最終更新日:2023/9/7

(株)ミツイマシナリー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 自動車・自動車部品
  • 精密機器
  • 金属製品
  • その他メーカー

基本情報

本社
愛知県
資本金
1,600万円
売上高
2億5700万円(2022年7月実績)
従業員
12名
募集人数
1~5名

ムズカシイほどアツくなる、頼られるほど極めたくなる。世界に一品だけの逸品を生む精密金属加工の技術者集団

採用担当者からの伝言板 (2023/02/13更新)

こんにちは!
(株)ミツイマシナリーの採用担当です!

当社に興味をもっていただきありがとうございます。
まずは会社説明会へお越しください。

皆さんにお会いできるのを心待ちにしております。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
2022年春、自社工場を併設した新社屋が完成!敷地の広さは4倍になり、さらに新しい機械も導入。働きやすい環境が整ったピカピカのオフィスで、のびのびと働ける。
PHOTO
年齢や社歴、所属部署などの壁はなく、風通しのいい環境で活発なコミュニケーションを実現。後輩が困っているとすぐに声をかけてくれる先輩の存在は、とても心強い!

ミクロン単位の精密金属加工技術で、日本の製造業を支えています!

PHOTO

「ものづくりに興味のある方であれば、やりがいを実感できるはず。仕事に必要な知識や技術は、入社後に習得できるので安心ですよ!」(左:水谷さん、右:平松さん)

■1点ものの機械部品でお客さまの困りごとを解決!
現在、私は既存顧客を中心としたルート営業に取り組んでいます。主なお客さまは、工作機械メーカーや専用機メーカーの方々。専用機とは、自動車のエンジン加工や商品の包装など、ある目的のために設計された工作機械のこと。日本のものづくりを支えるお客さまの会社に足を運び、ニーズや困りごとをヒアリングするのが役割です。時に技術的なアドバイスをしたり、難易度の高い要求に対して社内の製造部と連携したり、幅広い知識が求められる仕事でもあります。そのため苦労することもありますが、当社がつくる機械部品はすべてが一品一様のオリジナル。お客さまの困りごとをダイレクトに解決するもののため、その分たくさんの「ありがとう」をいただける仕事です。
当社の強みは、受注から製造まで一貫体制で行うこと、そして私のような専任の営業スタッフがいること。競合他社との相見積もりが多い業界において、多くのお客さまから「ミツイマシナリーにお願いしたい」と指名でご依頼をいただくなど、高い信頼関係を構築しています。今後もその信頼関係を大切に、日本のものづくりに貢献し続けたいと思います。
(水谷 勇次郎/2013年入社/営業部)

■親切な先輩のおかげで、大きく成長!
大学では心理学を学びましたが、将来はものづくりにかかわる仕事がしたいと思い、当社に入社。就職活動では多くの企業を見てまわりましたが、もっとも学生の話を丁寧に聞いてくれたのが当社でした。
現在は製造部に所属し、さまざまなものづくりに励んでいます。もちろん最初は右も左も分かりません。まずは先輩から機械の操作法や、図面の見方などの基本を教わります。その後、許容範囲の広い切削作業など、簡単な加工からスタート。入社して半年ほど経った頃、新しい工具や計算法を駆使した溝堀加工に挑戦する機会をいただきました。最初は難しい!と思いましたが、先輩から「時間がかかってもいいから、まずはやってみよう」と背中を押してもらったところ、1回で成功!常に後輩を気にかけ、挑戦をあと押ししてくれる先輩のおかげで、着実に成長しているのを実感できます。入社前は、黙々とものづくりに取り組む職場をイメージしていましたが、当社はみなフレンドリーで話しやすい雰囲気ですよ!
(平松 樹/2022年入社/製造部)

会社データ

プロフィール

【未来に生きるものづくり】
日本の製造業の現場に求められるニーズはますます多様化し、より小ロットでより高品質な部品加工に対応することが重要になっています。
当社では、このものづくりの将来を見据え、時代・景気の浮き沈みに惑うことなく、これまで築き上げたミツイマシナリークオリティを貫いていきます。

事業内容
専用機から治工具、特殊加工から部品加工まで、あらゆる製品の製造と加工を、
創意工夫を重ねながら職人の技で実現します。

メカニカル事業部
NC旋盤、マシニングセンタ、5軸加工機など、様々な工作機械を使ってミクロン単位の精密金属加工を行います。

自動車関連事業部
特許を取得したダブルエアブロー方式の画期的なエンジン洗浄システム「マイクロフラッシング」を開発しました。

その他
高精度の金属加工技術を活かし、様々な分野でモノづくりに挑戦していきます!
本社郵便番号 486-0901
本社所在地 愛知県春日井市牛山町2796番地1
本社電話番号 0568-34-1717
設立 1990年8月16日
資本金 1,600万円
従業員 12名
売上高 2億5700万円(2022年7月実績)
主な取引先 オークマ(株)
新日鐵住金(株)
JFEエンジニアリング(株)
(株)アイシン
(株)ジェイテクト
(株)デンソー
東罐興業(株)
(株)稲葉製作所
アサヒビール(株)
山崎製パン(株)
生活協同組合コープあいち
(株)イエローハット
タイヤ館

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
社内での研修終了後、業務内容によっては職業能力開発促進センターでの研修があります。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東海学院大学、愛知学院大学、大同大学、中部大学、湘南工科大学

採用実績(人数)     2022年 2023年(予)
 大卒   1名   ー


採用実績(学部・学科) 人間関係学部 心理学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 0 1
    2021年 0 0 0
    2020年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 1
    2021年 0
    2020年 0
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp260282/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ミツイマシナリーと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ミツイマシナリーの会社概要