最終更新日:2023/11/16

(株)大西商事

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アミューズメント
  • サービス(その他)

基本情報

本社
福井県
資本金
8,000万円
売上高
435億円(2022年5月決算)
従業員
218名 【男性:143名、女性:75名】2022年12月現在
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「楽しい」に「真面目」な「びっクリエーションカンパニー!」

採用担当者の伝言板 (2023/08/24更新)

PHOTO

こんにちは!
大西商事の人事課です!

先日、店舗で実際に働いてみるインターンシップをスタートいたしました。
参加者は1名!店舗に入ったことも無い未経験の方。

と言うのは予想通りなのです。私達の業界に入社される方の、約8割が未経験者なので、内定者研修や新入社員研修などを充実させて対応しております!

今回も、インターンシップ前研修を行い、勤務を開始して頂きました。
しばらくは店舗の主任にお任せしていたのですが、先日「インターンシップが終わっても働きたい」と連絡がありました。【感・激】誠にありがたい事です。
夏が終わると学校も再開しますので、アルバイト中心にはしない様にして頂きたいですね。


今の時代、衣食住が手に入っても満足する方は少ないでしょう。
より良いもの、より良い場所を求めてしまうのは仕方のない事です。
なぜなら人は、そこに「優位性」や「楽しさ」を求めてしまうからです。

「人より良いものを」「自分らしくこだわって」
この様な思いや考えは、今の時代重要で、「衣食住遊」とも言われる様になっています。

そして、私達の仕事は、この「遊」の部分を皆さんに提供する事です。

会社説明会をオンラインで開催していますので、興味があったら覗いてみてくださいね!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
パチンコ・スロットホール「USA」を運営する大西商事。お客様の期待を超えて、驚きを提供する「びっクリエーション」の提供が弊社のミッションです。
PHOTO
こういうことに熱くなり、夢中になれる仲間が集まっています。

大西商事の『びっクリエーション』

PHOTO

嬉しい楽しい驚きを提供し、一緒になって楽しんでしまえる。「びっくり」を「クリエイト」し続ける。そんなびっクリエーションがいっぱい詰まった企業です!

『びっクリエーション』とは、”びっくり”と”クリエーション(創造)”を合成した言葉です。
驚きを考えるという造語として日常的に使っています。私達は常に驚きを考える事によって、お客様の期待値を超え、それによって喜びを提供し共有する事をビジネスにしています。人は社会に出ると失敗や後悔する事を恐れるあまり冒険をしなくなります。自分が常識にとらわれていては面白いアイデアや発想は生まれません。失敗はまだ修正できますが、後悔は何も残りません。

私達があえて冒険し、お客様がどうしたら驚き、喜ぶのかを考える事で、自分達の喜びや励みにするのはなぜか。それは、私達は遊びとビジネスの発信源でありたい、全てのお客様に私達のビジネスを通じて人生の豊かさを提供していきたいと考えているからです。

『びっクリエーション』は、お客様に対してだけではなく、私達社員同士の中にも活かされています。
社員同士で誕生日を祝う。お金を出し合ってプレゼントを買う。大西商事の中でその考えが活かされています。だからと言ってただ単に学生時代の延長で仕事をしている訳ではありません。
社員同士はライバル、好敵手であれと言っています。好敵手とは好きだけど敵であるという事。お互いに切磋琢磨しながら進化する。それが刺激となって現場が活性化され、結果や業績にも反映されていくのです。

私達はお客様にどれだけ支持を貰えるか。常に集客が主体であり、売り上げはその結果としてついてきます。ですからお客様に来店していただく事が何よりも最優先。その為に、冒険心やとびっきりの『びっクリエーション』が誘発剤になるのだと考えています。

『びっクリエーション』というキーワードに共鳴、共感して頂けると嬉しいです。

会社データ

プロフィール

大西商事は、福井県を出発点として、福井県、石川県、富山県、青森県の4県でアミューズメントホール「USA」の企画・運営・管理を行っている会社です。
サービス業を通じ、地域の方々との交流を深め、地域密着型の店舗運営を行っております。
業界のイメージを変える為にも、常識の枠にとらわれず、様々な事にチャレンジし続けている会社です。

事業内容
■アミューズメントホール『USA』(パチンコ・スロット)の企画・運営
■店舗開発、店内空間プロデュース事業
■自社宣伝素材、演出物の企画制作及び印刷・発行

