予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/6/1
自分がどうなりたいか、夢を持っている方に来てほしいですね。それをぜひ当社で叶えてください。助け合い、励まし合う仲間がたくさんいます。(青野豪淑/代表取締役社長)
株式会社フリースタイルは、社会になじめず就職ができない若者を雇うために、2006年にIT企業として設立しました。「ペイ・フォワード」を会社理念とし、自分を変えたいと思う若者にITスキルを学ぶ機会を与え、多数の取引先へ常駐業務を行うITソリューション事業を立ち上げました。その後、社員から「自分たちでものづくりを!」「ゲームも作りたい!」という声が上がり、社員の夢を叶えてあげたいという想いから受託開発事業部とゲーム開発事業部も設立しました。当社のゲームソフトといえば、「オバケイドロ」ですが、実はわずか1カ月で作ったゲームソフトなんです。岐阜県で開催された「全国エンタメまつり」向けに作ったもので、PCゲームとして現地で子どもたちに遊んでもらいました。ブースが大盛況だったことから、Nintendoから声がかかり、Switchでリリースすることになったのです。実は、この時、楽しそうに遊ぶ子どもと、そうではない子どもを見たことで、よりおもしろく遊んでもらうにはどうすれば良いのかを考えるきっかけとなり、1年間かけて練り上げました。オンラインイベントに出展したり、私の子どもとその友人たちにも遊んでもらい、実際の意見を聞き、反映させました。それが月間ダウンロード数2位につながったのだと思っています。「社会に求められるもの」「お客様から欲しいと思ってもらえるもの」。ここに真摯に向き合い、サービスを提供する。これが当社の理念であり、ものづくりの原点です。まだまだ成長途上にある企業です。ゲーム開発事業部では、もっとおもしろいゲームを作って、ゲームといえば「フリースタイル」と言われるようにしたい。受託開発事業部では、自社の知見をフル活用して新たなサービスを展開したい。ITソリューション事業部では、未経験者でも基礎から学び、エンジニア・プログラマーになる夢を叶えてほしい。そんな想いを統合し、お互いを思いやり、協業することで、目標を達成していきたいと考えています。せっかく1日8時間働くなら、全力でやりたいことに挑戦して、有意義な人生を送ってほしい。それが私の願いです。(青野豪淑)
<大学院> 大分大学、名古屋大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、秋田大学、秋田県立大学、岩手県立大学、桜花学園大学、大阪学院大学、岐阜大学、椙山女学園大学、中京大学、中部大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋芸術大学、南山大学、法政大学、名城大学、龍谷大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 愛知工業大学情報電子専門学校、あいち造形デザイン専門学校、大原簿記情報医療専門学校名古屋校、東京ITプログラミング&会計専門学校名古屋校、トライデントコンピュータ専門学校、名古屋栄養専門学校、名古屋工学院専門学校、名古屋情報専門学校、名古屋情報メディア専門学校、専門学校名古屋デザイナー学院、名古屋ファッション専門学校、名古屋モード学園、専門学校日本デザイナー学院、専門学校日本デザイナー芸術学院、HAL名古屋、山本学園情報文化専門学校
ELICビジネス&公務員専門学校、名古屋コミュニケーションアート専門学校、名古屋デジタル工科専門学校、