも活かせる仕事なので、先入観にとらわれず検討いただければうれしいですね。誰かの役に立てるやりがいはとても大きい仕事で、私も介護士時代に「君だから任せるよ」と厚い信頼をいただけた利用者さまのことが、今でも心に残っています。日々の小さな積み重ねで、介護業界全体をより良くしていきたい。そんな思いを持った方にお会いできることを、心より楽しみにしています。(法人本部 人事課 青井 貴裕)
茅ヶ崎、鎌倉エリアにて、在宅介護から施設系サービスまで幅広く高齢者向け介護サービスを提供しています。また地域の高齢者の相談窓口機能である包括支援センターの運営を茅ヶ崎、鎌倉にておこなっている社会福祉法人です。当法人では独自の研修制度やサポート体制をご用意しておりますので、未経験の方でも安心してご勤務頂くことが可能です。在宅、施設、相談支援等、ステージごとに希望に応じたキャリア形成や活躍の場があります。
<大学> 神奈川大学、神奈川県立保健福祉大学、関東学院大学、駒澤大学、相模女子大学、淑徳大学、専修大学、鶴見大学、帝京大学、田園調布学園大学、東海大学、東京福祉大学、東洋大学、日本大学、日本福祉大学、文教大学、明治学院大学、目白大学 <短大・高専・専門学校> アルファ医療福祉専門学校、大原医療秘書福祉保育専門学校横浜校、大原医療秘書福祉保育専門学校、神奈川社会福祉専門学校、湘南医療福祉専門学校、茅ヶ崎リハビリテーション専門学校、帝京短期大学、専門学校デジタルアーツ東京、東京福祉専門学校、聖ヶ丘保育専門学校、町田福祉保育専門学校、横浜女子短期大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp249687/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。