予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/9/25
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2024卒 新卒採用活動について今年度の新卒採用活動は、終了となりました。たくさんのご応募、ありがとうございました!
従来の製造方法では不可能だった複雑な形状や高機能なモノづくりを可能とするAM技術に取り組む2人のエンジニア。高度な技術で未来のモノづくりを切り拓いていく。
金属3Dプリンターを用いた次世代のモノづくりとして注目を集めるAM(アディティブ・マニュファクチャリング)。当社はそんなAMの専業会社です。世界シェアNo.1を誇るEOS社製金属3Dプリンターの「販売保守事業」、従来の工法では実現不可能な複雑で高機能な部品の設計~製造を行う「エンジニアリング事業」の2つを柱に、さまざまな産業分野のお客さまの課題を解決へと導いています。「AMによるモノづくりを当たり前のものにしていく」というのが当社の目指すところ。AMは設計自由度が高く製造上の制約を受けないというメリットがありますが、その反面、コストもかかりますし、それを扱う高度な技術やノウハウが必要とされるため、まだ一般的ではありません。私たちはそんなAMにおける“シェルパ”(案内人)となり、この技術をポピュラーな技術へと押し上げていくことを使命としています。そこで重要となるのが若手の存在。AMという次世代志向の技術に魅力を感じ、素直な気持ちと姿勢で新しい技術を吸収しながら成長できる方。そんな方と一緒に、AMの可能性を切り拓いていきたいと思っています。(酒井 仁史CTO/エンジニアリング統括部長)EOS社製の金属積層造形機(金属3Dプリンター)に関するサービスエンジニアリング業務に携わっています。保守やトラブル対応といった業務を通じて、自動車、医療、航空など多種多様な分野のお客さまの金属積層造形機が安定して稼働するようサポートを行っていくのが私の仕事です。AMという新時代の技術を実現する製品の仕組みを理解できることに、大きなやりがいを感じています。時には担当させていただいているお客さまから「おかげでこんなものを作ることができたよ」と製作した部品を見せてもらえることも。従来の工法では実現不可能だった複雑な造形の部品を目の当たりにすると、あらためて自分が向き合っている技術の凄さを感じさせられます。保守業務を通じてEOS社製金属積層造形機の理解を深め、この分野のエキスパートになることが目標です。そしていずれはここで培った技術やノウハウを生かして、設計・製造サポートなどのエンジニアリング業務なども経験し、AMが製造業をどのように変えていくのかを見てみたいですね。(甲斐 稔朗さん/ソリューション統括部 技術部 サポート/2019年入社)
AM(Additive Manufacturing)と呼ばれる3Dプリンターの技術は、従来工法の制約にとらわれることなく、新しい発想で製品設計ができる、これからの時代のモノづくりの手法です。NTTデータ ザムテクノロジーズの歴史は、この新しい技術の発展とともにあります。わたしたちは、AM技術の黎明期から25年以上にわたり、確かな技術を培ってきました。この技術を活かして以下のようなAMのトータルソリューション事業を営んでいます。AM装置の販売・保守事業:・単に装置を販売するだけではなく、自社でメンテナンス技術者を抱えるとともに、お客様にAM装置をより活用いただくためのトレーニング、製造支援までサポートし、お客様のAM活用を成功に導きます。AMアプリケーション(用途)開発・受託製造事業:・自社でAM装置を保有し、AM技術を活用した受託製造を行っています。試作やPoCにも対応し、お客様と共に用途開発も行います。これらに加え、AMのためのソフトウェア技術や、プリ(前工程)/ポスト(後工程)まで含めたトータルソリューションを提供しています。これらのソリューションにより、航空宇宙や医療、自動車、モータースポーツなど、先端産業のさまざまな分野で役立つ新しいモノづくり、価値創造を推進しています。これまでにないモノづくりの未来へ、わたしたちNTTデータ ザムテクノロジーズは、進化し続けます。
3Dプリンターでまさに造形しているところです。AMでは、これまでになかった新たな部品などを製造することができるようになります。
<大学院> 日本大学、山形大学、福岡大学、大阪市立大学、東京医科歯科大学、神戸大学、東京電機大学 <大学> 愛知工業大学、茨城大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、京都大学、京都産業大学、工学院大学、神戸大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京医科歯科大学、東京電機大学、東京農工大学、東京理科大学、徳島大学、日本大学、日本工業大学、広島大学、広島国際大学、法政大学、明治大学 <短大・高専・専門学校> 近畿大学工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp254217/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。