予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは! 松井商会の 採用担当です。この度は当社のページをご覧いただき、ありがとうございます。当社に関心をお持ちいただけましたら、まずはエントリーをお願いします!
同期の工藤吉平さん(右)と與那嶺琉馬さん。アスリートで新卒採用と共通点の多い2人は、切磋琢磨しながら共に高みを目指している。
営業 與那嶺琉馬さん(2022年入社)日本文理大学卒「会社説明会があるから、聞いてみたら?」と進路センターで勧められ、何気なく参加した時に他のどの会社よりも強く感銘を受けたのが、松井商会でした。今まで、営業という仕事は「毎日一人で数字を達成していく」ものだと思っていたのですが、「チームで考え、協力し、皆で達成していく」「営業はモノを売るのではなく、お客様に安心と健康と信頼を提供する仕事だ」という社長の言葉を聞き、営業職への固定概念は180度変わったのです。その言葉通り、先輩や上司の方々の熱意や真心、優しさをインターンの短い時間の中でリアルに感じることができたことも、志望動機付として大切な要素になりました。歯科器材の販売という馴染みのなかった仕事ですが、私は幼い頃から大学卒業までレスリングに打ち込み、人一倍の努力や鍛錬をしてきたと自負しているので、この業界の営業のプロを目指し、常にモチベーションを上げながら本気で向き合っていきたいと思っています。営業 工藤吉平さん(2022年入社)九州共立大学卒 入社のきっかけとなったのは、友人のSNSで紹介されていたオンライン説明会を視聴したこと。その際、松井商会は幅広い知識をもつ社長をはじめ、スキルや人間力の高い社員の方々が在籍する会社だということや、受講することで段階的に知識の習得や得手不得手の確認ができる社内の研修制度「松井アカデミー」というプログラムがあることを知りました。私には、人生を豊かにするという目標があります。そのためには、自分自身の成長が不可欠なので、この職場で経験を積み上げ、将来像に近づいていきたいと思っています。歯科業界は未知の世界でしたが、人間の体全体に影響する口腔内の健康を守る仕事であり、それは私たちの仕事も同様なのだと知ることができ、とても魅力を感じるようになりました。クライアントによって異なる様々なニーズを汲み取り、最善の商品を提案・提供できる営業マンに成長できるよう、信頼関係を築きながら一歩一歩進んでいきたいです。
(株)松井商会は、1935年(昭和10年)に創業し、1955年(昭和30年)代より歯科機材の販売を行ってきました。1975年(昭和50年)に法人化し、大分県、宮崎県を中心に九州各地及び愛媛県で現在800件余の歯科医院様、歯科技工所様とお取引をいただいております。また、九州に拠点を構える会社としては唯一「日本金池金流通協会の正社員」として、金・銀・プラチナなどの売買を行っております。
松井商会の企業理念は「安心と健康の提供」。その企業理念を全社員で考えました。
<大学> 日本文理大学、大分大学、九州産業大学、九州共立大学、山口大学、筑紫女学園大学、熊本学園大学、岡山大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp258709/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。