最終更新日:2023/3/29

(株)プラスワンテクノ

  • 正社員

業種

  • 精密機器
  • 機械
  • 機械設計

基本情報

本社
福岡県
資本金
3,000万円
売上高
5.3億(2021年9月期)
従業員
21名
募集人数
若干名

【完全週休二日制、年間休日120日】★3月会社説明会開催中★自動計量機を全国のお客様にお届けし、皆さまの生活を支えています!

★☆★(株)プラスワンテクノからのお知らせ★☆★ (2023/03/01更新)

PHOTO


◆ 自動計量機メーカー(主に食品向け)
◆ 国内外合わせて40件以上の特許を取得!
◆ 少数精鋭で全国のお客様の元へ装置をお届け!

◇ 年間休日120日! ◇ 完全週休2日制! ◇

皆様こんにちは!
(株)プラスワンテクノ採用担当です。
この度は弊社掲載ページをご覧頂きありがとうございます。

3月より会社説明会を開催しております。
少しでもご興味のある方は、ぜひご参加ください。

まずはエントリーをお願いします♪

★☆みなさまにお会いできることを社員一同、心から楽しみにしております。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
弊社は主に食品会社を取引先に持ち、インスタント食品などに使われる具材を計量する自動計量機を企画・製造している会社です。
PHOTO
2016年に就任した能美社長。数々の独自技術で特許を取得している弊社ですが、新製品の開発・新市場への販路拡大・新サービスの展開など新しいことにも挑戦していきます。

◆先輩社員に聞いたプラスワンテクノのQ&A集

PHOTO

入社10年未満の先輩社員さんに今回はご協力頂きました!

【入社の理由を教えてください!】
自分の好きな「機械」に携わりたいと思い就活をしていた中で、経営理念等に共感し弊社に入社を決めました(HYさん)
今までに無い新しいモノを作りたい!そんな希望を叶えてくれる職場を探していましたが、弊社が一番可能性を感じたので入社を決めました(KOさん)
弊社は大手企業ではありませんが、大手食品メーカー様の工場に機械が納入されていることを知り驚き興味をもちました。今は大学の工学部での経験を活かせる技術部電気チームいます(GMさん)

【弊社の魅力を教えてください!】
入社して機械の組付や動作の研修があり、各パーツの役割や構造の理解を深め、安心して基礎から設計業務を学べる環境が整っていることですね(HYさん)
多くの企業で弊社の計量機をご使用頂き、また好評価を頂いています。ですが、慢心せずより良いものを作ろうという意欲を社内全員が持ち、何か製品にプラスワンの性能・機能を目指して全力な所が魅力です(KOさん)
誰もが知る大手メーカーとの取引があることに驚きました。また休日もしっかり取ることができます。残業は繁忙期は除きますが定時帰宅も可能です(GMさん)

【仕事でのやりがいを教えてください!】
自分で考え図面を描き、それが実際にモノとして出来上がった時、またきちんと動作し機能したときにやりがいを感じます(HYさん)
会社の皆で試行錯誤して出来上がった製品を出荷する時にはいつも達成感とやりがいを感じます。そして、もっと良いものを作りたいと強い気持ちが新しいやりがいになります(KOさん)
私は電気設計・機械調整・PLCでのラダープログラミングなどを行っていますが、ラダープログラミングなどでは自分の考えた通りの動きを機械がするとうれしいですね(GMさん)

【学生へメッセージをお願いします!】
コロナ禍で思うような活動ができていないかもしれませんが、焦らずに頑張ってください!(HYさん)
コロナ渦で大変ですが、ネガティブではなくポジティブに活動を行えば、違う見え方が出来きると思います!(KOさん)
機械の受注から設置まで一貫して携われるのが弊社です。自ら調べたり実験したりしたい人には向いていると思います。活躍できる環境があります!(GMさん)

