予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/5/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは、東海工業です!当社では随時会社説明会を開催しております!少人数制ですのでお早めにご予約ください!日程調整も可能ですのでお気軽にお申し付けください!
試作は、「物量が少ない」一方で、「納期が非常に短い(回転が速い)」という特徴があります。だからこそ、技術者としての腕が試されますので、楽しんで仕事が出来ます。
◆プロトタイプ部品とは開発段階で強度や性能などの試験・評価に使う試作車の部品のこと。試作部品を取り扱うため、毎日最先端に触れることができます。まだ世の中に出る前の車の部品を創る、ワクワクするお仕事です。◆東海工業の技術力当社が大事にしていることは、「鉄板と会話をすること」。これが高い技術力【均質なモノづくり】に繋がっています。力ずくで加工する方法もありますが、難加工品になるほど無理やりも通じなくなります。「ここシワになるよ」「ここ切れるよ」といった鉄板の「声」を聴きながら、うまくできる加工方法・条件を調整していく。それを数値化する。そうすることで、独自の【技術力】を培ってきました!◆東海工業で働く魅力試作品のため、「どうやったらこの製品ができるか」を考えるのが仕事です。材質や形状のちょっとした違いで、最適な加工条件が変わってきます。毎回、何度もシュミュレーションを駆使し、フィードバックを繰り返します。仲間に意見を聞いたり、何度も確かめたり。自分の力でたくさん考えて考えて、そうして形に出来たときの喜びはひとしおです!自分が作った部品が、未来の自動車やバイクに使われている実感を持てるのも、大きなやりがいです。また、金型の設計・工程設計から生産までの一連を自社で担うため、技術者としての成長の幅も広く、スピードも速いです。東海工業と一緒に、ぜひ技術者・技術集団として成長しましょう!◆働く環境もとにかくお休みはとりやすいです。男性の育休取得率100%!(2018年度、2019年度、2020年度、2021年度)取得しやすい雰囲気が醸成されています。もちろん有給も取りやすいです。年齢よりも個人の能力とやる気が反映される給与体系です。頑張っている社員には必ず還元します。また財務状況が良いので、業績が良い年は賞与が3回のこともあります。従業員のモチベーションにつながっています!人財を大切にするのも東海工業の特徴です。
1968年創業。当社は自動車・バイクのプレス試作部品の製造をしております。未来の街を走るクルマ・バイク用のプロトタイプを生み出す技術者集団です。誰もが扱えない材料で、どこよりも信頼されるプロトタイプを創り出すために、さらなる挑戦を続けています。
◎プレス成形シミュレーション技術で、最適な金型形状・加工工程を設計。◎速く良質に生産し、新機種開発に貢献。◎量産後の問題点を早期に見つけ、形状改善を提案。
<大学> 愛知工業大学、大阪市立大学、静岡大学、静岡理工科大学、芝浦工業大学、玉川大学、大同大学、千葉工業大学、中京大学、東海大学、日本工業大学、日本福祉大学、福井大学、文教大学、名城大学、山口大学、山梨大学、神奈川工科大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp261403/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。