最終更新日:2023/6/1

丸浜舗道(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建材・エクステリア
  • 非鉄金属
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
山梨県
資本金
2,000万円
売上高
グループ全体売上高 約10億円(2021年度)
従業員
従業員数50名(男性45名 女性5名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【夏採用・文理不問】創業94年続く老舗企業。「暮らしの足元を支える仕事」

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Box利用中

【社長&女性広報が語る説明会!】若者が活き活き活躍できる会社に。説明会を対面/WEBで開催しています! (2023/05/17更新)

PHOTO

丸浜舗道は、山梨県で最も長く舗装の仕事をしている建設会社です。
建設は、地図に残る大切な仕事。
そんな大切な仕事を、地元に暮らす皆さまのために行っているのが私たちです。

若い世代の仲間たちが先陣を切って仕事をしていて、明るく楽しく日々仕事をしています!
実際の社内の雰囲気に興味があるという人は、是非お気軽に会社説明会に参加してみてください!

※はじめて社会人として働いていく方へ
「専門知識がなくて心配...」「うまくやっていけるか不安...」という人も大丈夫!私たちは、皆で楽しく・やりがいのある仕事ができる会社を目指しているので、人柄が「いい人」を最優先で採用します。

それ以降の社会的なマナーや仕事なんかは徐々に学べば良いのです。それが弊社の考えです。
また私たちの強みは、社内の風通しの良さ。レクリエーションや研修を通じて、社員皆仲が良い環境を全員で作っています!!

私たちと一緒に、地元の皆さまを足元から支える仕事をしていきましょう!
従業員一同、心からお待ちしております!!

インスタやってます!!!!!!
https://www.instagram.com/maruhama.pr/

HPはこちら!
https://maruhama-recruit.jp/

社員座談会を行いました!
https://maruhama-recruit.jp/staff/talk/

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
山梨県で最も長く、舗装に携わっている同社。数多くの実績を誇り、技術力に高い評価をいただいています。私たちも、その評価に負けないよう誇りを持って仕事をしています。
PHOTO
アスファルトに型押し・着色を施し個性と耐久性をプラスしたストリートプリント工法の技術を所持。新しい工法も積極的に導入し、山梨の美しい街づくりを支えています。

最高な道づくりには、最高の人が必要。

PHOTO

丸浜舗道について語る松木さん。「一緒に働きたいのは、共に一生懸命に最高の道づくりを目指してくれる人です。」

丸浜舗道株式会社は、今年で創業93年(2022年現在)。これまで多くの人が関わり、丸浜舗道を創ってきました。私たちの世代もそのバトンを引き継ぎ、より丸浜舗道が成長できるように日々真摯に仕事に取り組んでいます。私たちが主に行っている「舗装(ほそう)」という仕事は、道路を新しく作ったり、古くなった道路をリニューアルする仕事です。数人から十数人がかりで行う仕事で行う舗装という仕事は、決して楽な仕事ではありません。仕事ですから、大変な時やきつい時もたくさんあります。しかしその分出来上がった時はとてもやりがいを感じますし、皆で一丸となってがんばった分、皆でその喜びを感じることができます。
そんな時、私たちが目指している「最高の道づくり」は、この丸浜舗道の皆がいるからこそ目指していけるんだなと思います。

また、仕事以外の面でも、社内の雰囲気はとても良いと思います。いまはコロナウイルスの関係でなかなか開催できていませんが、サッカー好きが集まってフットサルをしたり、定期的に飲み会を開いたりと、皆仲良しなのが私たちの良いところだと思います。そんな、「仕事の時も遊びの時も共に楽しめる仲間」がいることは、とても貴重な場だと感じています。

なかなか建設業というのは、イメージが先走りしてしまって近づきがたい印象を持つ方も少なくないと思います。しかし、この丸浜舗道は素晴らしい仲間たちと楽しくやりがいのある仕事ができる最高の環境だと私は思います。「皆で一丸となって何かを成し遂げる」という経験をしたい方には、是非おすすめできる会社だと思います。

◆松木さん 工事部(2019年入社)

会社データ

プロフィール

◆舗装・土木のプロとして
見慣れたアスファルト舗装でも、見えないところで技術は進化しています。また新しい舗装の工法も、時代の要請から続々と生まれています。最新の状況を把握しながら、未来を見据えた調査研究をおこなっています。

◆安心と安全をお届け
私たちの仕事が携わる道は、安全に直結します。技術力向上チームでは品質の向上や効率化を、安全衛生推進チームは安全確実な施工を常に維持、安心を約束いたします。またプラント部門では、高品質なアスファルト合材の提供を常に心がけ、お客様より絶大な信頼を得ています。

◆社員の幸せ
私たち自らが生き生きと働けること、よい仕事を続けるためには何よりも大切です。社員元気化チームを中心に、社員旅行、BBQやボーリング大会など様々な企画をとおして、社内の一体感を高め、一人ひとりが輝ける会社づくりを心掛けています。

<丸浜舗道 キーワード>
♯山梨♯甲府♯丸浜♯老舗♯舗装♯アスファルト合材♯若手が活躍

事業内容
★舗装工事
舗装”とは、安全で便利な道路を作る仕事です。
私たち丸浜グループは、実は山梨県内初の舗装会社。創業以来、道作りの知識と技術を極めています。

★土木工事
土木の仕事は、場所・種類ともに多種多様。
この土木の仕事は、社会にとって、とっても大切な仕事です。

★舗装材料製造業
プラントとは、アスファルトを作る場所。
丸浜グループでは、道路工事だけでなく、“道路のモト”となるアスファルトの生産まで行っています。

PHOTO

公共工事を主軸とし山梨県内で事業に取り組んでいます。

本社郵便番号 400-0807
本社所在地 甲府市東光寺
本社電話番号 055-237-1751
プラント郵便番号 400-0105
プラント所在地 甲斐市下今井1540
プラント電話番号 0551-28-2152
創業 昭和4年3月
設立 昭和40年
資本金 2,000万円
従業員 従業員数50名(男性45名 女性5名)
売上高 グループ全体売上高 約10億円(2021年度)
沿革
  • 昭和4年3月
    • 創業
  • 昭和22年
    • 初めて舗装工事を手掛ける
  • 昭和40年
    • 丸浜舗道(株)設立
  • 昭和41年
    • 定置式アスファルト合材プラントを設置
  • 昭和51年
    • 建設省より初めて工事受注
  • 平成14年
    • ISO9001取得
  • 平成20年
    • 一級建築士事務所開設
  • 平成28年1月
    • 関東地方整備局 災害時の基礎的事業継続力認定証 取得
  • 令和2年
    • 出羽建設(株)をM&A
  • 令和3年
    • やまなし健康優良企業認定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 27時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 2名 3名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (5名中0名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時に研修を行っています。
入社後も必要に応じて研修会に参加していただきます。
自己啓発支援制度 制度あり
建設業に関する資格取得費用はすべて会社で負担しています。
土木施工管理技士、車両系建設機械(整地)、中型・大型運転免許など
メンター制度 制度あり
採用や教育について活動しているチームがあります。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東京電機大学、東洋大学、山梨英和大学、山梨学院大学
<短大・高専・専門学校>
日本工学院八王子専門学校

採用実績(人数)      2018年 2019年 2020年
大卒    -     -    -
短大卒   -     -    -
専門学校  -     -    -
高卒    1     2    
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2019年 2 0 2
    2020年 0 0 0
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2019年 2
    2020年 0
    2021年 0
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2019年 0
    2020年 0
    2021年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp262028/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

丸浜舗道(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
丸浜舗道(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 丸浜舗道(株)の会社概要