最終更新日:2023/3/3

(株)エデュリー【世界に一つだけの保育園】

  • 正社員

業種

  • 幼稚園・保育園
  • 教育

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
11億円(2022年度時点)
従業員
正社員:118名 パート:65名
募集人数
11~15名

【おもしろく、こだわる】子どもの”つぶやき”を起点とした主体性保育を通して、とことん子どもと楽しみ合う新卒の仲間を募集しています!(東京/埼玉/神奈川)

【保育士向け】30分のオンライン会社説明会を開催中!! (2023/03/01更新)

PHOTO

30分のオンライン会社説明会では、保育の内容や、エデュリーで働くメリット・デメリットなど実際の動画や内部情報も交え、ざっくばらんにお話しさせていただきます。お気軽にお越しください!
お友達と一緒のご参加も大歓迎です!


↓株式会社エデュリー 公式Instagram↓
https://www.instagram.com/edulead_insta/

*************************

園の個別見学等、随時受付しております。
ぜひ「世界に一つだけの保育園」を体感してください!
見学をご希望の方は電話(03-6721-5980)またはメール(saiyou@edulead.jp)までご連絡ください。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
【こだわる】子どもの「みんなで座れる机が欲しい」というつぶやきを起点に、保育士が仕掛け、机をつくりました。なんとなく保育をするのではなく、とことんこだわる。
PHOTO
【おもしろく】園名やコンセプトが全て異なる、世界に一つだけの保育園。エデュリーらしさを表す「おすしおじちゃん」など、変わったプロジェクトがたくさんあります。

【長時間よりも長期間】意義ある仕事に向き合う仕組み

PHOTO

くつろぎコーナー:子どもたちにも息抜きが必要。

エデュリーでは、子どもも大人も「頑張りどころ」と「息抜きどころ」のバランスを大切にしています。人それぞれ、様々なライフイベントが発生します。だからこそ、会社も常に変化をしながら、「長時間よりも長期間」仕事に向き合える環境づくりを行なっています。

## 月の平均残業時間:2時間(2022年度データ)
## 会社都合の異動なし(本人のキャリアップ希望の異動はあり)

【大人も子どもも息抜きが必要】
●くつろぎコーナー
大人もコーヒーを飲んで息抜きをするように、子どもたちにも息抜きが必要です。エデュリーでは、子どもが人間らしくいられる環境として「くつろぎコーナー」を設置しています。また、職員のオンとオフを少しでも切り替えられるように、園内には職員専用の休憩室があります。


【本質的な仕事に向き合うために】
●壁面デザインの秘密
「世界に一つだけの保育園」の壁面デザインには、裏の意図があります。それは、保育園あるあるの「壁面が寂しい」「季節を感じたい」という”なんとなく”の理由で仕事をしたり、残業をしてほしくないから。エデュリーではほとんど残業がありません。子どもの成長に本質的に「こだわる」職場です。


【長期的貢献への感謝として】
●ペンタポイント
勤続年数に応じたポイント制度!勤続途中での申請or退職時にポイントとして受け取ることが可能です。(例. 7年勤続中で50万円分のポイント支給)


【初めてでも安心の一人暮らし】
●最大10万円の家賃補助(借上げ社宅制度)
一人暮らしの際の家賃補助が最大10万円受けることができる制度です。※自治体の制度に準じ利用可能


【突然の体調不良や日々のリフレッシュに】
●年間休日122日(年末年始含む)

●3日間の入社時特別休暇
入社直後の突発休に対しての備えとして、法定年休の付与前に、3日間の休暇が付与されます。

●5日間のリフレッシュホリデー
長期勤続時のリフレッシュを目的として、勤続36ヶ月ごとに、5日間の休暇が付与されます。


【退職後の備えが不安...そんな不安を少しでも解消できるように】
●はぐくみ基金制度
・定年退職に限らず、【育児/介護での休業時・中途退職時に全額の給付】を受けられます。
・社会保険料・税金の【節減効果】(例. 額面給与23万円/掛金2万円の場合、1ヶ月で 4,568円の節減!)