会社データ

プロフィール

私どもは現在、創業者の意志である「技術にプラス心」を引継ぎ、日々邁進しております。
そして、プラスワンテクノのマークは1つの水滴が大きく波紋のように広がっている姿をモチーフとしたものです。
中小企業であっても、理念に掲げてある、技術に心をこめ皆様に感謝と感動をお届けし創意溢れるモノ作りをすることで、波紋のように広がり大きな影響を及ぼす企業となっていく。
それが、プラスワンテクノの使命であり役割であると考えております。
人との繋がりが希薄になりがちな今の時代だからこそ、心のある技術、サービスがより重要だと考えており、社員たちも自分たちは皆様に何をどうお届けすればいいのかと常に考え努力しております。
今後も、私どもプラスワンテクノがお届けする心のこもった技術とモノづくり、サービスにご期待ください。

<主な取引先> (順不同)
(株)永谷園 東洋水産(株) 味の素食品(株) 明星食品(株) ポッカサッポロフード&ビバレッジ(株) (株)再春館製薬所 (株)はくばく (株)トパック 不双産業(株) 日成共益(株) (株)東陽機械製作所 (株)テクニカ

事業内容
食品用自動計量機(自動計量器)メーカー
食品・各種調味料・錠剤など多品種の材料に対応可能で、様々な対応モデルの取り扱いがあります。
本社郵便番号 807-0813
本社所在地 福岡県北九州市八幡西区夕原町9番3号
本社電話番号 093-644-6226
創業 1996年11月27日
設立 2013年2月4日
資本金 3,000万円
従業員 21名
売上高 5.3億(2021年9月期)
関連会社 (株)夕原テクノグループ、(株)日本パイプフォーム、(株)九州鉄工所
平均勤続年数 8年
有休取得率 64%(2022年度実績)
沿革
  • 1996.11
    • 会社設立:福岡県遠賀郡遠賀町
      少量物の充填を小型で高速・高精度の機能を有する秤量装置を開発、製品化
  • 1997.05
    • 特許取得 特許第2649335号「切り出し秤量装置」
  • 1999.04
    • 北九州市八幡西区へ移転。技術、営業の拠点とする。
  • 1999.08
    • 「乾燥食品等の高精度自動計量機」を開発
  • 1999.08
    • 中小企業創造活動促進法の認定を受ける
  • 1999.12
    • 資本金増資:1000万円 有限会社から株式会社へ
      食品業界向け用途開発のパイプフィーダ式自動計量機を全国ならびに海外へ向けて販売開始。
  • 2000.05
    • 実用新案登録「超軽量物体の攪拌掻き出し装置」を取得
  • 2000.12
    • 中小企業経営革新支援法の認定を受ける。
  • 2005.09
    • 資本金増資:7000万円
  • 2009.04
    • 元気なモノ作り企業中小企業30社「キラリと光るモノ作り小規模企業」部門に経済産業省より選定される。
  • 2011.03
    • 新社屋設立
  • 2011.09
    • 東京営業所設立
  • 2013.02
    • 株式会社夕原テクノグループへ商号変更。
      100%出資会社である新「株式会社プラスワンテクノ」を設立。事業を継承。
  • 2013.08
    • 東京営業所 板橋区へ移転
  • 2013.09
    • 一般社団法人日本包装機械工業会へ加入
  • 2014.11
    • 「PACK EXPO 2014」へ出展 ※アメリカ展示会
  • 2015.08
    • 「FBIC2015 China food machinery equipment exhibition」へ出展 ※中国展示会
  • 2017.03
    • 福岡県刊行「福岡県ものづくりモノ語り100」に掲載される100社のうち1社に選ばれる。
  • 2020.04
    • 情報番組「ぐっ!ジョブ」((株)TVQ九州放送)に計量機メーカーとして紹介される。
  • 2021.02
    • (株)東京商工リサーチ発行「優良企業ガイド2022 九州・沖縄版」のトップインタビューに掲載される。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 1名 2名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 1名 2名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (12名中3名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、マネージャー研修
(その他、必要に応じて)
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
熊本学園大学
<大学>
熊本学園大学、岡山大学、佐賀大学、福山大学、福岡大学、北九州市立大学、九州産業大学、近畿大学

採用実績(人数)     2020年 2021年 2022年  
---------------------------------------
大卒   0名   0名   1名

採用実績(学部・学科) 工学部 電気通信系学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 0 1
    2021年 0 0 0
    2020年 0 0 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp251362/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)プラスワンテクノと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)プラスワンテクノを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)プラスワンテクノの会社概要