最終更新日:2023/8/29

(株)名古屋食糧

  • 正社員

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 農林・水産
  • 専門店(食品・日用品)
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
愛知県
資本金
1億円
売上高
365億6000万円(2019年3月期)
従業員
570名 ※パートタイマー含む
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【Web開催】【商社事業からバイオ燃料事業まで】【世界中をお米まみれに!】食を通してイノベーションを起こす真の商売人集団

【日本で一番難しい商品であるとも言われるお米】 商品で差別化ができないこそ圧倒的に難しいし、面白い。 (2023/03/08更新)

PHOTO

ページをご覧いただき、誠にありがとうございます!

当社のセミナーは業界理解や企業理解が深まるだけではございません。
先輩社員との座談会やビジネス体験ワークなど、
・ビジネスを創る面白みとは?
・差別化できないお米を扱う難しさとは?
・どのようにして「自分」で差別化するのか?
・「お客様のご要望に応える」ことの本質とは?
など、皆様のお役に立つ内容もお話させていただきます。

少しでも興味をもっていただけましたら、ご参加ください。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
【泥臭く、丁寧な営業が名古屋食糧スタイル】「お米」という商品で差別化ができない分、人間力や提案力で付加価値を創出。お客様の経営戦略にまで踏み込むことも!?
PHOTO
【米の品種改良技術で地球温暖化をストップさせる!?】米の品種改良技術を活用したバイオ燃料事業をタイでスタート。お米には無限の可能性が秘められています。

【老舗&ベンチャーの良い所どり!】安定した業績と、圧倒的なスピード感と裁量権!

PHOTO

「時代の変化に合わせて事業を展開することで進化してきた会社です。大切なのは変化とチャレンジ。失敗した分だけ成長できるという価値観が浸透しています」(則竹さん)

■【今の常識は未来の非常識】業界の慣習を老舗の僕たちがぶっ壊す

創業74年を迎え、「徹底的な顧客第一主義」をモットーとして、これまで多くのお客様をお手伝いしてきました。例えば、日本を代表する大手カレーチェーン様とは、わずか3店舗の時からお取引を続けており、現在に至るまで一緒に成長させていただきました。その結果として、同業の企業が500社以上もある中で、トップ5に入る規模になりました。

しかし、当社は「米」だけで成長を続けるつもりはありません。
米業界の常識をぶっ壊し、新しい常識を作り、世界を変えていきたいと思っています。そのため、米を扱う企業では珍しいとされる海外進出を実現させ、タイ版のミシュランとコラボレーションし、お米を使った新しいレシピ開発を行っています。
また、海外での新規事業として、米の品種改良技術を活用したバイオマス燃料事業も開始。農林水産省も注目するバイオマス燃料で、温暖化から地球を守ります。


■「えっ。バカじゃないの!?」と驚かれてからが【真の商売人】

「お客様からの要望に応えるため、競合他社の再建計画を作っている」と経営者仲間に伝えると、常識では考えられないようで、「えっ。バカじゃないの!?」と驚かれます。しかし、私たちはお客様のためになり、巡り巡って自社に返ってくるのであれば、迷わず対応します。

「そこまでは、流石にやり過ぎじゃない?」
「いや、ここまでやりきってこそ、名古屋食糧だろう!」

社内では頻繁にこのような議論がされており、「お客様のためになるなら、ここまでやりきってみよう!」と、世間からは非常識だと言われるような内容で決着することが大半です。
経営陣も「責任は取るから、やってみさない。」と背中を押してくれます。

これは名古屋食糧には、【商売人は、お客様のご要望には何がなんでも応える】という価値観があるため。

最初は「ここまでやるの?」と戸惑うかもしれません。しかし当社には「顧客を一番に考えた結果の失敗であれば評価する」という文化があるので、どんどん挑戦してください。お客様に寄り添い、私たちだけの付加価値を提供し続けるために非常識に挑み続けます。

会社データ

プロフィール

■【世界中を米まみれにしたい!】、【お米で世界を豊かにしたい!】そんな野心家にこそ来て欲しい。

皆さんは知らないかもしれませんが、お米はそのまま食べるだけでなく、食物繊維や野菜パウダーを加えて、再精製することで完全栄養食として生まれ変わらせることができたり、品種改良により糖質をコントロールできるお米を作ることができたりと、無限の可能性を秘めています。


そんな米の可能性を追求し、【世界中を米まみれにしたい!】と私たちは本気で思っています。

・今の米の販売方法はイマイチだ。私ならこうする!
・世界中に広がる日本食マーケットに対し、誰もが簡単にシェフになれる加工品を作り提供する!
・糖質制限なんてありえない。糖質をコントロールできる米を作る!
・米の品種改良技術を活用して、地球温暖化を止める!
・長粒種を食べている東南アジアの方に、日本米の美味しさを伝え、新しい食文化作る!など
そんな想いのある野心家と一緒に働きたいと考えています。
一緒にお米で世界を変えていきませんか?