PHOTO

■アミューズメントホール『USA』(パチンコ・スロット)の企画・運営■自社宣伝素材や演出物の企画制作及び印刷・発行

本社郵便番号 910-0842
本社所在地 福井県福井市開発5-1011 大西商事福井本社ビル5F
本社電話番号 0776-52-3200
支社郵便番号 030-0121
支社所在地 青森県青森市妙見3-3-9 大西グループ青森支社ビル
大西商事設立 1982年4月14日
資本金 8,000万円
従業員 218名 【男性:143名、女性:75名】2022年12月現在
売上高 435億円(2022年5月決算)
事業所 ■福井県内6店舗:SUPER USA開発店、SUPER USA学園店、USA金津店
         USA鯖江店、USA武生店、USA敦賀店
■富山県内4店舗:SUPER USA富山店、SUPER USA砺波店、
         SUPER USA黒部店, SUPER USA魚津店
■青森県内3店舗:USA青森店、USA弘前店、USA柏店

■石川県内1店舗:SUPER USA松任店
グループ系列会社 (株) 北陸レジャー
(株) 大西土地建物
平均年収 ■平均年収
正 社 員    : 約330万円
主任クラス    : 約440万円
マネージャークラス: 約550万円
店長クラス    : 約650万円
部長クラス    : 約850万円
”USA”の由来 “アメリカンドリーム”
『でっかい夢を持ってチャレンジしよう!』と、名づけられました。
「びっクリエーション」 「びっクリエーション」が大西グループが大切にしている考え方です。
サービス業の極意はお客様の期待を上回り、驚かせること。ですが、驚かせる対象はお客様だけじゃなくていいんです。社員に、その家族に、友人に、地域の人に……会社に関わる全ての人に対して驚かせる機会を狙っています。イベントだったり研修だったり、給与や賞与、特別な休暇や手当など、サプライズの仕掛け方は様々ですが、ここを読んでいるあなたも仕掛けられるターゲットの一人、かもしれません。
企業ビジョン ・地域のテーマパークを創りたい
・パチンコ業界のイメージを変えたい
・社員が自慢できる会社になりたい

この3つのビジョンを掲げて地域の皆さんと一緒に成長できる企業になっていきたいと考えています。
募集会社 (株)大西商事
【本社所在地】福井県福井市開発5丁目1011番地
【支社所在地】青森県青森市妙見3丁目3-9
【事業内容 】
■アミューズメントホール「USA」の企画・運営
【資本金】8,000万円
【事業所】
■福井県内6店舗(開発店、金津店、学園店、鯖江店、武生店、敦賀店)
■富山県内4店舗(富山店、黒部店、砺波店、魚津店)
■青森県内3店舗(青森店、弘前店、柏店)
■石川県内1店舗(松任店)
代表者 代表取締役社長 大西 聖來
沿革
  • 1982年4月
    • (株)大西商事 設立
      ・靴販売&ビデオレンタル2店舗経営
  • 1983年
    • 8月 本社を福井市城東より菅谷へ移転
  • 1985年
    • 12月 USA学園店グランドオープン
       予想以上のお客様の数に役職者・関係者共に感動しました!
  • 1989年
    • 6月 (株)タイセイ物産 設立
  • 1991年
    • 11月 USA金津店グランドオープン
      12月 (株)ユーエスエー 設立
  • 1992年
    • 8月 USA鯖江店グランドオープン
  • 1995年
    • 11月 本社を福井市菅谷から開発へ移転
      12月 スーパーUSA開発店グランドオープン
      またこの年より、新卒採用活動を開始しました!
  • 1998年
    • 11月 (株)タイセイ物産・(株)ユーエスエー、
          この2社が(株)大西商事に吸収合併。
  • 1999年
    • 1月 営業企画部発足
       ・自社による販促物の制作・出版が可能になりました!
  • 2001年
    • 4月 USA武生店グランドオープン
  • 2003年
    • 12月 USA青森店グランドオープン
  • 2004年
    • 2月 新ネーミング「イッチョライUSA」で営業スタート!
  • 2005年
    • 12月 USA弘前店グランドオープン
  • 2006年
    • 2月 データ管理課発足
      12月 USA柏店グランドオープン
  • 2007年
    • 8月 大西商事青森支社 開設
      12月 USA敦賀店(USA ARENA)グランドオープン
  • 2010年
    • 2月 系列グループ会社(株)大西土地建物 設立
  • 2012年
    • 6月 大西商事東京事務所 開設
  • 2013年
    • 8月 USA黒部店グランドオープン
  • 2014年
    • 4月 大西グループ福井本社ビル 外壁及びネオン、LED化
  • 2015年
    • 3月  SUPER USA富山店グランドオープン
      12月 SUPER USA砺波店グランドオープン
  • 2019年
    • 4月  SUPER USA魚津店グランドオープン
      12月  SUPER USA松任店グランドオープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.8年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2.2時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.1日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 0名 3名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 0名 3名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
8月:内定者サマー合宿 内定者と先輩社員の絆づくり
10月:内定式研修 社会人になるために覚えておきたい学び
2月:内定者事前研修 入社前に身に付けておきたい考え方
4月:新入社員研修 会社のルールや店舗で働く為の知識を得る
5月:フォローアップ研修 入社1カ月時点の不安や悩みを払拭する

