最終更新日:2023/3/23

エスパシオエンタープライズ(株)【名古屋観光ホテル その他関連事業施設】

  • 正社員

業種

  • ホテル・旅館
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
愛知県
資本金
8,000万円
売上高
※57億3,000万円(名古屋観光ホテル単体、2019年3月実績)
従業員
389名(2022年10月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

お客様の満足を第一に、最高品質のホテル・サービスを提供します。絶えず創造的変革に挑戦し、新たな伝統を築き、環境に優しいホテルの実現と地域社会の発展に貢献します。

【愛知のホテル、関連事業、箱根の旅館で募集を行っております】エスパシオエンタープライズ(株) (2023/02/13更新)

当社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。

勤務地としましては、愛知、神奈川の2拠点になります。


・名古屋観光ホテル

・関連事業(料飲施設)

・(仮称)箱根迎賓館 麟鳳亀龍(2023年開業予定)



今後新しい情報がありましたら、このページで紹介していきます。

会社紹介記事

PHOTO
名古屋観光ホテル、2025年リニューアル開業予定のナゴヤキャッスルといった、東海エリアのホテルを経営。伝統と誇りを胸に働ける職場だ。
PHOTO
伝統あるホテルを支える一流の先輩達が、みなさんの手本となり成長を後押ししてくれている。かといって堅苦しさや気兼ねすることなくなんでも話し、相談できる社風が自慢。

お客様を思い自分から動く。憧れの先輩に学び、磨く、プロの心構えと振る舞い。

PHOTO

2年目の秋から、ラグジュアリーをテーマにした新たなサービスのチームに加わったという渡辺さん。アイデアを出し合い仕組みをつくる業務に刺激も受けているという。

私は、ロビーサービス課に所属し、お客様のお出迎えやお見送り、客室までのアテンドなど、ロビー周辺での対応を中心に担当しています。ホテルのサービスは、スタッフがチームになってご提供するもの。日々、何組ものお客様をお迎えし、スタッフ同士が密に情報共有しながら、「なにをすれば喜んでいただけるか」常に考えを巡らせます。そこで大切なのは、察する力です。言葉で求められなくても思いを汲み取る。入社したばかりの頃は、察して自分から動くことがなかなかできず、先輩たちの振る舞いからたくさん学びました。「こうだろう」と決めつけるのではなく、お客様の動きや表情からすぐに察する努力をしています。

ある雨の日、ロビーにいらっしゃったお客様を見て、「傘が必要だ」と思い手渡しました。そのお客様には「ありがとう」と喜んでいただけて、自分で判断できたのを嬉しく思うとともに、大切な一歩を踏み出せたと感じた出来事でした。それから徐々に、指示を待つばかりでなく、主体的に動けるようになりました。ちょっとした気配りがお客様の笑顔となって返ってくるのは、この仕事の大きな魅力だと思います。ホテルには、ご年配のかたからお子さままで幅広い年齢の人が訪れ、コロナ禍が過ぎれば海外の人たちも多数やってくるでしょう。どんな方のニーズにも柔軟に対応できるスタッフになりたいです。

実は、学生時代に観光やホテル業について学んだ際、私が今勤めている名古屋観光ホテルで働いていた方にお話を聞く機会があり、物腰の柔らかさ、接客や観光に関する知識の深さを感じ「この先生みたいになりたい」と今の職場を志しました。そして実際に入社すると、上司や先輩も同じように尊敬できる人ばかりでした。お客様への心配りはもちろん、ホテルで接客するものとして、一つひとつの所作にこだわりと意味がしっかり詰まっていました。例えば、私はお客様をご案内する際、前を歩いて誘導するのが苦手でした。そんな私を見て、どう先導するといいのか、どんな心持ちでいなければいけないのか丁寧に教えてくださった先輩がいました。一つひとつのアドバイスがとても勉強になり、成長につながりました。憧れを抱ける人ばかりのレベルの高い職場で働けるのは貴重なことです。一日でも早く追いつけるように、努力を続けていきたいと思います。

(渡辺薫/2020年入社/ロビーサービス課)

会社データ

プロフィール

名古屋観光ホテルは、1936年の開業から親子三代にわたってご利用になる顧客がいるほどの歴史を誇るとともに、国内外のVIPのおもてなしを続けてきた名古屋を代表する老舗ホテルです。
2019年11月には、G20愛知・名古屋外務大臣会合開催。
2021年で開業85年目を迎えました。
2023年 (仮称)箱根迎賓館 麟鳳亀龍が開業。
2025年 最上級のホテル(仮称)エスパシオナゴヤキャッスルが開業。

事業内容
【ホテル・旅館】
・名古屋観光ホテル
・(仮称)エスパシオナゴヤキャッスル(2025年開業)
・(仮称)箱根迎賓館 麟鳳亀龍(2023年開業)
 を事業所として経営。

