最終更新日:2023/3/4

山陽物産(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(その他製品)
  • その他メーカー
  • 化粧品
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
愛媛県
資本金
1,000万円
売上高
23億7,000万円(令和2年9月期)
従業員
120名(事業所内正社員45名)
募集人数
若干名

ホテルアメニティを扱うメーカー機能をもった商社。今年から施行される「プラスチック資源循環促進法」対応商品の開発をしています。

  • エントリー者へ限定案内中
  • My Career Box利用中

採用担当より (2023/03/02更新)

PHOTO

山陽物産採用チームの菊池です。
春が近づき沢山の学生の皆様との接点が増えてきて、良い刺激をもらって私自身は一年で一番パワフルな時期です。
チャレンジを続ける会社と、ビジョンをもって働く社員に是非会いに来て下さい。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
平均年齢は33歳、若手社員がアットホームな環境で互いに高め合いながら活躍しています。
PHOTO
SDGsの趣旨に賛同し、「12.つくる責任・使う責任」の達成に向け、それを商品開発にも反映しています。

チャレンジしたい人、ビジョンがある人、ビジョンをもちたい人へ

PHOTO

全員がチャレンジできる環境、例えば商品企画は社員全員が行っています。

私たちの会社には、会社が好きで仲間と高めあえる、チャレンジ精神にあふれる若手社員が活躍しています。“やりたいことは全力で応援する”という新しいことにも安心して挑戦できる環境なので、思う存分自分の力を発揮していただけると思います。会社を知っていただき、社員を知っていただけば、社会にでていきいきと働くイメージもっていただけると思います。こうなりたいというビジョンがある人にはそれを叶える環境であると思いますし、働きながらどんどん目標がでてくる会社です。

会社データ

プロフィール

みなさんご存知ですか?ホテルで使用されるハブラシの70%が愛媛県で製造されています。ホテル消耗品においても愛媛県もシェアは高く、実は隠れた産業なのです。そんな中で社員みんなのアイデアを集め、オリジナル商品の発売を続け、業界のなかでの立ち位置を確立しました。当社の強みは、商品開発・営業・製造・倉庫管理までを全て自社で一貫して行えることです。喜んでいただける商品を企画し、製造し、お届け出来る、お客様に満足していただける仕組みが整っています。そのノウハウをいかし、昨年からは三層マスクの製造を開始しました。                                                    
企業理念「夢への挑戦」の「夢」とは、日本一になることです。山陽物産はこれからも、この夢に向かって、走り続けます。昨年、中国に続きミャンマー、ベトナムに事務所を新設。

事業内容
ホテル用消耗品全般・衛生用品・業務用化粧品等製造、販売 
事業許可:化粧品製造業・化粧品製造販売業
3D撮影事業部を新設し、ドローンとマーターポート撮影サービスを提供


私たち山陽物産は、山陽刷子(歯ブラシメーカー)の商事部門から分離独立し、「歯ブラシメーカー」から「ホテル用品全てを扱うメーカー機能を持った商社」へシフトチェンジをしてスタートをきりました。商品パッケージを統一し、シリーズ化することをホテル用品業界に最初に手掛けたのは、当社だと自負しています。現在は、数多くのチェーンホテル、外資系高級ホテルにも、当社にて開発したオリジナル商品が数多く利用されています。
創業以来27期連続増収の実力をもって、私たちは、「日本一の会社になる」という高い目標を掲げ、社員一人ひとりの成長と共に歩んでいます。

PHOTO

2013年から海外への販売もスタートさせました。今後も、急成長する東南アジアの市場へ、さらなる挑戦を続けていきます。

本社郵便番号 799-3115
本社所在地 愛媛県伊予市湊町206-19
3.13(月)より上記住所に本社移転
本社電話番号 0899973434
設立 1992年10月
資本金 1,000万円
従業員 120名(事業所内正社員45名)
売上高 23億7,000万円(令和2年9月期)
事業所 上海駐在所

現地法人 ベトナム事務所
平均年齢 33歳
男女比 5:5
沿革
  • 1992年 設立
    • クシしかなかった業界にヘアーブラシを持ち込み普及
  • 2007年 製造提携
    • Schikカミソリ販売開始・現在業界シェア50%
  • 2008年 代理店契約
    • フランスのGM社と代理店契約を凍結、ブランドアメニティを販売開始
  • 2008年 許可取得
    • 化粧品製造業、化粧品製造販売業の許可取得、現在は『HAJIMARI』シリーズ等多くのオリジナル化粧品を販売
  • 2015年 開設
    • 上海駐在所を設置、輸入の拠点に
  • 2019年 開設
    • ベトナム事務所設置、輸入の拠点・また今後は輸出の拠点に
  • 2019年 開始
    • 企業としてSDGsの趣旨に賛同、特に「12.つくる責任・使う責任」の項目の達成に向け取組みを開始
  • 2020年 販売開始
    • 生物由来資源(バイオマス)であるお米を原料の一部に使用した、「お米ハブラシ」「お米ヘアブラシ」を販売開始、業界で初めてバイオマスマークに認定
  • 2020年 販売開始
    • 愛媛県と「不織布マスクの需給逼迫時における県内優先供給に関する協定」を締結
      不織布3層マスクの製造・販売開始
  • 2021年 新設
    • マーターポートとドローン空撮を扱う
      「3D撮影事業部」を新設

働き方データ

  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 82名 35名 117名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (11名中0名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
営業研修、リーダー研修 
その他各自の課題や成長の段階に合わせた研修を受講していただきます
自己啓発支援制度 制度あり
各自の意思で内容も検討して受講していただいてます。
(資格を取得した場合、会社からの奨励金あり)
☆過去取得資格☆
日商簿記検定・化粧品検定・日本語能力試験など
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛媛大学、松山大学、松山東雲女子大学、阪南大学、東亜大学、四国学院大学、龍谷大学、関西外国語大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
今治明徳短期大学、大原簿記公務員専門学校愛媛校

採用実績(人数)         2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年(予)
.............................................................................................     
大卒       4    1    3    3    1    3
専門・短大卒   1    1    1 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 1 1
    2021年 0 3 3
    2020年 1 3 4
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 1
    2021年 3
    2020年 4
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp253141/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

山陽物産(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
山陽物産(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 山陽物産(株)の会社概要