11月:リーダーシップ研修 次のリーダーになる為の学び、信頼関係の構築について

このように様々な研修を用意しています。
※感染症対策としてWeb開催になる場合がございます。
自己啓発支援制度 制度あり
弊社で働く上で必要な資格は特にありません。
しかし、個人のやる気次第では色々な資格を取る事が出来ます。
秘書検定、日商簿記、カラーコーディネーター、宅地建築物取引士、大型特殊自動車免許等々。
色々な分野で自分が出せる色が出てきます。

その資格を取得する際に、会社は補助を行います。
資格取得に必要な受験費用、会場までの移動費用、宿泊が必要であれば宿泊費、更には仕事の一部として出張費なども提供しています。

是非、多くの方に資格の取得にチャレンジしていただきたいですね。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、愛知淑徳大学、青森大学、青森公立大学、青森中央学院大学、青山学院大学、追手門学院大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、金沢学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、岐阜女子大学、京都芸術大学、近畿大学、島根大学、仁愛大学、中京大学、帝京大学、東海大学、同志社女子大学、鳥取大学、富山大学、長岡造形大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、日本大学、花園大学、弘前大学、弘前学院大学、福井大学、福井県立大学、福井工業大学、佛教大学、北海道情報大学、武庫川女子大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
青森県ビューティー&メディカル専門学校、青森中央短期大学、青森中央経理専門学校、上野学園大学短期大学部、S.K.K.情報ビジネス専門学校、大垣女子短期大学、大阪情報ITクリエイター専門学校、大原簿記情報ビジネス専門学校横浜校、大原簿記法律専門学校福井校、仁愛女子短期大学、富山短期大学、HAL大阪、HAL名古屋、福井情報ITクリエイター専門学校

【国公立大学】
青森公立大学、島根大学、鳥取大学、富山大学、長岡造形大学、弘前大学、福井大学、福井県立大学 等
【私立大学】
愛知学院大学、愛知淑徳大学、青森大学、青森中央学院大学、青山学院大学、追手門大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、金沢学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、岐阜女子大学、京都芸術大学、近畿大学、仁愛大学、中京大学、帝京大学、東海大学、同志社女子大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、日本大学、花園大学、弘前学院大学、福井工業大学、佛教大学、北海道情報大学、武庫川女子大学、立命館大学、龍谷大学 等
【短期大学】
上野学園大学短期大学部、仁愛女子短期大学 、青森中央短期大学、大垣女子短期大学、富山短期大学 等
【専門学校】
HAL大阪、HAL名古屋、SKK情報ビジネス専門学校、青森県ビューティー&メディカル専門学校、金沢情報ビジネス専門学校、総合学園ヒューマンアカデミー、東京IT会計専門学校、青森中央経理専門学校、福井情報ITクリエイター専門学校、大原簿記情報ビジネス専門学校、大原簿記法律専門学校、大阪情報ITクリエイター専門学校 等

採用実績(人数) 〈2020年4月入社〉
大学     7名 / 短大・専門卒 3名/その他 1名
〈2021年4月入社〉
大学    4名 / 短大・専門卒 4名 / その他 2名 
〈2022年4月入社〉
大卒     7名 / 短大・専門卒 0名 /その他 2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 4 5 9
    2021年 5 5 10
    2020年 5 6 11
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 9
    2021年 10
    2020年 11
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 7
    2020年 4

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp253093/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)大西商事と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)大西商事の会社概要