事業内容
■世界中を米まみれにするため、お米の良さを伝えていく

新型コロナウイルスの影響で人々の食に対する価値観は大きく変わり、クライアントからいただくご要望も多種多様になっています。

「世界を米まみれにする」というビジョンを果たすため、
変化の激しい食品マーケットにおいて、クライアントのご要望に対応し、具現化していくのが名古屋食糧のミッションです。

国内ではセブン&アイホールディングスやゼンショーホールディングス等の日本を代表する大手企業ともお取り引きをしながら、小麦代替となるグルテンフリー商品の開発や、海外ではタイ版のミシュランとコラボレーションをしてレシピ開発を行うなど、「世界中を米まみれにする」活動を行っています。

「米」「食」「流通」「クライアント」に対して、
人生をかけてに向き合い、本気で取り組んでいる私たちと一緒に世界を変えていきませんか?

PHOTO

日本の食料自給率の向上を目指す活動「FOOD ACTION NIPPON」。弊社も、米粉事業を通じてこの活動に参加し、社会課題の解決に向けても取り組んでいます。

本社郵便番号 460-0008
本社所在地 名古屋市中区栄二丁目1番1号 日土地名古屋ビル4階
本社電話番号 052-202-8877
創業 1949年
資本金 1億円
従業員 570名 ※パートタイマー含む
売上高 365億6000万円(2019年3月期)
事業所 本社:名古屋市中区栄二丁目1番1号 日土地名古屋ビル4階
営業本部:愛知県一宮市萩原町朝宮字神ノ木20番地1
関東支店: 東京都千代田区内神田三丁目4番10号 氏家ビル7階
関西営業所:大阪府大阪市淀川区西中島6-6-6 NLC新大阪11号館405号
北陸営業所:石川県羽咋郡宝達志水町柳瀬タ126番地
一宮第一精米工場:愛知県一宮市萩原町朝宮字長池60番地
一宮第二精米工場:愛知県一宮市萩原町朝宮字神ノ木19番地3
飛島精米工場:愛知県海部郡飛島村大宝六丁目18番地
北陸精米工場:石川県羽咋郡宝達志水町柳瀬タ126番地
レトルト工場:愛知県一宮市明地字南茱之木12番地1
冷凍工場:愛知県一宮市北丹町6番地2
早炊米工場:愛知県一宮市萩原町朝宮字中道21番地
米粉工場:愛知県一宮市萩原町朝宮字神ノ木20番地1
炊飯センター:愛知県瀬戸市美濃池町68番地
給食センター:愛知県一宮市萩原町朝宮字神明前37番地
品質事業部(お客様相談窓口):愛知県一宮市萩原町朝宮字神ノ木20番地1
米屋の手づくりおにぎり多司 事業本部:名古屋市中区栄二丁目1番1号 日土地名古屋ビル4階
代表者 代表取締役社長 則竹 功雄

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.5年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.4日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 2名 5名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 1名 4名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修あり!
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度有り
メンター制度 制度あり
社員が皆さんの成長をサポートします!
キャリアコンサルティング制度 制度あり
適宜キャリア面談有り

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
長岡技術科学大学、信州大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、石川県立大学、愛媛大学、鹿児島大学、京都産業大学、近畿大学、岐阜大学、慶應義塾大学、滋賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、静岡県立大学、島根大学、椙山女学園大学、中央大学、中部大学、東海学園大学、富山大学、長浜バイオ大学、名古屋大学、名古屋学芸大学、名古屋女子大学、名古屋文理大学、南山大学、日本大学、三重大学、名城大学

採用実績(人数) 2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------
大卒   4名  5名   1名
短大卒  2名   ―   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 4 4
    2021年 2 3 5
    2020年 4 6 10
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 4
    2021年 5
    2020年 10
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 2
    2020年 3

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp260941/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)名古屋食糧の会社概要