最終更新日:2023/3/17

(有)ハイライフサポート

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • フィットネスクラブ
  • 福祉サービス
  • サービス(その他)
  • イベント・興行

基本情報

本社
神奈川県
資本金
1,200万円
売上高
1億4230万円(2022年3月期実績)
従業員
50名
募集人数
1~5名

【地域の健康づくり!】 地域で開催する運動教室や栄養講座!住民の皆さまの健康づくりで社会貢献しませんか?健康運動指導士、健康運動実践指導者、管理栄養士大募集!

採用担当者からの伝言板 (2023/03/01更新)

PHOTO

2024年度卒の新卒採用を開始いたしました。

会社紹介記事

PHOTO
1999年の設立以来、「明日の健康」をサポートする事業を展開。東京・神奈川の自治体の依頼を受け、地域の方々の健康づくりを支える運動指導や栄養指導を行っている。
PHOTO
「健康運動指導士」「管理栄養士」の資格を活かして活躍する社員。教育制度が充実しており、2~3年で中心メンバーへと成長できる。チームで働くので新人も安心だ。

運動と栄養のプロとして、健康づくりをサポート!予防医療を通して地域に大きく貢献

PHOTO

シフト制で、休日は月に8~9日。希望休もあり、GW・夏季・冬季には長期連休も取得可能。ワーク・ライフ・バランスを保ちながら、メリハリをつけて働ける。

“健康価値の創造”という理念を掲げ、自治体のパートナーとして地域の方々の健康づくりをサポートしている当社。具体的には、身体機能を維持するための運動指導、生活習慣病の改善や低栄養の予防につながる食事指導などを行っています。また、フィットネスクラブ&デイサービス「オレオス」も運営しています。超高齢社会における医療費の増大が社会問題になっているなか、健康寿命を伸ばす予防医療に携わる私たちは、重要な役割を担っているといえるでしょう。

基本的なマニュアルはありますが、提供するプログラムの内容は、現場を担当するスタッフに任せています。それは、対象となるお客様の身体状態によってニーズが異なるからです。目の前にいるお客様から直接話を聞き、自分で考えながらお客様に必要なプログラムをご提供する、新人でもベテランでもそれはかわりません。午前と午後で会場が異なることが多いので、体力的な負担は少なくないかもしれませんが、自ら考えて働ける分、働きがいが大きいのが弊社の仕事の特徴です。

「楽しかった」「ありがとう」「この教室に通って良かった」という利用者さまの言葉が、仕事の原動力です。「杖を置き忘れて帰ってしまうほどだった」「血液検査の結果が大幅に改善した」など、仕事の成果が目に見えるカタチで表れるので、大きなやりがいを感じられます。

人材育成に力を注いでいる当社は、手厚い教育体制を整えています。運動スタッフには座学と実技のハイブリッド型の研修を、栄養スタッフには3カ月から半年の座学研修を用意しています。さらに、新人時代だけでなく、その後も幅広い内容を学びつづけられる研修体制も整備しているところです。サブ担当としてキャリアをスタートし、2~3年でメイン担当になれるでしょう。ゆくゆくは、自治体とプログラム内容について打ち合わせるところからお任せします。

私たちが必要としているのは、「人々の健康づくりを支えたい」「たくさんの方々を笑顔にしたい」という情熱を持つ方。毎年20~30の自治体のプロジェクトに関わるので、「健康運動指導士」や「管理栄養士」の資格を生かして広く社会に貢献できます。また当社は、昨年に私が社長に就任してから、いわば第二の創業期を迎えています。ぜひ私たちと一緒に、会社の“新しいスタンダード”をつくっていきましょう。
〈取締役社長/佐藤岳人さん〉

会社データ

プロフィール

私たちハイライフサポートは、

一人ひとりに最適な『健康価値』を創造し、

『明日の健康』をサポートし続けます。

~関わっていく全ての人たちをより元気に!より幸せに!~

事業内容
■介護予防事業
■特定保健指導事業
■トレーニング施設運営・フィットネスクラブ運営
本社郵便番号 214-0034
本社所在地 神奈川県川崎市多摩区三田三丁目2番地6-106
本社電話番号 0449328277
設立 1999年4月2日
資本金 1,200万円
従業員 50名
売上高 1億4230万円(2022年3月期実績)
事業所 登戸オフィス
多摩オフィス(オレオスフィットネスクラブ&デイサービス)
宇都宮オフィス
主な取引先 東京都:八王子市、青梅市、瑞穂町、多摩市、日野市、小金井市、狛江市など
神奈川県:座間市、綾瀬市、海老名市、伊勢原市、厚木市、南足柄市、大井町、大磯町など
栃木県:日光市

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 2名 3名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 2名 3名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (4名中1名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
「全国統一新入社員WEBテスト2022」全国1位
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得補助制度あり
業務に関する資格を取得する場合、補助制度を利用できます。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

直近3年間 採用実績なし

採用実績(人数) 直近3年間 採用実績なし
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 0 1
    2021年 0 0 0
    2020年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 1
    2021年 0
    2020年 0
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp261046/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(有)ハイライフサポートと業種や本社が同じ企業を探す。
(有)ハイライフサポートを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (有)ハイライフサポートの会社概要