予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2024年度新卒採用者向け会社説明会の日程を公開しています。選考に進むには、説明会への出席が必須となります。残り回数も少なくなってきておりますので、お早目の予約をお願いします。皆様にお会いできるのを人事G一同楽しみにしています。
「再生可能エネルギーやスマートシティなど新しい分野に挑戦していくためにも、豊かな発想力やアイデアで、自ら積極的にチャレンジする人に期待しています」と弓削さん。
当協会では「自家用電気工作物」と呼ばれる設備の点検・保守や更新提案、省エネに関する提案などを行なっています。分かりやすくいえば、私たちは電気のお医者さんとして、一般家庭からテナント、商業施設や工場、公共施設、近年は太陽光発電施設まで、幅広い電気設備に異常がないか定期健診を行ない、異常があればさらに詳しい精密検査をして治療を行うという役割を担っています。電気の安全を守るとても大切な仕事だといえると思いますね。私自身が電気関係の仕事を目指したきっかけは、電気の仕事に従事する父の姿に憧れたから。台風などで大変な日に電気の復旧作業に向かう父を誇らしく感じていました。とはいえ、私たちの仕事は、普段は決して目立たず、電気が使える当たり前の日常を支える裏方的な存在です。だからこそ、今この瞬間も当たり前に電気が使える環境を支えられていることが大きなやりがいになります。当協会の採用は、技術職と事務職に分かれています。技術職になると「第3種電気主任技術者」の資格取得が必要となり、専門知識を学ぶ社内研修を用意するほか、メーカー先の社外研修に参加するなど、学びの機会を多く準備しています。新入社員研修では約2カ月、会社概要や仕事の基礎から学び、8月に行われる「第3種電気主任技術者」の資格取得にチャレンジするため、試験勉強を重ねます。その後は、配属先の先輩や上司からOJTで学んでいきます。その時に使用するのが、自分自身のスキルやレベルを段階的にチェックしながら仕事に取り組める「OJTノート」です。一方、事務職では入社から2週間、技術職のメンバーと基礎研修を受け、その後は配属先でOJT研修を行ないます。どちらの職種もジョブローテーションでさまざまな仕事にチャレンジしながら会社を深く知ると同時に、仕事面でも人間性でも大きく成長して欲しいと考えています。九州各地に約50の拠点を持つ当社には、年齢や社歴に関わらず、互いに尊重し合いながらチームプレーを大切にする社風があります。新入社員に対しても熱心に仕事を教えてる先輩や上司が多く、技術的な部分はもちろん、公私ともに支える環境があります。何より、電気の安全を守ることが私たちに与えられた使命です。
財団法人 九州電気保安協会は、昭和41年に経済産業大臣(旧通商産業大臣)の許可を受け、皆さまの電気設備の保安を確保するために、調査業務、保安業務および広報業務を行い、公共の福祉の増進に寄与することを目的として設立されました。平成20年12月に施行されました公益法人制度改革関連3法により、一般財団法人若しくは公益財団法人に移行することが求められ、平成23年4月1日に一般財団法人へ移行致しました。当協会は、職員一人ひとりが「電気エネルギー利用技術の向上を通して地域とともに社会の発展に貢献する」という基本理念に基づき、法令遵守と品質向上に努め、更に皆さまが満足いただけるよう誠実に業務を遂行してまいります。
<大学院> 九州工業大学、豊橋技術科学大学 <大学> 大分大学、大阪工業大学、鹿児島大学、神奈川大学、関東学院大学、北九州市立大学、九州大学、九州共立大学、九州工業大学、九州産業大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)、近畿大学、熊本大学、久留米大学、国士舘大学、駒澤大学、佐賀大学、芝浦工業大学、下関市立大学、西南学院大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、東海大学、東京電機大学、東京理科大学、同志社女子大学、東洋大学、長崎大学、長崎県立大学、長崎純心大学、長崎総合科学大学、中村学園大学、西日本工業大学、日本文理大学、広島大学、福岡大学、福岡教育大学、福岡工業大学、福岡女子大学、防衛大学校、宮崎大学、山口大学 <短大・高専・専門学校> 麻生情報ビジネス専門学校、有明工業高等専門学校、大分工業高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校、鹿児島女子短期大学、北九州工業高等専門学校、九州電気専門学校、KCS福岡情報専門学校、佐賀県立産業技術学院、佐世保工業高等専門学校、中村学園大学短期大学部、名古屋工学院専門学校、西日本短期大学、日本工学院専門学校、東筑紫短期大学、都城工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp249738/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。