会社データ

プロフィール

●エデュリーについて
子ども、保護者、保育士がずっと園を好きでいられる、地域の方々に愛されるような『世界に一つだけの保育園』。

\私たちの取り組みにご賛同いただいています/
2020年10月:プロサッカー選手 遠藤航さんをはじめとする複数の著名投資家より出資
2020-22年:メディア出演(NHK ハロー!ちびっこモンスター / 日テレ 世界一受けたい授業 / 東京MX / 日経MJ etc)

●保育方針
1「ほめる」より「気づく」保育を通じて、 子どものやってみたい気持ちを引き出す。
2「熱中」できる環境や機会を提供。
3「短所」を克服させるのではなく、「長所」を伸ばす。
4「大人」のモノサシではなく、「子ども」のモノサシ。
5「成長」のキッカケを与え 、子どもが壁を乗り越えるための架け橋に。

【2022年10月社内アンケート(回答数:175件)】
Q あなたが友人にエデュリーをオススメできる点は?
No1:働きやすい人間関係・労働環境
「上司や同僚との関係性がとても良い」「相談しやすい」「風通しが良い」
「残業がない」「休みがとりやすい」「社長や本社と距離が近い」

No2:ひとりひとりに関われる定員規模
「落ち着いて保育ができる」「乳児から幼児までの繋がりある保育ができる」「異年齢保育ができる」「園全体で全員の子を見守れる」

No3:保育の質が高く/学びが多い/保育方針に共感
「保育士同士の会話から、学びが多い」「社長自ら園に来て、保育研修をしてくれる」「保育方針に共感できる」

●正社員 保育士の年齢構成
・20代:38.3%
・30代:27.2%
・40代:13.6%
・50代:21.0%

●男性比率7%
男女問わず活躍中!

●6つのエデュリーらしさ”おすしおじちゃん”
「おすしおじちゃんなメンバーと働きたい!」「私おすしおじちゃんかも?」という方は、ぜひ会社説明会にご参加ください!

(お)思いやり:困っていたら助ける/他人の成功を素直に賞賛する力
(す)スポンジ:過去の経験にとらわれず知識や経験を吸収する力
(し)シラフ:難しいチャレンジ、困難な状況を乗り越えていく力
(お)オタク:自分の仕事をその道のプロとして語る力
(じ)実行力:目標を達成するための実行力や応用力
(ちゃ)着火力:十人十色のメンバーにあわせてモチベーションを高める力

職員とのワークショップ・園長会での意見をもとに、上記の6つのエデュリーらしさを設定しています。

正式社名
(株)株式会社エデュリー
正式社名フリガナ
エデュリー
事業内容
東京・埼玉・神奈川エリア

【認可保育園、企業主導型保育所の運営】
【児童発達支援施設の運営】
本社郵便番号 105-0003
本社所在地 東京都港区西新橋3-4-2 SSビル6階
本社電話番号 03-6721-5980
設立 2014年
資本金 5,000万円
従業員 正社員:118名
パート:65名
売上高 11億円(2022年度時点)
事業所 エデュリーは15~80名程度の、一人ひとりの子どもに向き合うことができやすい定員規模で運営しています。

【東京】
★渋谷区原宿 / 副都心線 千代田線 明治神宮前駅 徒歩3分
未来のカプセル原宿保育園(東京都渋谷区神宮前6-34-25)
定員39名

★大田区 / 都営浅草線 西馬込駅 徒歩3分(品川駅まで約22分)
未来のツリー保育園(東京都大田区西馬込2-21-3)
定員75名

★北区 / JR山手線 京浜東北線 田端駅 徒歩7分(上野駅まで約7分)
アルオン保育園(東京都北区田端2-10-5)
定員60名

★江戸川区 / JR総武線 小岩駅 徒歩2分(上野駅まで約26分)
First step1 (東京都江戸川区西小岩1-23-2)
定員19名

★江戸川区 / JR総武線 小岩駅 徒歩10分(上野駅まで約26分)
First step2(東京都江戸川区西小岩3-26-6)
定員48名


【埼玉】
★さいたま市 / JR武蔵野線 東浦和駅 徒歩6分(大宮駅まで約20分)
マロカル保育園(埼玉県さいたま市緑区東浦和5-27-4)
定員80名

★戸田市 / JR埼京線 戸田公園駅 徒歩3分(大宮駅まで約20分)
アロウラ保育園(埼玉県戸田市本町4-11-6)
定員60名


【神奈川】
★小田急小田原線 本厚木駅 徒歩7分(相模大野駅まで約14分)
ポノ保育園(神奈川県厚木市田村町1-26)
定員66名

【療育事業・東京】
★東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目駅徒歩2分
(仮称)エデュリー療育スクール
オープン準備中

