予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/5/30
入社2年目で相談員に就いた杉山さん
■快護事業部について創立以来、増収を継続する当社は2020年に40周年を迎え、快護事業は20周年を迎えました。その間、国内50・海外5拠点と拡大し、ポストも増え、新しいチャンスを手にする可能性が広がっています。「介護を快護へ」と掲げ、個性の理解や自立支援を大切にしているため、集団ではなく、個別レクリエーションを多く取り入れ、お一人お一人の居心地の良さを尊重できるような環境作りをしています。「癒し」と「食」のサービスも特徴の一つ。介護職員が研修でロイヤルセラピーの施術方法を学び、無料で提供しています。食事は、療養食はもちろんのこと、肉・魚が選べる選択制メニューの導入、「世界の料理」「郷土料理」といったイベント食など、栄養士チームの拘りが光ります。■先輩インタビュー<デイサービス 生活相談員 杉山 泰衛さん 2018年入社>海外で介護事業展開をしている会社は、おもしろそうだなと興味を持ったのが当社との出会いです。当社の入居施設には、ペットが飼える施設もあります。個性を出せる施設に可能性を感じました。デイサービスでの入浴や食事などの介助や見守りからスタートして、2年目から生活相談員業務をスタートしました。ご家庭とデイサービスとのパイプ役です。利用者様の趣味特技を伺って、「手芸が好きなら、この曜日は好きな方が多いので、楽しめますよ」というご案内もしています。サービスを開始して、利用者様の楽しむ様子を見るのは嬉しいですね。イベントや手づくり教室は、工夫のしどころでもあります。クリスマス前にキャンドルづくりを企画した際、ふだんはレクに参加しない利用者様が奥様にプレゼントしたいと参加。完成したときの利用者様の笑顔は、まさに私たちスタッフへのプレゼントでした。毎回簡単な内容では変化がなくなってしまうため、少しずつ難度をあげ、次はハーバリウム教室。皆さんの反応が楽しみです。新しい目標もできました。働くなかで「何事にも動じず、落ち着いて対応できる施設長になりたい」と考えるようになりました。私の上司である施設長は、新しいレクを提案して、必要な物品やレイアウトの構想を申し出ると「いいね!」と褒めてくれます。「なんでも言ってくれ」と背中を押してくれる心強い存在です。意見も提案しやすく、新しいことにも積極的に挑戦できる環境を楽しんでいます。
「人から人への生活サービス」を事業テーマに人の生活に密着するサービスを展開中。
<大学院> 東京家政大学、東京福祉大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学 <大学> 愛国学園大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、岩手大学、植草学園大学、浦和大学、江戸川大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪人間科学大学、大阪保健医療大学、大妻女子大学、神奈川大学、川村学園女子大学、関西大学、神田外語大学、関東学院大学、学習院大学、京都産業大学、共立女子大学、敬愛大学、神戸医療福祉大学、神戸国際大学、國學院大學、国士舘大学、至学館大学、静岡県立大学、秀明大学、淑徳大学、昭和女子大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、椙山女学園大学、駿河台大学、聖学院大学、聖徳大学、専修大学、創価大学、大正大学、多摩美術大学、大東文化大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、筑波大学、帝京平成大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、田園調布学園大学、東海大学、東京家政大学、東京情報大学、東京成徳大学、東京農業大学、東京福祉大学、東北福祉大学、東洋大学、同志社大学、同朋大学、獨協大学、中村学園大学、二松学舎大学、日本大学、日本社会事業大学、日本女子体育大学、法政大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、目白大学、立教大学、立正大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉)、麗澤大学、早稲田大学、和洋女子大学 <短大・高専・専門学校> 大阪医療福祉専門学校、大原医療秘書福祉保育専門学校、織田ファッション専門学校、京都光華女子大学短期大学部、東京経営短期大学、東京福祉専門学校、東京福祉保育専門学校、長崎短期大学、日本福祉教育専門学校、仙台青葉学院短期大学、吉祥寺二葉栄養調理専門職学校