【関連事業施設店舗】
・ダイニング&バー ブルーエッジ(ミッドランドスクエア内)
・レストラン キルン(ノリタケの森内)
・ベーカリー・カフェ&ダイニング アンドトレッセ(豊田合成記念体育館内)
・南山カントリークラブ食堂
・名商グリル(名古屋商工会議所内)
・若宮の杜 迎賓館
・グルメキッチン 
本社郵便番号 460-0003
本社所在地 愛知県名古屋市中区錦三丁目23番18号 ニューサカエビル8階
本社電話番号 052‐211‐9346
設立 2019年7月3日
資本金 8,000万円
従業員 389名(2022年10月時点)
売上高 ※57億3,000万円(名古屋観光ホテル単体、2019年3月実績)
事業所 ・名古屋観光ホテル
・(仮称)エスパシオナゴヤキャッスル(2025年開業)
・(仮称)箱根迎賓館 麟鳳亀龍(2023年開業)
沿革
  • 1934年
    • 名古屋観光ホテルは、名古屋商工会議所、愛知県、名古屋市
      及び地元有志の発起により設立
  • 1936年
    • 中部を代表するホテルとして、名古屋の迎賓館として開業
  • 1943年
    • 名古屋観光ホテル 1級ホテルに指定
  • 1945年
    • 名古屋大空襲で被災 営業休止
      進駐軍に施設を接収される
  • 1956年
    • 国より接収解除の通達を受け、同年12月より営業を再開。
      営業再開後は、各国の皇帝・国王にご滞在をいただく機会を得、戦前以上に“中部の迎賓館”として、その存在感を広く認知されることとなった。
  • 1970年
    • 新館建築のため休業
  • 1972年
    • 新館にて営業開始
      新館にて営業開始後は、政財界の方の御滞在、御来館もますます増え、数々の国際会議の主会場としての利用も増大
  • 1986年
    • 開業50周年
  • 1996年
    • 開業60周年を機に、館内の大改装に着手。客室、宴会場、フロント、ロビー、レストラン等が、最新の施設にリニューアル
  • 2005年
    • 愛知万博の開催に伴い、期間中、国内外の賓客の御滞在が相次ぐ
  • 2015年
    • 若宮の八幡社境内に「若宮の杜 迎賓館」をオープン
  • 2016年
    • 開業80周年を迎えた
  • 2019年
    • G20愛知・名古屋外務大臣会合開催

  • 2021年
    • 興和株式会社の100%子会社であるエスパシオ株式会社は、株式会社鳳凰、株式会社名古屋観光ホテル及び株式会社ナゴヤキャッスルのホテル料飲事業を吸収分割により承継し、商号をエスパシオエンタープライズ株式会社に変更。

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12時間
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員研修】
ホテル概要、諸規定の説明、社会人としての知識、労働安全、食品衛生、防火・防災訓練、テーブルマナーなど

【その他の研修制度】
全社員研修、フォローアップ研修、階層別研修、専門コース研修など
自己啓発支援制度 制度あり
【資格支援制度】
認められた資格を取得した際には報奨金を支給し、自発的にキャリア開発に取り組む従業員を支援しております。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、愛知文教大学、愛知みずほ大学、青山学院大学、朝日大学、大阪大学、神田外語大学、京都女子大学、金城大学、岐阜経済大学、岐阜女子大学、皇學館大学、椙山女学園大学、星城大学、専修大学、仙台大学、創価大学、大同大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、東京経済大学、同志社大学、獨協大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋経済大学、名古屋女子大学、南山大学、日本大学、日本福祉大学、三重大学、名城大学、山梨学院大学、四日市大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
ユマニテク調理製菓専門学校、愛知学泉短期大学、愛知調理専門学校、あいちビジネス専門学校、愛知文教女子短期大学、明美文化服装専門学校、国際観光専門学校熱海校、国際観光専門学校名古屋校、国際観光専門学校浜松校、国際調理師専門学校名駅校、国際製菓技術専門学校、国際調理製菓専門学校、静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校、専門学校名古屋スクール・オブ・ビジネス、辻学園栄養専門学校、辻調理師専門学校、トライデント外国語・ホテル・ブライダル専門学校、名古屋ウェディング&フラワー・ビューティ学院、名古屋農業園芸・食テクノロジー専門学校、名古屋観光専門学校、名古屋外語・ホテル・ブライダル専門学校、名古屋経営短期大学、名古屋女子大学短期大学部、名古屋製菓専門学校、名古屋調理師専門学校、名古屋文化短期大学、ニチエイ調理専門学校、HAL名古屋

採用実績(人数)         2019年 2020年 2021年
-------------------------------------------------
大 卒     3名    2名    4名
短大・専門卒  6名    8名    6名
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 10
    2020年 10
    2019年 9
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 1
    2019年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp260768/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

エスパシオエンタープライズ(株)【名古屋観光ホテル その他関連事業施設】と業種や本社が同じ企業を探す。
エスパシオエンタープライズ(株)【名古屋観光ホテル その他関連事業施設】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
エスパシオエンタープライズ(株)【名古屋観光ホテル その他関連事業施設】と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. エスパシオエンタープライズ(株)【名古屋観光ホテル その他関連事業施設】の会社概要