予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/6/15
「まだまだベンチャー気質が残っている分、やりたいことのできる環境です。自分なりの夢や目標がある人には最適。成功のチャンスはたくさんあります」と藤井さん。
私は東京の同業で勤務経験があり、Uターンで当社に入りました。再生可能エネルギーの分野は将来性が高い上、当社の場合は北海道エリアに密着し、地主様との交渉というゼロの段階から手がけられる点に魅力を感じたのです。実際、営業の仕事は、ネット上の地図検索で太陽光パネルを設置する土地探しからスタートします。その方法は先輩が丁寧に指導するため、決して難しくはありません。また地主様の中にも「固定資産税がかかり、土地の処分を考えていた」という方も多く、商談も比較的スムーズに進みます。特に2024年からは相続登記の義務化が始まり、住所変更登記の義務化も予想されています。今後も当社ヘのニーズは高まるに違いありません。「とても助かったよ」という感謝の言葉をいただくケースも多く、人の役に立っていると実感できる点も魅力。加えて太陽光パネルの設置後は、その場所が航空写真に残ります!もちろん「先祖からの土地を手放したくない」という方もいらっしゃるものの、当社が大切にしている"誠実にお話しする"ことを実践すれば、結果は自ずと付いてくると思っています。そして当社では、活躍ぶりは正当に評価します。モノを売る営業と異なり、私たちの活動では土地を購入することでインセンティブが発生します。だから地主様と確かな信頼性を築くことができれば、収入アップも、めざすポストも実現しやすいはずです。働きやすさの面でも、年間休日は125日以上。日々のスケジューリングは自分で決めることができ、直行直帰もOK。ノルマもありません。特に休みに関しては、上司が「休日には連絡をしないように」と率先して言っているほどです。営業に関して私が求めるのは人と話すことが好きで、つねに前向きに物事を捉える人材です。営業なので、なかなか結果が出ない時もあるでしょう。その時も落ち込むのでなく、「次に頑張ろう」と思える人ほど活躍する会社です。再生可能エネルギーはSDGsにも直結し、今後も注目を集め続けると思います。その中で「北海道で、再生可能エネルギー事業と言えばヒロエナジー」と多くの人に認識していただける会社にすることが私たちの目標。言い換えれば、全社員が誇りを持てる会社にしていこうと考えています。私たちと一緒に、その夢を現実のものにしていってくれる仲間をお待ちしています(藤井友喜/営業部)。
今後急成長・急拡大を目指していきます!
<大学> 帯広畜産大学、東京工業大学、酪農学園大学、茨城大学、藤田医科大学 <短大・高専・専門学校> 経専調理製菓専門学校、日本工学院専門学校、北海道美容専門学校、経専音楽放送芸術専門学校、北海道立釧路高等技術専門学院、札幌医学技術福祉歯科専門学校、北海道立北見高等技術専門学院、北海道ハイテクノロジー専門学校、札幌情報未来専門学校、自由が丘産能短期大学、札幌ベルエポック製菓調理ウェディング専門学校