予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
我々経営管理部のメンバーが主体となって、DXの推進、生産性向上、人間力向上など、あらゆる変革に取り組んでいます。
◆経営理念当社は塗装業から個人創業したのち、法人組織化して54年の歳月を重ねてまいりました。その間「地域の人々が安心して暮らし、働ける環境をづくり」を基本コンセプトに、社員一人ひとりが地域の暮らしを守る役割に、誇りを持って活躍しています。◆環境デザイン具体的には、石油備蓄基地、橋梁、鉄塔などインフラ設備の塗装工事、ガソリンスタンドの新築や保守メンテ、道路の白線など交通安全施設の現場施工、あらゆる建築物に備わった屋外サインの企画デザインから取付設置、内装関連をはじめとした空間プロデュースなど、多角的に地域全体の景観をイメージしてデザインしています。◆人間力向上また一方で、当社は「個性を尊重しつつ、人間形成を通じて人々に歓迎される企業」を目指しています。いろいろなシステムやITツールを導入しても、企業の成長発展には、社員の人間力向上が欠かせません。常に学び続け、時代の流れやお客様のニーズを汲み取り、日々進化していく必要があります。◆変革当社では、そのための改革をできる事から実践しています。グループウエアの導入、勤怠管理システムの導入、原価管理システムの見直し、施工管理システムの導入、人事評価制度の見直し、SDGs宣言、エンゲージメントサーベイの実施、eラーニング実施環境の整備、テレワーク制度の導入、Web会議システムの導入、コミュニケーションツールアプリの導入など社員が伸び伸びと自由にかつ安心して働ける環境づくりに努めています。そして、今後は単にシステムの導入や活用にとどまらず、ビジネスモデル自体を変革していく(DX化)方針です。◆成長支援その結果、社員ひとり一人の成長が自身はもちろん、関係する人々からも感じ取れるような職場環境を醸成していきたいと思います。経営管理部 新保
クライアントのコンセプトやその建物や施設を利用する方々の立場に立ったデザインを心掛けています。
<大学> 富山大学、金沢学院大学、金城大学 <短大・高専・専門学校> 金沢科学技術大学校