最終更新日:2023/7/18

コーセーインダストリーズ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 化粧品
  • 化学
  • 機械
  • プラント・エンジニアリング
  • 日用品・生活関連機器

基本情報

本社
群馬県
資本金
1億円
売上高
非公開
従業員
1,584名

”化粧品には、人の心を豊かにし、笑顔にできるチカラがある。” お客さまの感性・ニーズに答える化粧品づくりを一緒に目指しましょう。

山梨県 南アルプス工場(仮称) 採用募集 (2023/04/24更新)

PHOTO

山梨県 南アルプス工場(仮称) 採用募集を開始しました。
セミナー/説明会画面よりご応募下さい。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
コーセーグループの充実した研修制度でビジネススキルも磨ける。先輩に気軽に相談しやすいなど風通しが良く、ほぼ毎日定時で退社でき、長く安定して働ける環境も魅力。
PHOTO
原料の仕込みから調合、充填、出来栄え検査まで、2拠点で生産。新製品の取扱いは年間約1,500アイテムあり、生産時には研究開発部署と打合せを重ねる。

充実した研修制度のもと、高品質のモノづくりに挑戦できる環境がある

PHOTO

同社は2016年にコーセーの生産部門から独立し、確かな技術力で高品質なコーセーブランドの化粧品を製造している。2023年には山梨県南アルプス市で新工場も稼働する計画だ。

化粧品をつくる工程に興味を持ち、入社しました。研修では2カ月にわたってさまざまな部署を回り、化粧品の製造方法や、製造後の製品の流れを理解することができました。現在、ファンデーションをつくる際のプレス機など、化粧品の生産ラインの立ち上げや機械のメンテナンスを担当しています。同じ製品でも、原料の違いなどでラインに流すとうまくいかないこともあるので、工夫して改善につなげることがやりがいです。工具の扱いにも慣れ、できることが増えてきました。近々新生産ラインの導入にも取り組む予定です。職場では周りのサポートがあり、教育制度もしっかりしているので、安心して飛び込んできてほしいですね。
(生産設備職 Nさん/2022年入社)

大学でメラニンの有効成分を探す研究を手掛けていたので、化粧品に関わる仕事に興味がありました。コーセーはこだわりのある製品が多く、面接で話しやすい方が多かったことも決め手となりました。
入社以来、検査業務に携わっています。工場で生産した完成品を市場に出す前の最終検査となるため、中身や色味が正しく製造されているか、ロットに間違いはないかなど、見逃しがないよう確認を徹底しています。
世に出る前の最終検査となるので責任は大きいですが、デパートやドラッグストアで自分が関わった製品が並んでいるのを見ると達成感が味わえますね。
他の業務も経験し、化粧品製造に関する全ての流れが把握できるようになりたいです。
(品質管理職 Mさん/2020年入社)

応用化学を専攻し、モノづくりを軸に探していて出合ったのが当社です。ブランド力があり、より良いものを提供して、お客さまの信頼に応えていける仕事だと魅力を感じました。現在はマスカラなどアイメイク製品のバルク(容器に充填する前の中身)の製造を担当しています。機械を調整しながら量産時に毎回同じクオリティのものをつくりあげる難しさはありますが、携わった製品が宣伝され、店頭に並んでいるのを見るとやりがいを感じますね。
これまでにスキンケア製品、ファンデーション、ヘアケア製品を担当し、口紅を担当すれば全ての製品を経験することになります。研究開発担当部署との連携を深め、さらに知識を深めていきたいと思っています。
(製造技術職 Mさん/2017年入社)

会社データ

プロフィール

化粧品業界において着実に成長を続ける(株)コーセーの関係会社である生産工場として
独立した部門が、コーセーインダストリーズ(株)であります。
工場では日々、何千・何万個を生産しても、一人のお客様が手にする商品はたったひとつ
である事を胸に、「お客さまに心から満足いただける優れた品質の化粧品をつくり、一人
ひとりに手渡しする気持ちで製品を届けたい」という強い信念のもと、事業展開をおこ
なっております。

事業内容
コーセーインダストリーズ(株)は、化粧品メーカー「(株)コーセー」の関係会社としての生産工場であります。
化粧品工場として、原材料の受入検査から化粧品の中身の生産と化粧品の充填・成型・仕上などを通して安全で安心してお使い頂ける化粧品作りの役割を担っております。
コーセーブランドである、DECORTE、雪肌精を始め、Visee、INFINITY、Predia等、様々なブランドのスキンケア、メイクアップ、ヘアケア製品などの幅広い化粧品を作り上げる生産工場です。
本社郵便番号 370-0105
本社所在地 群馬県伊勢崎市境伊与久1913
本社電話番号 0270-76-3241
設立 2016年3月
資本金 1億円
従業員 1,584名
売上高 非公開
事業所 群馬県事業所(伊勢崎)及び埼玉県事業所(狭山)の工場
株主構成 (株)コーセー100%子会社
平均年齢 39歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.6時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.1日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
キャリアに応じて研修(新入社員研修、入社3年目研修など)
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育講座支援など
社内検定制度 制度あり
昇級選考試験 等

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
群馬大学、東京農業大学、東京理科大学、日本大学、東海大学
<大学>
茨城大学、岩手大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、信州大学、城西大学、上武大学、大東文化大学、帝京大学、東海大学、山形大学、前橋工科大学、東京工科大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都立大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、日本大学、日本工業大学、法政大学、明治大学、立正大学
<短大・高専・専門学校>
育英短期大学、一関工業高等専門学校、茨城工業高等専門学校、小山工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校、群馬工業高等専門学校、高知工業高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、八戸工業高等専門学校、名古屋未来工科専門学校

採用実績(人数)       2021年  2022年  2023年(予)
-----------------------------------------------------
大卒     1名    0名    4名
短大・高専  0名    0名    1名
高卒     0名    0名    0名  

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp262302/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

コーセーインダストリーズ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. コーセーインダストリーズ(株)の会社概要