予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/7/14
「学生時代のあらゆる経験がいかせる仕事ですので、勉強でも、遊びでも、思いきり取り組んで、充実した学生生活を送って欲しいですね」と、石田社長。
<経営トップよりメッセージ>▼代表取締役社長/石田 尚行私たち「岡山三菱ふそう自動車販売株式会社」は、1962年の創業以来、トラック・バスの販売・整備を通して岡山県の発展に貢献してきました。地域を代表する企業グループである「両備グループ」の一員として、また、世界最大規模の商用車メーカーである「ダイムラートラック」のグループとして、安定した経営基盤のもとで、時代が求める信頼性の高い製品とサービスをお届けしています。自動運転やEV車などの普及で、100年に一度の変革期を迎えていると言われる自動車業界ですが、モノや人を運ぶことは、この先もずっと変わらず必要とされること。「地域に貢献したい」「ずっと長く活躍したい」という方にとって最適な職場です。私たちがいつの時代も目指しているのは「元気で明るい そして夢の持てるすばらしい会社」であること。社員一人ひとりが入社して良かったと思える会社で、仕事を通して幸せになって欲しいと願っています。そのために「社員の待遇向上」「職場環境の改善」「経営体制の強化」を目標に、社員の意見を積極的に取り入れています。また、専門性が求められる仕事でありますが、メーカーとも連携した手厚い教育制度で、しっかりと成長をサポートする環境も整えています。入社時に特別なスキルは必要ありませんので、ぜひ学生生活を思いきり楽しみ、今しかできない経験をたくさん積んで欲しいですね。そして、柔軟な発想を持って、当社で新しいフィールドに思い切って挑戦してください。<営業担当者よりメッセージ>▼岡山東支店・販売一課/杉元 友春私が担当しているお客さまは、運送会社や建設会社が中心。用途に合わせてトラックをご提案するのですが、ただ販売するのではなく、お客さまと一緒に仕様を検討しながら、最適な1台をつくっていく感覚が、この仕事の面白いところ。運転する人の免許の種類に合わせて車種を選んだり、荷物の種類やサイズに合わせて荷台の寸法を決めたり、必要な装備を一つひとつご提案していきます。さらに販売後も、細目に訪問しお困りごとがあればすぐに対応することで、お客さまとの信頼関係がより深くなります。「お客さまに喜んでいただきたい」という気持ちの積み重ねが自然と次の契約に繋がることが多く、大きなやりがいになっていますね。
<大学> 関西大学、追手門学院大学、大阪産業大学、岡山商科大学、岡山理科大学、川崎医療福祉大学、環太平洋大学、近畿大学、神戸学院大学、国士舘大学、高千穂大学、中央大学、東海大学、徳山大学、名古屋産業大学、日本大学、日本文理大学、広島工業大学、福山大学、福山平成大学 <短大・高専・専門学校> 就実短期大学、岡山科学技術専門学校、専門学校岡山自動車大学校