最終更新日:2023/10/17

(有)ドリームズファーム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
山形県
資本金
3,000万円
売上高
16億円(2022年実績)
従業員
33名
募集人数
1~5名

自社で大切に育てた、安心・安全のお米を美味しさそのままご家庭へ

【山形県×食品】まずはエントリー、会社説明会にご予約をお願いします! (2023/09/08更新)

PHOTO

学生の皆さん、こんにちは。
有限会社ドリームズファーム、採用担当の東海林です。

当社のページにお越しいただきありがとうございます。
山形県鶴岡市で頑張っております!
山形県で唯一の無菌米飯メーカーです。
少しでもご興味いただけましたらぜひエントリーをお願いします。

現在、会社説明会の予約を受け付け中です。
セミナー画面にて、WEB開催の会社説明会のご予約をお願いいたします。
また日程が合わない方向けに開催希望予約(対面、WEB)も随時受け付けております。
ぜひご確認いただき、お気軽にお申込みをお願いします。

皆さまのご参加お待ちしています!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
本社無菌米飯工場全景。入口に佇む象の石像は、創立者である東海林久幸氏が『ウチのお米はうまいぞ!』という想いを込めて「うまいぞう」と命名。以後、同社のシンボルに。
PHOTO
自社水田で栽培した尾浦米のおいしさをそのままご飯パックにした「美味かめし」。『安心・安全・美味』の三拍子そろった商品をつくるという創立者の夢が注ぎ込まれている。

自然と一体になってお米や野菜をつくる。その夢を私たちドリームズファームと共に!

PHOTO

「原料のお米や農作物のトレーサビリティが明確なことが当社の強み」と力を込める東海林社長。「山形県庄内地域の豊かな食文化に興味がある方と働きたい」と笑顔で語る。

▼育苗からご飯パック製造までを一貫して生産
ドリームズファームは、農業と食品加工業を併せ持つ農業生産法人です。農業用地を借地して耕作する農業法人に対し、農業生産法人は農地を買い取って所有することが可能となります。例えば、高齢化で後継者もなく、耕作放棄せざるを得ない農家さんから農地を取得する場合などがあります。農地の保全を含めた地域農業の担い手として、永続的に貢献できる点が当社の特徴だといえるでしょう。 
そして当社の主力商品は、地元産のお米でつくるご飯パックです。しかも、育苗から稲作、収穫、精米、無菌米飯工場でのご飯パック製造にいたるまで一貫生産体制を構築。こだわり抜いたお米の味をご家庭の食卓にお届けしているのです。

▼ISO 22000認定工場で食の安心・安全を追求
農産部では、育苗や稲作のほかにも庄内地方特産の軟白ネギを筆頭に、ブロッコリー、高菜、ほうれん草、大根、メロンといった野菜類のハウス栽培を行って地域の直販店に出荷。地産地消の一翼を担っています。
一方、製造部では、ロボットアームなどの先進的な装置を導入したクリーンルーム環境下の無菌米飯工場においてご飯パックを製造。炊飯ラインから梱包ラインの全工程をオートメーション化することで、生産効率の向上と衛生管理の徹底を実現しました。2005年には、食品に関する国際レベルの安全基準ISO 22000認定を取得。定期更新を行いながら、食の安心・安全を追求しています。

▼人間性を尊ぶ企業文化が紡ぐ自由闊達な社風
農業と食品加工業。この両輪を未来へと進めるのは、社員たちの仕事に対する熱き想いにほかなりません。その土台となっているのが、1981年の創業時から連綿と受け継がれ大切に育みつづけてきた、人間性を尊ぶ独自の企業文化にあります。常に素直な気持ちで仕事に取り組み、目の前の相手を自分のことのように思いやる。失敗を恐れず果敢にチャレンジする。そんなマインドを持った社員たちが、チームワークを発揮しながら事業を展開しています。
今後の目標は、農産部門をさらに拡充・発展させて、当社自慢の農作物をもっと多くの方々に味わっていただくこと。そして、自社ブランドのご飯パック「美味かめし」の認知度を高め、全国のファンを増やしていきたいと考えているんですよ。

<代表取締役 東海林 秀宣さん>

会社データ

プロフィール

農業生産法人有限会社ドリームズファームは、稲作(尾浦米を栽培)する農産部と無菌米飯工場(ご飯パック製造)本社がございます。農産部で尾浦米を栽培し、その尾浦米をそのまま本社工場の精米所で精米、本社工場にて無菌米飯(ご飯パック)を製造します。

広大な庄内平野で先人たちが築き上げた米作りの思いを後世へと伝えながら、
緑豊かな課ny稿を保全することで地域の発展に寄与するとともに全国の皆様へ安心安全な美味しいお米をお届けします。

事業内容
1.農産物の生産および販売
2.農作業の請負業務
3.米の販売業務
4.無菌包装米飯の製造販売
本社郵便番号 997-1125
本社所在地 山形県鶴岡市馬町字枇杷川原67番地
本社電話番号 0235-33-4586
創業 1981年
設立 1991年
資本金 3,000万円
従業員 33名
売上高 16億円(2022年実績)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.3年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 0名 0名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (14名中7名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
部署別資格取得研修、外部研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<短大・高専・専門学校>
鶴岡工業高等専門学校

採用実績(人数)    2019年 2020年 2021年
高専  0名   0名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 0 1
    2021年 1 0 1
    2020年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 1
    2021年 1
    2020年 0
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp261878/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(有)ドリームズファームと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (有)ドリームズファームの会社概要