最終更新日:2023/10/11

社会福祉法人大阪婦人ホーム

  • 正社員

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
大阪府
資本金
社会福祉法人のためなし
売上高
7億3,998万円(2019年度実績)
従業員
90名
募集人数
1~5名

大阪で女性と子どもに寄り添い110年。女性福祉、児童福祉、障害児福祉の事業を展開しています。働きやすい環境の中、他では経験できないやりがいのある仕事ができます。

採用担当者からの伝言板 (2023/03/15更新)

4月7日、14日、18日に会社説明会を実施します!

会社紹介記事

PHOTO
全国でも珍しい女性のみを対象とした救護施設です。疾患、障害、失業、家族間トラブルなど、さまざまな事情で困窮し、施設生活をされている方の自立を支援します。
PHOTO
プロジェクト型保育に取り組んでいます。空間デザインを工夫し、子どもが自発的、意欲的に遊び、主体的な活動や相互のかかわりができるようにしています。

会社データ

プロフィール

基本理念は「隣人愛の精神」「すべての人が大切にされ、いのちを輝かせることができる社会をつくる」
大阪婦人ホームの創設者・林歌子は、1892(明治25)年、わが国の児童福祉の先駆的な施設・博愛社の創設期に、社母として赴任、15年にわたり活躍し事業発展に寄与しました。
大阪婦人ホームは、1907(明治40)年に、その林歌子を代表者とする、キリスト教婦人矯風会の女性たちが、女性のための職業紹介と、保護、自立支援を目的に創設しました。
林歌子は、子どもや女性の人権が守られない時代、制度もない中で、信仰を支えに、助けを求める子どもや女性に寄り添い、自立を支援し続けました。
その働きは、弱い立場に置かれ、人として尊重されない人たちの人権を徹底的に守り抜く「隣人愛の精神」に貫かれていました。
今の時代に大阪婦人ホームで働く私たちは、その隣人愛の精神を「すべての人が大切にされ、いのちを輝かせることができる社会をつくる」という言葉に集約して、先人の働きを継承していきます。
子どももおとなも、大切にされている実感の中でこそ、自分も他人も大切にすることができ、その人本来の持つ力を発揮して、いのちを輝かせるための一歩を踏み出すことができます。私たちはそのことを女性と子どもの支援の実践 から学びました。

事業内容
・第一種社会福祉事業 救護施設
・公益事業 生活困窮者自立支援事業に基づく一時生活支援事業
・保育所
・小規模保育所
・放課後児童健全育成事業
・障害児通所支援事業
・一時預かり事業
本社郵便番号 547-0001
本社所在地 大阪市平野区加美北7-1-30
本社電話番号 06-6791-8236
創業 114年
設立 1907年
資本金 社会福祉法人のためなし
従業員 90名
売上高 7億3,998万円(2019年度実績)
沿革
  • 1907年
    • 大阪婦人ホームは農村から仕事を求めて来阪する女性を、悪徳業者から守り、短期の宿泊所提供と職業紹介・自立を支援するための施設として創設。
  • 2002年
    • 所在地を北区から平野区に移転。
  • 2007年
    • 救護施設の名称をホーリーホームと改称
  • 2010年
    • 法人事業を拡大し児童福祉事業に取り組む。大阪市都島区高倉町に子ロバ保育園(定員90名)を開園
  • 2014年
    • 大阪市都島区都島北通に子ロバ乳児園(定員19名)開園
  • 2015年
    • 大阪市都島区高倉町に子ロバキッズクラブ(放課後児童クラブ)開園
  • 2016年
    • 大阪市淀川区野中南に十三保育園(定員90名)開園
      大阪市都島区高倉町に子ロバキッズひろば(児童発達支援・放課後等デイサービス)開園

働き方データ

  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 4名 0名 4名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 4名 0名 4名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 57.1%
      (7名中4名)
    • 2021年度

    管理職の割合

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修(接遇・個人情報・介護技術)
OJT/Off-JT
メンター制度 制度あり
新入職員担当に相談できる仕組みになっています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
立命館大学
<大学>
大阪芸術大学、大阪樟蔭女子大学、大阪市立大学、大阪府立大学、香川大学、関西大学、関西学院大学、京都外国語大学、近畿大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、四天王寺大学、太成学院大学、同志社大学、阪南大学、梅花女子大学、佛教大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
大阪国際福祉専門学校、大阪保育福祉専門学校、大阪保健福祉専門学校、関西保育福祉専門学校、常磐短期大学、日本メディカル福祉専門学校

採用実績(人数)         2021年  2022年  2023年(予)
----------------------------------------------------
大卒        ー    7名    3名
短大・専門卒    1名    1名    1名

※法人全体の採用実績
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 5 8
    2021年 0 1 1
    2020年 0 2 2

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp253831/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

社会福祉法人大阪婦人ホームと業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人大阪婦人ホームと特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人大阪婦人ホームの会社概要