予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/4/5
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは! 弊社のページへようこそ!対面型・LIVE配信型・録画型それぞれの会社説明会を開催しております。エントリー・説明会の予約受付を開始しております。エントリーの上説明会のご予約をお願い致します!皆さんにお会いできることを楽しみにしております。
「SNSの運用、自社アプリ、ECサイト、動画チャンネルなど、さまざまなことに挑戦。入社1年目の社員が担当するなど、『やりたい!』気持ちを大切にしています」(安藤さん)
■<事業内容>老舗としての強み当社の歴史は古く、初代が名古屋市中区に精肉店を創業した1900年にさかのぼります。以降、120年以上にわたり“おいしい肉”を追求。現在は、牛や豚の生産から加工、卸、小売、加工、レストランまで、すべて自社一貫体制で取り組んでいます。どの工程においても高品質を徹底するからこそ、多くのお客さまから「スギモトの肉は安心でおいしい!」と言っていただけるのです。これまで経済不況、BSE問題、そしてコロナと幾度となく危機に直面しました。しかしその都度、全社員で知恵を絞り、時代のニーズを見極めることでたくましく進化。おかげで、コロナ禍においても2期連続で増益を実現しております。■<企業理念>地域貢献にも注力企業理念に「お肉で幸せと感動をお届けする」を掲げる当社では、地域のみなさまに“おいしいお肉”をお届けするだけでなく、「健康」「幸せ」「食育」を提供しています。その取り組みの一つが、少年野球大会の「スギモト杯」です。毎年130チーム以上が出場し、優勝チームには10万円相当の肉をプレゼント。ほかにも、牧場見学や料理教室などを通して、地域に貢献しています。■<求める人物像>新しい価値観これからの当社を支える社員には、「新しい価値観」と「柔軟な発想」、それに「チャレンジ精神」が求められます。特に若手社員は、この3つを武器に新風を巻き起こしてほしい。そのため、若手社員の挑戦は強力にバックアップいたします。■<社員教育>肉のプロフェッショナル当社にしかできないサービスを実現するため、人材教育への投資も惜しみません。2010年には肉の社内学校「スギモトミートアカデミー」を開設。社員の基礎力向上をめざし、半年かけて肉の小割りや商品作り、調理などの「技術」、肉の部位について品質・衛生管理などの「知識」、接客や話し方などの「サービス」を指導。肉のプロフェッショナルを育てています。■<展望>進化し続ける老舗伝統を守るためには、進化し続ける必要があります。新たなチャレンジを続け、変わり続けることで、積極的に進化。そして次の200年、300年につなげていきたい。進化し続ける老舗として、時代に果敢に挑みます!(安藤 英樹/総務部人事課)
創業123周年を迎えたお肉の総合商社スギモト。飲食店、スーパーなどへの卸売業、直営の小売店やレストランなど幅広く事業を展開しています。そんな当社はこれまでにいくつもの経済不況やBSE問題等の困難を乗り越えてきました。現在も社員全員で困難と立ち向かっており、100年以上続く名古屋の老舗のお肉屋さんの底力を全員が体感しています。あなたもここでスギモトの強みや底力をぜひ知っていってください。【スギモトのキーワード】# 愛知県 # 岐阜県 # 選考直結会社説明会 # WEB説明会 # 地元で就職
<大学> 愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛知大学、愛知東邦大学、朝日大学、麻布大学、大阪芸術大学、岡山理科大学、北里大学、岐阜経済大学、岐阜大学、至学館大学、静岡大学、椙山女学園大学、駿河台大学、専修大学、中央大学、中京大学、中部大学、帝京大学、東海学園大学、東海大学、東京農業大学、同朋大学、長崎大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、名古屋文理大学、南山大学、日本大学、日本福祉大学、南九州大学、名城大学、立教大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp259958/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。