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 4名 0名 4名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 4名 0名 4名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
【あなたらしく、あたらしく】社会人としてのキャリアパスをサポートする仕組み

□常時 / 未来を創る夢シート”らいくる”
保育士のよくある悩みが「研修で大切な学びを得たが、具体的にどうしたらいいのかわからない」「主観のみの議論で、声の大きい人の意見が通る」というもの。エデュリーでは、客観的な指標に基づいて理想の保育を作り上げていく”らいくる”という独自のシートにより、保育のPDCAをまわしています。


□私の知らない世界 / 年に1-2回
新卒が参加するワークショップです。同期や近い年齢の先輩との繋がりを通して、ご自身の頑張りを振り返ります。

<参加者のコメント>
・悩んでいるのは自分だけではないと知り、安心した部分はありますが、逆に自分ももっと頑張らねばと刺激を受けました。

・先輩の先生が私のことをこういう風に思って、考えて下さってたんだと初めて知ることが出来ました。嬉しくもあり、まだまだ頑張っていこうと思いました。


□エデュリー保育研修 / 年に3~6回
「子どもの興味関心からはじまる保育」の実践として、各園やクラスでの保育実践を共有しあい、ディスカッションを行っています。

□入社前1~2ヶ月 / 入社前の不安を和らげ、今後の飛躍の準備に
ウェルカムエデュリープログラム
(1)性格分析や過去の人生を振り返りながら、目標設定
(2)エデュリーの歴史や保育について
(3)社会人として必要なマナーや労務について

□入社後2週間~1カ月 / 慌ただしい毎日だからこそほっと一息
入社後2週間~1カ月を目処に人事と面談を行います。入社してから率直に感じていることや不安をお話しし、成長の軌道に乗れるように支援を行っています。

□毎月1回 / 成長を振り返るために
原則月に1回、園長との面談をし、お仕事をしていく中での役割や目標設定のすり合わせを行います。

□年に2回 / 定期的に職場コンディションを本部に届ける社内アンケート
Hey, Siru(ヘイシル)
現在の業務や職場環境の状況を把握し、社内アンケート調査が年に2回程度あります。現場の声をもとに、会社として重点的に取り組みたい施策を社内報で発表し、より良いチーム作りに繋げています。


□常時 / 本部の相談窓口
各園に本部の担当者がおりますので、なにかあったら気軽に相談することもできます。相談はアンケートURLからいつでも問い合わせることができます。
自己啓発支援制度 制度あり
自治体等が実施している指定の「保育士等キャリアアップ研修」を、受講料会社負担にて受講いただけます。
一度受講すれば修了証は個人の財産になりますので、ご結婚やご出産で一度現場を離れても即戦力として活躍することができます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
フェリス女学院大学、聖徳大学、白梅学園大学、宮城学院女子大学、東京家政大学、植草学園大学、相模女子大学、鎌倉女子大学、創価大学、鹿児島純心女子大学、青山学院大学
<短大・高専・専門学校>
和泉短期大学、植草学園短期大学、羽陽学園短期大学、大泉保育福祉専門学校、大宮こども専門学校、小田原短期大学、越谷保育専門学校、駒沢女子短期大学、聖セシリア女子短期大学、聖徳大学短期大学部、星美学園短期大学、洗足こども短期大学、東海大学短期大学部、東京教育専門学校、東京成徳短期大学、東京福祉専門学校、横浜こども専門学校、横浜女子短期大学、白梅学園短期大学

採用実績(人数) 【2022年度】
大卒:1名、短大・専門学校卒:2名

【2021年】
大卒:0名、短大・専門学校卒:1名

【2020年度】
大卒:0名、短大・専門学校卒:3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 3 3
    2021年 0 1 1
    2020年 0 3 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 3
    2021年 1
    2020年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp256295/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)エデュリー【世界に一つだけの保育園】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エデュリー【世界に一つだけの保育園】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エデュリー【世界に一つだけの保育園】の会社概要