最終更新日:2023/5/23

(株)カワモト

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 鉄鋼
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(複合)
  • 専門コンサルティング
  • 建設

基本情報

本社
東京都、長野県
資本金
4500万円
売上高
42億円(2021年9月実績)
従業員
74名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

※WEB説明会あり※【業界2位】【転勤なし】【技術研究職の採用】「経営幹部」か「プロフェッショナル」か、キャリア選択は入社後に!

【国内トップクラスの生産量】世界的に需要が見込まれる安定業界で業界2位の実績! (2023/02/13更新)

PHOTO

当社の仕事は、「建物」の基盤を作る仕事。
つまり、世の中から建物がなくならない限り、絶対になくならない仕事です。
この業界で2位の実力を誇る当社が、新卒採用を強化。プロフェッショナルへと育てます!

「鉄鋼業界」って難しそうだな、と思った方も、「鉄」に興味のない方も。
徹底した適材適所が強みの当社でなら、輝ける場所が必ずあります!
ぜひ一度当社の説明会にご参加ください!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
業界の安定性・企業の独自性・個人のスキルを向上できる環境がある当社で、仲間とともに幹部候補生として成長することができます!
PHOTO
長野県SDGs推進企業の認定を受け、社員の技術・やりがいを伸ばすと共に、エコロジカルな開発・発展の実現に、貢献していきます。

【SDGs推進企業】時代の先を見据えた投資と事業戦略で、業界2位の地位を確立!

PHOTO

日本を代表する様々な建築物を支える当社の製品。完成した建物を見たときに感じる達成感や感動もこの仕事の醍醐味のひとつです。

■環境に優しく、世界的な需要が見込まれる安定業界!
自動車や鉄道、建築物など、私たちの身近にある「鉄」。
地球の金属資源の約85%が鉄鉱石であり、他の資源に比べて安定供給が可能でかつ加工がしやすい鉄は文明社会に欠かすことのできない重要な素材として活用されてきました。
また近年では、他の素材に比べ製造時の環境負荷が圧倒的に低い点や、リサイクル性の高さから、環境に優しい素材としても注目を集めています。
2020年度は新型コロナウイルスの影響で需要が少し落ち込んだものの、長期的・世界的に見ると拡大傾向が続いる鉄鋼業界。背景にあるのは発展途上国の開発や都市開発による需要の増加で、今後も安定した業界と言われています。

■高い技術力に裏付けされた「業界2位」の実力
このような鉄鋼業界において、当社カワモトは、主に高層ビルなどの土台作りに用いられる鋼板を溶接する製品である「溶接H形鋼(BH)」を扱う業界2位の会社です。
2015年には、売上の約40%にあたる15億円を投資し、工場を増設。BHの分野では国内トップクラスの生産量を誇っています。
生産量だけでなく、最先端の技術開発にも積極的に取り組んでおり、2018年には国土交通省指定性能評価機関である日本鉄骨評価センターが、品質管理体制や製造設備状況などを審査しランク付けする評価にて、2番目に高い鉄骨製作Hグレードを取得しました。
これらの技術力が認められ、世界的スポーツイベントのメインスタジアムや首都圏の高層ビル、築地市場など、日本を代表する様々な建造物に当社の製品は利用されています。

■「SDGs」への取り組みと地域貢献
一企業としても、社会的責任を果たすべく、業界内でいち早くコンプライアンスやトレーサビリティに取り組んできた当社。環境に配慮した製品づくりにも尽力しており、2021年11月には長野県SDGs推進企業にも認定されました。
地域貢献にも意欲的で、スキージャンプの竹内択選手のスポンサーとなるなど、長野県をより盛り上げていくための様々な活動もしています。

会社データ

プロフィール

■大学との共同研究も!?技術開発にも携われる環境!
業界2位の当社ですが、その地位に甘んじているわけではありません。
積極的に技術開発にも取り組み、地元の大学と共同で研究開発も行っています。
そんな当社なので、みなさんも入社後は、新技術の開発や、大手設計事務所との共同プロジェクトなど、広い視野を持って働くことができます。
将来の幹部候補生として、もしくは鉄鋼のプロフェッショナルとして、幅広いキャリアをご用意しています!

■徹底した適材適所でV字回復を実現!社員重視の社風です。
10年前、現代表の河本が社長に就任した当時は赤字経営だった当社。
三菱商事から当社に移籍した河本が最初に行ったことは、社員一人ひとりの状況把握でした。社員一人ひとりの適性を把握した後は、個々人が最も活躍できる配置転換を実施。同時に、社員の意識改革や、会社の基盤構築を進めることで、一人のリストラも行うことなく、黒字回復を実現しました。
その後も、福利厚生制度の充実や評価制度の見直しを行い、成果主義を導入。資格取得支援も充実させ、社員の成長を全面的にバックアップしています。その結果、現在は鉄鋼のプロフェッショナルとして社員一人ひとりが大手メーカーや商社などの取引先から信頼を置かれるまでに成長しました。

事業内容
世の中から建物がなくならない限り、絶対になくならない業界で、地域と社会に貢献しながら働きませんか?個人個人の適性と能力を尊重し、社員が挑戦したいと思ったことには全力でサポートを行う当社で、あなたの能力を活かしてみてください!

PHOTO

適材適所の人材配置で安定した経営を取り戻した当社。その風土は今も残っており、社員一人ひとりの適性を見極め、全員がいきいきと働ける職場づくりを目指しています。

本社郵便番号 381-2226
本社所在地 長野市川中島町今井1780番地
本社電話番号 026(284)0400
第二本社郵便番号 100-0005
第二本社所在地 東京都千代田区丸の内3丁目4番1号 新国際ビル5階
第二本社電話番号 03(5218)5021
資本金 4500万円
従業員 74名
売上高 42億円(2021年9月実績)
工場 飯山工場
〒389-2413
飯山市照里字南原271番地
TEL:0269(62)2001
FAX:0269(67)2266

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.5年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.8日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 0名 2名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (7名中0名)
    • 2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
マナー研修、新入社員研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
信州大学、龍谷大学、白鴎大学、清泉女学院大学

採用実績(人数) 2023年(予)
大卒4名

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp261410/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)カワモトと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)カワモトを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)カワモトの会社概要